ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5409265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

三頭山 奥多摩湖から 笹尾根を行けるだけ縦走

2023年04月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:45
距離
29.9km
登り
2,182m
下り
2,393m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:36
合計
8:36
8:21
14
8:35
8:35
3
8:38
8:38
5
8:43
8:44
29
9:12
9:13
42
9:55
9:55
7
10:02
10:10
5
10:15
10:15
14
10:29
10:29
16
10:45
10:45
23
11:08
11:18
1
11:19
11:19
2
11:21
11:21
5
11:25
11:26
1
11:26
11:26
6
11:32
11:34
4
11:39
11:39
8
11:47
11:48
15
12:03
12:04
20
12:24
12:30
5
12:35
12:35
12
12:46
12:47
9
12:56
12:57
4
13:01
13:01
7
13:09
13:09
13
13:22
13:22
12
13:35
13:42
11
13:53
13:53
4
13:57
13:57
24
14:21
14:21
11
14:32
14:32
34
15:06
15:08
6
15:13
15:13
15
15:28
15:29
15
15:43
15:44
5
15:49
15:49
3
15:52
15:53
10
16:02
16:03
8
16:10
16:10
12
16:23
16:23
18
16:40
16:42
11
16:53
16:53
11
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
横浜線相原駅のコインパーキングに駐車
(橋本より1日の駐車代安く駅に近い為)
相原4:48→八王子5:04→立川5:28→青梅
青梅到着時寝ていて直ぐに乗り換えできず6:04をスルー(´Д` )
青梅6:54→奥多摩7:31
バス奥多摩7:40→留浦

帰り
バス 鎌沢入口17:08→藤野駅
藤野17:27→高尾17:41→八王子17:52→相原18:01
帰りの接続スムーズでした

八王子みなみ野の竜泉寺の湯に寄って午前3時まで滞在
コース状況/
危険箇所等
非常に歩きやすいルート
ただヌカザス山手前が急坂
その他周辺情報 八王子みなみ野 竜泉寺の湯
深夜3時まで営業
奥多摩駅に来ました
(寝過ごして1本遅れてしまいました)
2023年04月25日 07:33撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 7:33
奥多摩駅に来ました
(寝過ごして1本遅れてしまいました)
バスで奥多摩湖の留浦で下車

他に下車された方々は雲取山方面に向かわれました
2023年04月25日 08:13撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 8:13
バスで奥多摩湖の留浦で下車

他に下車された方々は雲取山方面に向かわれました
留浦まで来たのは浮橋を渡りたかったのが理由の1つでしたが

水位低下で通行止めでした
2023年04月25日 08:20撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 8:20
留浦まで来たのは浮橋を渡りたかったのが理由の1つでしたが

水位低下で通行止めでした
バスルートを戻りまして深山橋と三頭橋を渡って登り口へ
2023年04月25日 08:41撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 8:41
バスルートを戻りまして深山橋と三頭橋を渡って登り口へ
丸山尾根
いきなりの急坂ですね
2023年04月25日 08:43撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 8:43
丸山尾根
いきなりの急坂ですね
尾根直前のツネの泣坂
本日のルート上において一番キツい登り坂
2023年04月25日 09:56撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 9:56
尾根直前のツネの泣坂
本日のルート上において一番キツい登り坂
やっとこさ(ヌカザス)尾根来ました
三頭山と逆方面のヌカザス山に寄ります
2023年04月25日 10:01撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 10:01
やっとこさ(ヌカザス)尾根来ました
三頭山と逆方面のヌカザス山に寄ります
ヌカザス山で休憩しました
ここまでの登りキツかった
2023年04月25日 10:03撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 10:03
ヌカザス山で休憩しました
ここまでの登りキツかった
入小沢ノ峰1302ピーク
ツツジ?が綺麗
2023年04月25日 10:30撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 10:30
入小沢ノ峰1302ピーク
ツツジ?が綺麗
三頭山到着
山梨百名山柱標と私
2023年04月25日 11:10撮影 by  CPH2353, OPPO
10
4/25 11:10
三頭山到着
山梨百名山柱標と私
富士山は見えず
2023年04月25日 11:11撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 11:11
富士山は見えず
立派な柱標
2023年04月25日 11:17撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/25 11:17
立派な柱標
続いて先程の所から数分進んで中央峰の柱標
2023年04月25日 11:21撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 11:21
続いて先程の所から数分進んで中央峰の柱標
更に少し進み東峰
2023年04月25日 11:22撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 11:22
更に少し進み東峰
展望台あり
大岳山方面
2023年04月25日 11:23撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 11:23
展望台あり
大岳山方面
三頭山から避難小屋通り大沢山へ
三頭山付近は都民の森からのハイキングコースなので10人くらい会いました
2023年04月25日 11:39撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 11:39
三頭山から避難小屋通り大沢山へ
三頭山付近は都民の森からのハイキングコースなので10人くらい会いました
蜂指沢の頭 都民の森の分岐です
ここから下山までの長い道のりですれ違ったのは1人だけ
2023年04月25日 11:47撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 11:47
蜂指沢の頭 都民の森の分岐です
ここから下山までの長い道のりですれ違ったのは1人だけ
槇寄山 西原峠手前
補給休憩した
止まると寒い
2023年04月25日 12:24撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/25 12:24
槇寄山 西原峠手前
補給休憩した
止まると寒い
西原峠

保険としてこの辺りから下山して15時台の飯尾から上野原方面のバスがあるのですがまだ時間あるので尾根を突き進みます
2023年04月25日 12:34撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 12:34
西原峠

保険としてこの辺りから下山して15時台の飯尾から上野原方面のバスがあるのですがまだ時間あるので尾根を突き進みます
笹尾根とはどこまでか調べてみたら三頭山から高尾山までとのこと

これ通すのは無理だ
2023年04月25日 12:39撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 12:39
笹尾根とはどこまでか調べてみたら三頭山から高尾山までとのこと

これ通すのは無理だ
田和峠
まだまだ行ける
2023年04月25日 12:47撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 12:47
田和峠
まだまだ行ける
数馬峠
まだ行ける

というかこの辺りとても歩きやすい
2023年04月25日 12:57撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 12:57
数馬峠
まだ行ける

というかこの辺りとても歩きやすい
ずっと歩きやすかったので丸山直下の少しの登りが大したことないのにキツかった
寒いしそろそろ下山したくなってきた

カロリーメイトとか食べて補給
2023年04月25日 13:35撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/25 13:35
ずっと歩きやすかったので丸山直下の少しの登りが大したことないのにキツかった
寒いしそろそろ下山したくなってきた

カロリーメイトとか食べて補給
まだ行けるな
当初の目的の日原峠まではまず行こう
2023年04月25日 13:42撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 13:42
まだ行けるな
当初の目的の日原峠まではまず行こう
土俵岳
上の標識 先週行った甲府の太刀岡山の表示と同じ感じ
2023年04月25日 14:20撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 14:20
土俵岳
上の標識 先週行った甲府の太刀岡山の表示と同じ感じ
日原峠
なんかまだ行ける感じなので進んで見ます
三国山までを目的変更
2023年04月25日 14:32撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 14:32
日原峠
なんかまだ行ける感じなので進んで見ます
三国山までを目的変更
熊倉山まで急坂
カロリーメイト補給が良かったのか以外と登れる
2023年04月25日 15:35撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 15:35
熊倉山まで急坂
カロリーメイト補給が良かったのか以外と登れる
熊倉山です
三国山までもう少し
2023年04月25日 15:44撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/25 15:44
熊倉山です
三国山までもう少し
三国山到着
藤野15名山ルートと合流

ここから下山開始
2023年04月25日 16:03撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/25 16:03
三国山到着
藤野15名山ルートと合流

ここから下山開始
ロードまで降りてきました

ここからのロードの方がキツかった
膝が痛みだす
2023年04月25日 16:40撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/25 16:40
ロードまで降りてきました

ここからのロードの方がキツかった
膝が痛みだす
鎌沢休憩所
怖くてよれず
2023年04月25日 16:42撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 16:42
鎌沢休憩所
怖くてよれず
バス通りのロードまで来ました
藤野駅まで5.2キロか……
バス時刻表見たら
2023年04月25日 17:05撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/25 17:05
バス通りのロードまで来ました
藤野駅まで5.2キロか……
バス時刻表見たら
バスが直ぐにくる!

下調べ無しだったのでビックリ
乗ってしまいました
2023年04月25日 17:06撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/25 17:06
バスが直ぐにくる!

下調べ無しだったのでビックリ
乗ってしまいました
バス快適 (*´ ? `*)♡エヘヘ
2023年04月25日 17:20撮影 by  CPH2353, OPPO
9
4/25 17:20
バス快適 (*´ ? `*)♡エヘヘ

感想

山梨百名山の三頭山

せっかくならいつか登るであろう雲取山との赤線繋ぎを見越して奥多摩湖から縦走を計画

三頭山から尾根を南下して行けるところまで行って途中上野原方面のバスが走っているロードに降りればいい というふんわりとした計画を実行

ベースとして丸山か日原峠から下山を計画していましたがなんか行けそうな感じがしたので三国山まで伸ばしました

三頭山から丸山までは非常に歩きやすい
小ピークが巻けるルートになっているので良いペースで歩けました

でも下山してのロードで膝が痛み出したしちょうどバスのタイミングが良かったので乗ってしまいました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

若い時の秋に、同じことをやりました
三頭山から笹尾根を歩き、同じように生藤山で日が暮れて来て下山しました
懐かしいです‼️
2023/4/26 16:01
アルプさんこんにちは

三頭山からは歩きやすいルートでしたが三国山から下山に2時間はかかると思って(バスに乗るつもり無かったので)そこまでにしました

歩きながら和田峠で陣馬高原バス停か陣馬山の白馬見て相模湖駅かなども考えましたが翌日の疲労感(本日1日ぐったり中)からしたら妥当でした

コメントありがとうございます
2023/4/26 16:32
hellopumpkinsさん、こんばんは。
笹尾根日帰りですか〜! (@_@) ビックリ
SW爺が2日で歩いた尾根を、とてもハードだったんじゃないでしょうか。
駆け足の姿が見えそうです。

あまり無理したらダメですよ〜なんて、爺いもガンガン歩きしているので言えませんが、
お互いに・・無理のない様に頑張りましょうね。
お疲れ山でした。
2023/4/26 21:45
skywatcherさんこんばんは

今回の笹尾根ですが先週の茅ヶ岳周回の方がキツかった気がしましたが翌日の疲労感は今回の方がある様な感じです
まあ「早歩き」はしていたからでしょうか(低山モードの格好で通常歩きでは寒かったのもあります、先週の茅ヶ岳で汗だくだったので……)
ウエアのチョイス失敗です

レコ見ましたが笹尾根以外のピークも寄ったりしていますね
最後の藤野駅に向かう尾根ってほぼ使われないルートかと……
あの方面には行く気にはならなかったです(分岐案内も無かった気がしましたが)
2023/4/26 22:16
昨日今日は、少し肌寒かったので、山歩きには好都合だったかもしれませんね。

sw爺のレコで、笹尾根は都県境を歩くという事で、歩きました。
ご指摘の尾根外れは、東京何ちゃら百を踏みに行ったのです。
里からより、尾根からのアクセスの方が楽だからです。
また上野原駅へは、経路の状況を考慮せずに地図上だけの考えで歩きました。が、
現地は、倒木だらけで大変でした。(^_^;)

アクシデントも含めての、楽しい山歩きですね。
週末からGWが始まりますが、お互いボチボチと、山歩きしましょう。
2023/4/26 22:50
体感的にはかなりの寒さでした
走れない自分には休憩で止まると寒かった
あれで風が強かったら撤退でしたね
(トレラン的な格好 タイツにランニングパンツは寒かった)

なので早歩きと休憩短めの山行となってしまいました

気温天候含めまだまだ初心者です
(乗り継ぎ寝坊、ふんわりな計画など自分のレコ見直したらまあ初心者ですね)
アクシデント含め楽しんで見ようと思っております。
2023/4/27 13:27
hellopumpkinsさん
こんばんは
笹尾根お疲れ様でした
奥多摩湖から高尾山口まで縦走すると42km、丁度フルマラソンの距離ですね
最後に登る高尾山の階段で止めを刺されますw
冬だと日が短く、夏だと水の消費が激しくて時期が難しいですが、
和田峠まで来れば、後は夜でも問題ない位の道なので
箱根外輪山より短いですし
膝さえ問題なければ歩き切れるのでは?
2023/4/26 23:08
580さんこんにちは

なるほど 確かに箱根外輪山よりは歩きやすいか
出だしの標高登り1000メートルさえこなせばやれるのかな
ただ補給が陣馬山の営業時間に間に合わないと高尾山まで出来ないのでそこを準備すれば出来るかも知れませんね(夏場は出来なさそう)

タイミング合えばチャレンジして見たいと思います

ちなみにここで書くことではないかも知れませんが580さんの箱根外輪山のレコ 自分のスマホから見ることが出来ません(ルートの読み込みに失敗しましたとなって見れないのです)
内容すごく見たいのに残念です
2023/4/27 13:41
hellopumpkinsさん

こんにちは
決して夏場向けではないですね>笹尾根
途中の補給ポイントは和田峠以降の営業小屋以外、日原峠の水場しかないですし
夏場の水の消費考えると相当厳しい気がします
初っ端の三頭山への激登りでの体力消耗を抑えるなら、
五日市側の数馬から登った方が多少楽です
夏やるなら高尾山口夜中スタートで奥多摩湖に降りるとか
結構歩かれているレコありますね

当方の箱根レコ、確かにスマホだと読み込みエラーになりました
PCだと読めるので気にしていませんでした
ルート、gpxデータ再読み込みさせてみましたので、
一度確認いただけますでしょうか?

宜しくお願い致します
2023/4/27 14:10
580さん
外輪山見れました

自分パソコンからはあまり見ないので助かります

自分の箱根外輪山は屏風山を避けてしまいましたのでいつか いつかは再チャレンジとは思えていますが屏風山行かなくてもあのキツさは……

涼しくなったら考えます(^^)
2023/4/27 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら