ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5382578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ヤマシャクヤク*カヤラン*クマガイソウを楽しみに高尾花散策 初のミドリニリンソウにも逢えました〜✨

2023年04月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
17.2km
登り
840m
下り
893m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:59
合計
7:10
9:30
6
9:58
10:06
39
10:45
10:48
17
11:05
11:10
71
12:21
12:41
2
12:43
12:43
20
13:03
13:03
11
13:14
13:18
4
14:03
14:03
4
14:09
14:29
13
14:42
14:46
7
14:53
15:10
12
15:22
15:22
5
15:27
15:28
9
15:37
15:38
8
15:46
15:46
5
15:51
15:51
7
15:58
15:59
3
16:02
16:02
21
16:23
16:24
16
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅 9:10発 小仏行きバス
日影下車

帰りは歩きで高尾駅
コース状況/
危険箇所等
カヤラン・ヤマシャクヤクなどは時間情報など消しています
引いてるルートは、少し編集していますし、
また、写真に花がない場所なども探したり、状況見るために動いています

🌼お花情報🌼
〈ヤマシャクヤク〉
3箇所見に行き、合計10輪見ました
1箇所目は2輪あり、1輪は開花、もう1輪は開きかけの蕾み
2箇所目は蕾みもなし
3箇所目は8輪の白ポコあり ほぼ満開✨
〈カヤラン〉
昨年咲いてた場所5箇所を見に行きました
1箇所目は花が付いていて
2箇所目のかなり高い位置の花は、全く無かったかと思います
3箇所目は少しあり
4箇所目は見当たらず
5箇所目は昨年咲いてた木とはちょっと違いましたが、花数多く見事でした
〈クマガイソウ〉
3箇所見に行き、2輪開花、2輪蕾み
1箇所目は蕾みは全く無し
2箇所目は2輪咲いてました
3箇所目は蕾みでまもなく開花が2輪
〈ミドリニリンソウ〉
初めて1輪だけ見ました
〈シュンラン〉
まだあちこちに咲いてました
〈エビネ〉
エビネ、ミドリエビネ、キエビネ、どれもまだまだでした
〈スズムシソウ〉
まだまだでした
今日楽しみだったメインのお花から📸
ヤマシャクヤク
3箇所見た内の1箇所目
昨年見た場所に2輪のポコが✨
1輪は見頃
42
今日楽しみだったメインのお花から📸
ヤマシャクヤク
3箇所見た内の1箇所目
昨年見た場所に2輪のポコが✨
1輪は見頃
もう1輪は明日頃開くのでしょうか?
ちょっと昨年より時期早いですが、今年は花が早そうなのと、今日たまたま有給休暇取ってたので、来て見ました!
2箇所目の場所は、蕾なし
7
もう1輪は明日頃開くのでしょうか?
ちょっと昨年より時期早いですが、今年は花が早そうなのと、今日たまたま有給休暇取ってたので、来て見ました!
2箇所目の場所は、蕾なし
ヤマシャクヤクの3箇所目
うわぁ〜、すごい!!
写真では7輪ですが、8輪咲いていました💖
13
ヤマシャクヤクの3箇所目
うわぁ〜、すごい!!
写真では7輪ですが、8輪咲いていました💖
この場所、昨年知りましたが既に遅かったようで、今年初めて来ました
めちゃめちゃ良いときで、超嬉しいな✨
23
この場所、昨年知りましたが既に遅かったようで、今年初めて来ました
めちゃめちゃ良いときで、超嬉しいな✨
このポコは黄色が濃い
5
このポコは黄色が濃い
まん丸大輪
今日ホントは先日の甲府名山の続きでも・・と思っていたのですが、昨日近所で飲み会があり、なんか朝起きたら行きたくない気分で、急きょ思い立って高尾へ
それでこんなに嬉しい出逢いがあるなんて✨
10
今日ホントは先日の甲府名山の続きでも・・と思っていたのですが、昨日近所で飲み会があり、なんか朝起きたら行きたくない気分で、急きょ思い立って高尾へ
それでこんなに嬉しい出逢いがあるなんて✨
ヤマシャクヤクが1つの株からこんなに咲くなんて思ってもみなかったぁ😊
7
ヤマシャクヤクが1つの株からこんなに咲くなんて思ってもみなかったぁ😊
カヤラン
1箇所目でお花見れて嬉しい!
少し高い位置なので、これが目一杯📷
14
カヤラン
1箇所目でお花見れて嬉しい!
少し高い位置なので、これが目一杯📷
2箇所目の超高い位置のはお花見当たらず
ここは3箇所目
ちょこっと咲いてます
でもここでも逢えて良かった
10
2箇所目の超高い位置のはお花見当たらず
ここは3箇所目
ちょこっと咲いてます
でもここでも逢えて良かった
3箇所目の1輪
4箇所目は、この花数💖
昨年もこの辺りで花数多いカヤラン見つけたので、気になって見に来ましたら大当たり〜
23
4箇所目は、この花数💖
昨年もこの辺りで花数多いカヤラン見つけたので、気になって見に来ましたら大当たり〜
反対側から
クマガイソウ
1箇所目は蕾みなし
その近くの2箇所目は見頃✨
36
クマガイソウ
1箇所目は蕾みなし
その近くの2箇所目は見頃✨
2輪咲いてました
3箇所目は、まだもう少し
4
3箇所目は、まだもう少し
ではあらためて、ここから時系列で☺️
日影バス停で下車しましたが、手前のカフェふじだなの藤が綺麗だったので、📷撮りに少し戻りました
2023年04月19日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/19 9:23
ではあらためて、ここから時系列で☺️
日影バス停で下車しましたが、手前のカフェふじだなの藤が綺麗だったので、📷撮りに少し戻りました
あ、こんなとこに釣り堀あったんだ
2023年04月19日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 9:25
あ、こんなとこに釣り堀あったんだ
車道に、クサノオウ
2023年04月19日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 9:26
車道に、クサノオウ
キランソウも咲いてる
2023年04月19日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 9:28
キランソウも咲いてる
ハンショウヅルはもう少し
蕾みたくさんありました
2023年04月19日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 9:29
ハンショウヅルはもう少し
蕾みたくさんありました
いつもの民家のお花チョック🎵
お〜、エビネ咲いてる
2023年04月19日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 9:31
いつもの民家のお花チョック🎵
お〜、エビネ咲いてる
嬉しいな
ここでこんなに咲いてると、上でも咲いてるかな?
2023年04月19日 09:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
23
4/19 9:36
嬉しいな
ここでこんなに咲いてると、上でも咲いてるかな?
イカリソウ
満開
2023年04月19日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 9:32
イカリソウ
満開
うわぁ、クマガイソウも咲いてるんだ
では先に進みます
2023年04月19日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 9:33
うわぁ、クマガイソウも咲いてるんだ
では先に進みます
あ、アケビも咲いてた
2023年04月19日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/19 9:35
あ、アケビも咲いてた
ツルオドリコソウ
初めて黄色いオドリコソウみたかも
嬉しいな〜😊
2023年04月19日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/19 9:39
ツルオドリコソウ
初めて黄色いオドリコソウみたかも
嬉しいな〜😊
ラショウモンカズラ
2023年04月19日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 9:43
ラショウモンカズラ
ホウチャクソウ
2023年04月19日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 9:45
ホウチャクソウ
ツボスミレ
2023年04月19日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 9:47
ツボスミレ
シャガ
あちこち見かけました
2023年04月19日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 9:48
シャガ
あちこち見かけました
クワガタソウも咲いてる💖
2023年04月19日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 9:48
クワガタソウも咲いてる💖
ラショウモンカズラはあちこちに
今が見頃ですね〜
2023年04月19日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/19 9:49
ラショウモンカズラはあちこちに
今が見頃ですね〜
ウシハコベ
2023年04月19日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/19 9:49
ウシハコベ
またまた凄いラショウモン
2023年04月19日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/19 9:50
またまた凄いラショウモン
ムラサキケマン
2023年04月19日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/19 9:50
ムラサキケマン
ニリンソウはまだ残っていました
2023年04月19日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 9:51
ニリンソウはまだ残っていました
これって、ヒメウズ?
2023年04月19日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/19 9:52
これって、ヒメウズ?
クサイチゴも1枚ぐらい撮っておこうかな
2023年04月19日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 9:54
クサイチゴも1枚ぐらい撮っておこうかな
マルバスミレ
2023年04月19日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 9:55
マルバスミレ
カキドオシ
2023年04月19日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 9:57
カキドオシ
ヤマグワ
これがお花だそうです
2023年04月19日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 10:00
ヤマグワ
これがお花だそうです
ウワズミザクラ
2023年04月19日 10:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
4/19 10:05
ウワズミザクラ
イチリンソウ
可愛いな
2023年04月19日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/19 10:08
イチリンソウ
可愛いな
タチガシワ
2023年04月19日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/19 10:10
タチガシワ
いつもより少ないかも
2023年04月19日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/19 10:09
いつもより少ないかも
フタバアオイ
2023年04月19日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 10:13
フタバアオイ
あちこちに咲いてました
2023年04月19日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/19 10:15
あちこちに咲いてました
ヤマルリソウ
2023年04月19日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 10:14
ヤマルリソウ
こっちは、ブーケだ
2023年04月19日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/19 10:42
こっちは、ブーケだ
ミドリニリンソウ
何か見てる人達がいたのでお聞きしたら・・
初めての!💖
2023年04月19日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/19 10:23
ミドリニリンソウ
何か見てる人達がいたのでお聞きしたら・・
初めての!💖
ヨゴレネコノメそう
なんとかまだかろうじて咲いてました
2023年04月19日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 10:25
ヨゴレネコノメそう
なんとかまだかろうじて咲いてました
コチャルメルソウ
まだ咲いててくれた
2023年04月19日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/19 10:33
コチャルメルソウ
まだ咲いててくれた
キケマン
2023年04月19日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 10:44
キケマン
ニリンソウ思ったよりもまだ多く咲いてる
2023年04月19日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 10:46
ニリンソウ思ったよりもまだ多く咲いてる
ツルカノコソウ
2023年04月19日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 10:59
ツルカノコソウ
セリバヒエンソウ
2023年04月19日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 11:00
セリバヒエンソウ
ユリワザビ
2023年04月19日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 11:06
ユリワザビ
チゴユリ
2023年04月19日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 11:32
チゴユリ
たくさん咲いてました
2023年04月19日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 11:33
たくさん咲いてました
ヒトリシズカ
2023年04月19日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 11:41
ヒトリシズカ
これは、ニオイタチツボスミレ?
2023年04月19日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 11:46
これは、ニオイタチツボスミレ?
タチツボスミレ
2023年04月19日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 11:52
タチツボスミレ
フデリンドウ見つけた
2023年04月19日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/19 11:54
フデリンドウ見つけた
桜も少し残ってた🌸
2023年04月19日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 11:56
桜も少し残ってた🌸
ボケ
2023年04月19日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 11:58
ボケ
アオキ
2023年04月19日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 11:59
アオキ
またまた可愛いニリンソウ
2023年04月19日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 12:00
またまた可愛いニリンソウ
黄色いお花がたくさん
2023年04月19日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 12:16
黄色いお花がたくさん
城山
2023年04月19日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 12:17
城山
城山のスミレ
2023年04月19日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 12:17
城山のスミレ
白いイカリソウ群生
2023年04月19日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/19 12:18
白いイカリソウ群生
濃いピンクも
2023年04月19日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 12:18
濃いピンクも
八重の桜🌸満開
2023年04月19日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 12:37
八重の桜🌸満開
これは?
カイドウ?
2023年04月19日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 12:38
これは?
カイドウ?
ホタルカズラ
2023年04月19日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/19 12:41
ホタルカズラ
2輪さいてました
その後歩いた、いつも咲いてる巻き道には咲いて無かった
2023年04月19日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 12:42
2輪さいてました
その後歩いた、いつも咲いてる巻き道には咲いて無かった
またまたイカリソウ
2023年04月19日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 12:52
またまたイカリソウ
濃い
2023年04月19日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/19 12:57
濃い
富士山
う〜〜っすら
2023年04月19日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 12:59
富士山
う〜〜っすら
ナットウダイ
2023年04月19日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 13:01
ナットウダイ
モチノキ
木の花ですが、可愛い
2023年04月19日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 13:07
モチノキ
木の花ですが、可愛い
ハナイカダ
2023年04月19日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/19 13:41
ハナイカダ
オオバウマノスズクサ
2023年04月19日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/19 13:46
オオバウマノスズクサ
ジュウニヒトエ
2023年04月19日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 14:09
ジュウニヒトエ
シュンラン
まだ咲いてた〜
2023年04月19日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 14:10
シュンラン
まだ咲いてた〜
別の箇所でもいくつか見つけました
2023年04月19日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 14:28
別の箇所でもいくつか見つけました
薬王院のあたり、シャクナゲ綺麗
2023年04月19日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/19 14:39
薬王院のあたり、シャクナゲ綺麗
色が可愛い
2023年04月19日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/19 14:39
色が可愛い
たくさん咲いてる〜
2023年04月19日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/19 14:40
たくさん咲いてる〜
淡いピンクも可愛いな
2023年04月19日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 14:40
淡いピンクも可愛いな
もりもり🌼
2023年04月19日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/19 14:41
もりもり🌼
あ、ギンちゃんだ!
2023年04月19日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 14:50
あ、ギンちゃんだ!
こっちにも、ギンリョウソウの家族
2023年04月19日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/19 14:50
こっちにも、ギンリョウソウの家族
終盤のヤマウツボ
2023年04月19日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 14:57
終盤のヤマウツボ
ピカピカの〜✨
2023年04月19日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/19 15:16
ピカピカの〜✨
セイヨウキランソウ
凄い群生
2023年04月19日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 15:45
セイヨウキランソウ
凄い群生
イチリンソウのツインちゃん
2023年04月19日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/19 15:50
イチリンソウのツインちゃん
あ、またリンドウ見つけ
2023年04月19日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 15:58
あ、またリンドウ見つけ
咲き始めの、ウツギ
2023年04月19日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 16:01
咲き始めの、ウツギ
フジが凄い
2023年04月19日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 16:05
フジが凄い
ヤマフジがあちこちに
低いとこに咲いてたのを📷
2023年04月19日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 16:08
ヤマフジがあちこちに
低いとこに咲いてたのを📷
オドリコソウ
2023年04月19日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/19 16:09
オドリコソウ
オオアマナの群生
今日もたくさんのお花に逢えました💖
2023年04月19日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/19 16:18
オオアマナの群生
今日もたくさんのお花に逢えました💖

感想

今日はたまたま有給休暇取っていて、
天気良ければ先日の甲府名山の続きか、
山伏ありでも行こうかな?とも思ったんですが・・
昨日プチ飲み会があり、朝4時の目覚ましで行く気分でなく、
遠出も嫌だなぁ〜と中止

あ〜、このまま晴れの日に読書かなとも思ったんですが、
朝、昨年のレコみたら、4/30に高尾でヤマシャクヤクとか見てたので、
今年はお花早そうだし?・・
と、出かけることにしました

平日でもそこそこ人がいて、
またお花に詳しい方達もあちこちに
途中でお会いした方々と情報交換しながら、
た〜〜くさんの可愛いお花を見てくることが出来ました✨

途中でお逢いした皆々様、
城山手前からラストまで一緒して歩いてくださった千葉のGさん、
皆さまのおかげで素敵な花散策ができました!

また「pikachan?」と声をかけてくださったヤマレコを見てるという方、
ユーザーさんではないのにお顔覚えていてくださったようで、
嬉しかったです

今日の出逢いに感謝✨
ありがとうございました💖

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

pikaちゃん、こんにちは〜
高尾山に咲くシロポコ(ヤマシャクヤク)とクマガイソウを見て来たんだ。
良かったな〜♫
ミドリニリンソウっていうのもあるんだね。初めて知った名前だよ。
pikaちゃんも沢山の花を見て、写真に収めてきたんだ。
良さげなレコでしたよ。

大切な花が咲く場所は、撮影時間は伏せておいて正解だよ。
寅はログをとらないようにしとるけんネ。
2023/4/21 22:59
寅ウサコさん、こんにちは(^^)
返信遅くなり、すみません

高尾って、やっぱり🌼が多い山だなぁ〜って、
つくづく感じます🎵

白ポコは、ちょうど見頃で、
クマガイソウも二輪咲いててラッキーでした(^^)

昨晩から、またプチ遠征で今日は小雨の中、可愛いお花見て来ました

いつも、ありがとうございます🎵
2023/4/22 15:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら