記録ID: 530000
全員に公開
ハイキング
甲信越
白馬岳(蓮華温泉〜鉱山道経由)
2014年10月11日(土) 〜
2014年10月12日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,789m
- 下り
- 1,780m
コースタイム
10/11(土)
6:57蓮華温泉P-8:12瀬戸川鉄橋8:15-10:10鉱山事務所跡10:18-12:04塩谷製錬所12:06-12:25うまい水12:45-13:52鉢ヶ岳分岐13:56-15:08三国境15:15-16:20白馬岳16:27-16:44白馬山荘
10/12(日)
6:17白馬山荘-6:50白馬岳7:01-7:37三国境7:39-8:28小蓮華山8:32-9:15船越ノ頭9:25-10:01白馬大池山荘10:40-11:31天狗の庭11:33-13:00蓮華温泉
6:57蓮華温泉P-8:12瀬戸川鉄橋8:15-10:10鉱山事務所跡10:18-12:04塩谷製錬所12:06-12:25うまい水12:45-13:52鉢ヶ岳分岐13:56-15:08三国境15:15-16:20白馬岳16:27-16:44白馬山荘
10/12(日)
6:17白馬山荘-6:50白馬岳7:01-7:37三国境7:39-8:28小蓮華山8:32-9:15船越ノ頭9:25-10:01白馬大池山荘10:40-11:31天狗の庭11:33-13:00蓮華温泉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鉱山道では幾つか熊の糞を見かけた。 三国境から上では登山道に少し雪がある。 今後登られる方は軽アイゼンを持って行く必要あり。 |
その他周辺情報 | 姫川温泉郷の瘡の湯(\600) なかなかいい湯だった。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
感想
10/11(土)
かねてから念願の鉱山道を白馬の登路として選んだ。瀬戸川の鉄橋は10/15までなら確実に架かっているとのこと。天気も良いし、数日降雨もない。条件は整った。行くしかない。相棒を伴い体力的に少し心配であったが、挑戦した。紅葉は真っ盛り!特に、神の田圃付近の紅葉は今まさに見頃であった。ただ、熊の生息地らしく、熊の糞を登山道で見かけた。ブルブル!うまい水もこんこんと湧いていてここで遅めの昼食とした。鉱山道では、日帰りで朝日に行き雪倉経由で下ってきた男性1人とすれ違っただけ。紅葉と共に静けさも楽しめた。
鉢の鞍部から稜線に出て、三国境からは展望の山旅になった。一番急な斜面は雪が凍っていたので慎重に通過。白馬山頂では数人いて写真を撮っていた。寒いのとビールが飲みたいのとで、早めに降りる。白馬山荘で乾杯!
10/12(日)
今日も快晴。白馬岳からは北アのほとんどの山々が見渡せた。これだけ天気が良いのも久しぶりである。山岳スキーのextreme lineである2号雪渓や3号雪渓を上から見て、ほんの少し行きたくなってしまうのは自分だけであろうか?一番急な雪の斜面はノーアイゼンで慎重に降りる。一応アイゼンは持って行ったが、使わなかった。
三国境から小蓮華山までは僅かな登り。船越ノ頭で北アは見納め。栂池自然園〜栂池高原スキー場が近くに見える。白馬大池山荘で休憩し、蓮華温泉へと下り今回の山行を終えた。翌日は台風で荒れ模様になるとのことで、素早く蓮華を後にし、姫川温泉郷の瘡(くさ)の湯で汗を流して帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。1年前、雪の谷川でお会いした者です。
私も土曜に同じようなエリアを歩いていました。こんな遠くの場所でもニアミスするなんてビックリしました(笑)
鉱山道がかなり気になっていましたので、次回歩く際の参考にさせて頂きます。赤や黄色の紅葉が美しいですね!
ちなみに朝日岳付近もクマさんの落し物が…
また雪の季節がやってきますね。
s3214さん、こんにちは。
2013年の谷川岳以来ですね。10/11&12の2日間で猿倉から親不知まで歩き通すとは、さすがとしか言いようがありません!Excellent!
自分としては体力が低下してきたので、冬〜春のバックカントリースキーの体力作りと割り切って山歩きを重ねてきました。あと1ヶ月もすれば北アの何処かでスキー山行もできるので、やる気がアップします。s3214さんも無理しすぎず、controllableな山行をなさってください。
hareharawaiより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する