記録ID: 529531
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲縦走路後半[新神戸→宝塚]
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:27
距離 25.4km
登り 1,489m
下り 1,500m
15:59
ゴール地点
天候 | 晴天〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
宝塚→梅田(阪急30分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 ポールの使いどころがいつも悩む |
その他周辺情報 | 新神戸の売店は620から開いています |
写真
感想
六甲縦走路後半路、そういや昨年もいったなと思い出して、今年もチャレンジ。
結果去年、9時間で、今年9時間30分。
今年前半に続いた、怪我はほぼ完治しているかな!?
タイムレコードみると、前半で20分程度遅れがあるなぁ。スピード出せるときに出せていないのが原因かな。食事にかかってる時間は15分短縮!!
新神戸から掬星台まではいつも通りの道〜久しぶりにクッカーもっていったのでなんだか重い気が・・・。
掬星台からはポールを出して歩きました。当社比1.2倍!
一軒茶屋から後半戦は出だしで少し迷子気味になりました。また、途中でエネルギーが明らかにきれた・・・ラーメンだけよりも同時に、おにぎりなり、カロリーメイトなりとっとくべきだったかな。
そこを超えた後は、気持ちよく歩けました。
掬星台→一軒茶屋間はポールあったほうがいいと思いますが、それ以外はないほうがいいのかなとか考えるこの頃。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する