記録ID: 5290374
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
北アルプス 北穂高岳 東稜
2022年07月16日(土) 〜
2022年07月18日(月)


- GPS
- 50:28
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 1,745m
- 下り
- 1,739m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:45
距離 15.8km
登り 831m
下り 55m
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:05
距離 3.7km
登り 817m
下り 829m
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
北穂高東稜1|そしてひとりいなくなった(上高地〜涸沢まで)
北穂高岳バリエーションルートの東稜ゴジラの背へ。
初日はのんびりと上高地から涸沢までのお散歩ですが、メンバーに異変があり、涸沢に到着したのは・・・・?
北穂高東稜2|落石と足つりオジサンの巻(涸沢〜東稜の稜線へ)
北穂高岳へ向かうルート。落石の巣となっているルートはまさに落石だらけ!ヒヤリとさせる足つりオジサン!足つりオジサンって誰??
おそらく世界初!北穂高東稜 360度 触って動かせる北穂高
Youtube内で検索しても他に出てこなかったので、おそらく世界初の北穂高東稜を触って動かせる360度動画です。
前回の北穂高東稜2( https://youtu.be/CPf7KvinetA )から登り始めたところのショート動画となります。ALPINE CLUB TOKYOの北穂高東稜を追体験しよう!
北穂高東稜3|足つりオジサンとゴジラの背!
前日から足をつっているオジサンが、北穂高岳東稜のゴジラの背へ突入!彼は無事に帰ってこれるのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する