記録ID: 537486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根ピストン)
2014年10月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,422m
- 下り
- 2,419m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は竹宇駒ケ岳神社の左側を抜けて行くのですが標識が不鮮明で暗いと判り難い。登山道は整備されてますが取り付きから急登が続き流石は日本三大急登だって感じで刃利天狗付近まで距離も高度も稼ぐ行程で長く感じた。刃渡りは足元だけ注意すれば特に問題なくクリア出来ます。 五合目小屋跡付近で山頂が確認出来、此処からが後半戦! 屛風小屋跡より一気に高度を稼ぐかのように七丈小屋まで梯子と鎖の連続… 森林限界を超えると八合目御来迎場付近まで岩場が多く特に日当たりの悪い場所では凍結してる箇所があるので注意が必要です。 八合目〜山頂は素晴らしい展望で歩けるので気持ち良いです。 |
その他周辺情報 | 尾白の湯(立ち寄り湯)PM9時まで 森名水公園べるが内にあるので入り口を探すのに苦労しました。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
黒戸尾根を制して甲斐駒ケ岳…そう自分に言い聞かせチャレンジしました!
流石は日本三大急登と称されるキツイ急登でしたが、この日は今年の山行きの中でも最高の晴天に恵まれ刃渡り付近で雲海の富士山も眺められました。
森林限界を超えると絶景を眺めながらの鎖場と岩登りも楽しめ苦しさも忘れ癒されました。
また山頂からの大展望は圧巻でアルプスの名峰が殆ど見渡せ大満足の甲斐駒ケ岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する