ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543200
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山〜雪のほたかは美しかった〜

2014年11月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:51
距離
12.3km
登り
1,250m
下り
1,228m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:58
合計
9:51
6:57
157
9:34
9:41
62
10:43
10:47
35
11:22
11:23
33
11:56
12:41
34
13:15
13:16
39
13:55
13:55
65
15:00
15:00
108
天候 曇り、一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場谷野営場駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
野営場避難小屋にありますが、用紙がありません。
登山口にポストがあります。
中に記入帳がありましたが、ボールペンが使えませんでした。
予め、記入した用紙を持参する方が良いと思います。

○トイレ
駐車場にあります。
使用してないので、詳細は分かりません。

○コース状況
鎖、ロープの個所が所々ありますが、注意して歩けば問題ないと思います。
このコース、かなりタフなコースなので早めに出る方がいいでしょう。
道ははっきりしていて、指導標識もしっかりあり、迷うようなところはありません。
その他周辺情報 ○登山後の温泉
前日に同じく、沼田市にある道の駅白沢に併設されている望郷の湯に入りました。(560円)
無色透明の単純泉です。
川場谷野営場駐車場
既に数台の車が駐車していました
2014年11月05日 06:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 6:56
川場谷野営場駐車場
既に数台の車が駐車していました
林道を進みます
2014年11月05日 06:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 6:57
林道を進みます
ポストと案内板があります
ポストは筆記具が使えません
2014年11月05日 07:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 7:01
ポストと案内板があります
ポストは筆記具が使えません
徐々に登っていきますが、まだなだらかです
奥にかっこいいピークが見えています
2014年11月05日 07:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 7:24
徐々に登っていきますが、まだなだらかです
奥にかっこいいピークが見えています
この穴はようくぐらん
右の木を登りました
2014年11月05日 07:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 7:36
この穴はようくぐらん
右の木を登りました
振り返って
分厚い雲が覆っていますが、右の方は朝日が当たってオレンジ色になっています
晴れの予報を信じて
2014年11月05日 08:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 8:08
振り返って
分厚い雲が覆っていますが、右の方は朝日が当たってオレンジ色になっています
晴れの予報を信じて
少し登ると雪がちらほら
2014年11月05日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 8:22
少し登ると雪がちらほら
オグナほたかスキー場からの登山路が合流します
2014年11月05日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 8:42
オグナほたかスキー場からの登山路が合流します
スキー場のリフト
2014年11月05日 08:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 8:45
スキー場のリフト
登ってきた鎖場
雪もついていますが、登りにくいことはありませんでした
2014年11月05日 09:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 9:07
登ってきた鎖場
雪もついていますが、登りにくいことはありませんでした
お地蔵様があります
登山の無事を祈願して
2014年11月05日 09:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 9:27
お地蔵様があります
登山の無事を祈願して
冬山です
2014年11月05日 09:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 9:33
冬山です
前武尊
2014年11月05日 09:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 9:35
前武尊
日本武尊です
伊吹山より威厳があります
2014年11月05日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 9:36
日本武尊です
伊吹山より威厳があります
ここでエネルギー補給
昨日と同じく草大福で
2014年11月05日 09:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 9:38
ここでエネルギー補給
昨日と同じく草大福で
このあたりから花盛りです
2014年11月05日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 9:44
このあたりから花盛りです
川場剣ヶ峰は巻いてきたのですが、前方に岩峰が見えます
ここも左側を巻きます
2014年11月05日 10:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 10:02
川場剣ヶ峰は巻いてきたのですが、前方に岩峰が見えます
ここも左側を巻きます
剣ヶ峰岩峰群の鞍部とあります
前の岩はここから左に下って巻きます
2014年11月05日 10:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 10:04
剣ヶ峰岩峰群の鞍部とあります
前の岩はここから左に下って巻きます
綺麗です
2014年11月05日 10:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/5 10:05
綺麗です
2014年11月05日 10:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 10:11
開けてきました
晴れていたらもっと綺麗ではないかと思います
2014年11月05日 10:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 10:29
開けてきました
晴れていたらもっと綺麗ではないかと思います
家の串山
面白い名前ですが、どいう由来でしょうか
2014年11月05日 10:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 10:47
家の串山
面白い名前ですが、どいう由来でしょうか
気温も上がってきたせいか、解けはじめています
2014年11月05日 10:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 10:52
気温も上がってきたせいか、解けはじめています
痩せ尾根です
注意して歩きました
2014年11月05日 10:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 10:55
痩せ尾根です
注意して歩きました
ここも
2014年11月05日 10:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 10:57
ここも
絵になります
2014年11月05日 11:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 11:01
絵になります
武尊牧場からの登山路が合流します
2014年11月05日 11:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 11:19
武尊牧場からの登山路が合流します
菩薩界の水だそうです
ありがたくいただきました
2014年11月05日 11:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 11:23
菩薩界の水だそうです
ありがたくいただきました
三ツ池と標識があります
雪もしっかりついていますが、それ程深くはありません
2014年11月05日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 11:33
三ツ池と標識があります
雪もしっかりついていますが、それ程深くはありません
少し上にありました
水面は氷っています
2014年11月05日 11:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 11:37
少し上にありました
水面は氷っています
ここにも日本武尊の象が
少し祈りましょう
”日本武尊の大神にまおまおす
これなるtanosikuの願いを聞き入れたまえ
晴れさせたまえ
かしこみかしこみまおまおす”
二礼二拍手
2014年11月05日 11:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/5 11:49
ここにも日本武尊の象が
少し祈りましょう
”日本武尊の大神にまおまおす
これなるtanosikuの願いを聞き入れたまえ
晴れさせたまえ
かしこみかしこみまおまおす”
二礼二拍手
もうすぐ山頂です
2014年11月05日 11:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/5 11:51
もうすぐ山頂です
おっ!
青空が
我輩の神通力もかくの如し
おおきに、タケルちゃん
2014年11月05日 11:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
11/5 11:56
おっ!
青空が
我輩の神通力もかくの如し
おおきに、タケルちゃん
山頂です
2014年11月05日 11:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
11/5 11:58
山頂です
2014年11月05日 11:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/5 11:58
三角点
2014年11月05日 11:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/5 11:58
三角点
記念撮影
2014年11月05日 12:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
27
11/5 12:03
記念撮影
ここで昼にします
2014年11月05日 12:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
11/5 12:11
ここで昼にします
ゴロット果実より八朔の方が好きです
2014年11月05日 12:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
11/5 12:20
ゴロット果実より八朔の方が好きです
向こうも見えてきました
流れる雲がダイナミックな景色を見せてくれます
2014年11月05日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 12:35
向こうも見えてきました
流れる雲がダイナミックな景色を見せてくれます
雲の上に遊ぶ
2014年11月05日 12:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 12:36
雲の上に遊ぶ
一瞬雲が切れました
白く冠雪した巻機山が見えます
2014年11月05日 12:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 12:36
一瞬雲が切れました
白く冠雪した巻機山が見えます
雲の上
仙人の境地になります
2014年11月05日 12:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
11/5 12:36
雲の上
仙人の境地になります
こちらの方が巻機がよく見えます
2014年11月05日 12:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 12:37
こちらの方が巻機がよく見えます
歩いてきたところです
三ツ池も見えます
2014年11月05日 12:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 12:37
歩いてきたところです
三ツ池も見えます
ダイナミックです
2014年11月05日 12:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
11
11/5 12:39
ダイナミックです
双耳峰の燧ケ岳
こちらは冠雪していないようです
2014年11月05日 12:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 12:41
双耳峰の燧ケ岳
こちらは冠雪していないようです
雲の上に頭を出している峰もありました
2014年11月05日 12:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 12:42
雲の上に頭を出している峰もありました
こちらは片品村方面だったように思うのですが
2014年11月05日 12:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 12:42
こちらは片品村方面だったように思うのですが
下山します
山頂方面です
2014年11月05日 12:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 12:48
下山します
山頂方面です
西向きだったと思います
錫ヶ岳でしょうか
2014年11月05日 12:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 12:49
西向きだったと思います
錫ヶ岳でしょうか
白い花が綺麗です
2014年11月05日 12:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/5 12:50
白い花が綺麗です
三ツ池
2014年11月05日 12:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 12:52
三ツ池
ガスが取れると綺麗なところでした
2014年11月05日 12:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 12:52
ガスが取れると綺麗なところでした
自然は偉大だ
2014年11月05日 12:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
11/5 12:53
自然は偉大だ
歩いてきた前武尊までの尾根の全貌です
2014年11月05日 12:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
11/5 12:55
歩いてきた前武尊までの尾根の全貌です
剣ヶ峰山へと続く尾根です
2014年11月05日 12:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
11/5 12:56
剣ヶ峰山へと続く尾根です
武尊を振り返って
2014年11月05日 13:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/5 13:10
武尊を振り返って
つららもすごい
2014年11月05日 13:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/5 13:49
つららもすごい
川場剣ヶ峰の巻道です
2014年11月05日 14:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/5 14:28
川場剣ヶ峰の巻道です
一瞬ガスの上に剣ヶ峰が浮かび上がりました
2014年11月05日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/5 14:58
一瞬ガスの上に剣ヶ峰が浮かび上がりました
タケルちゃん
さっきはおおきに
2014年11月05日 15:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/5 15:01
タケルちゃん
さっきはおおきに
やっと駐車場まで戻ってきました
もう少し遅ければヘッデンでした
2014年11月05日 16:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/5 16:47
やっと駐車場まで戻ってきました
もう少し遅ければヘッデンでした
撮影機器:

感想

武尊山、赤城さんから雄大な姿が見えていました。
これは登ってみたいと思いました。

山頂は白く冠雪しているようでした。
この時期なので、それ程深い雪ではないだろうと思い、軽アイゼンのみで出かけることにしました。
実は、冬装備はこれしか持ってきていません。

ルートは、沼田から近い川場谷から登ることにしました。
最初は、オグナほたかスキー場から登ろうかととも思ったのですが、スキー場の中を歩くので面白くなさそうです。
それに、川場谷からだと不動岳をまわるコースも選択できます。

登ると、登山路は濡れて靴やズボンの裾は泥だらけです。
しかし、周りはきれいな霧氷や雪景色を見ることができました。
白い花が咲いたような景色は、この時期ならではですかね。

山頂では、一人の方がガスが取れるのを1時間程待っていました。
この方が帰ると、しばらくして、わずかな時間ですがガスが取れました。
冠雪した巻機山、燧ケ岳などが見えました。
周りの尾根もガスと重なってダイナミックな景色を見せてくれました。
また、雲の上を遊ぶような、仙人の気分も味わえました。

帰りは不動岳をまわって帰ろうかと思っていると、山頂でお会いした方に話すと、この方は不動岳を登ってきたが、鎖場の岩に雪が付いて、ここは劔かと思わせる程で、止めておいた方がいいと仰ってました。
このため、ピストンすることにしました。

前武尊から武尊へのコースは長く、あまり多くの人は登っていませんでした。
高低差はほとんどないのですが、アップダウンがあり結構時間がかかりました。
しかしこのコース、雪と霧氷の美しい姿を見ることができました。
一瞬ですが、展望も得られたうえにガスと雲がつくりだすダイナミックな景色も楽しめました。
登ってよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1732人

コメント

もぅ〜、浮気もんなんだから(^_-)-☆
tanosiku先輩、レコアップは明日で良かったのに〜

あんまり連発したら飽きられまっせ〜

上州武尊も20年前に全く同じコースを歩きました
先輩、やっぱりなんだか気が合いますなあ
野良犬?にずっと追っかけられて先輩の半分の時間で歩き(走り?)ましたけど 、
ま、若かったんでしょうね

なぬ?「ゴロっと」よりも八朔が好きですと?
最近山行前にわざわざファミマまで足を延ばして200円以上もする「ゴロっと」を買ってた広報部長には悲し過ぎます

さてさて、次はどちらでしょうか?
う〜ん、日光あたりかな?
あ、東京最高峰もソロで行ってもらってじぇんじぇん構いませんよ〜
2014/11/6 20:54
Re: もぅ〜、浮気もんなんだから(^_-)-☆
フレさん おはようございます

皆さん、まだかと仰るし。
それに、歳とると、やらないといけないことは、早く済ませないと落ち着きません。
飽きられたら、飽きられたときです。

広報部長、連絡が遅れて申し訳ない。
これから山ゼリーの会は、八朔に主力を移すことを取締役会で決定しました。
ゴロっとに併せてハッサクもよろしく。

さてと、西に行って谷川、苗場をねらうか、東へ行くか。
天気がイマイチのようで。
こういう時は、温泉ですかね。
2014/11/7 7:24
八朔ゼリー、美味しそうですね〜
tanosiku先輩、もう眠いです〜

何かいっつもフレ爺さんに続いて、金魚のフンみたいや〜
tanosiku先輩より、フレさんにコメントしてるような錯覚になりますわ〜
24時間、常時監視体制の方がいるから、ポールポジションは無理ですね
こうなったらブービー狙いで行きましょかね〜

ここは武尊牧場から登りましたけど、
すごいぬかるみで靴が真っ黒になりました。
この山もスキー場に囲まれてるだけあって、もう雪が降ってるんですね〜

そういえば、忘れ物ネタをすっかり忘れてました。。。
もうこれで百名山65個くらいですか?
2014/11/6 21:10
Re: 八朔ゼリー、美味しそうですね〜
百さん おはようございます

先程、辺コメしたところですが、消してしまったようです。
タイさんの後になりましたが、単なるミスです。

レコはもう少し早くアップしたのですが。
良い子は夜更かししないよううにしましょう。

フレさんにはかないませんよ。
ヤマレコ内に検索ロボットを放っているのではないかと思えるくらいですから。

川場谷からもドロドロでした。
靴も洗って、ズボンの裾も水洗いしてコインランドリーに持って行きました。

忘れ物ネタ、忘れましたか。
忘れ物ですね。

先程数えたら64でした。
数より楽しみたいですね。
2014/11/7 7:58
武尊さんに行かれましたかぁ
tanosikuさん、こんばんは

まさか武尊山に行かれるとは思いませんでしたので、tanosikuさんの行動力はまさに天下布武で各地を征伐している平成の織田信長のようです(*^^*)

私も武尊山には二度登りましたが、tanosikuさんやフレさん、百さんとも違うコースで裏見の滝からのルートでした(*´▽`*)
初登山の山なので思い入れが深い山です
雪の武尊山はまた格別にいいですよ(⌒^⌒)b
川場スキー場から2時間弱で山頂に行けて、上越の山々を展望出来る絶好の景色が堪能できます♪(私の3月のレポ参照)

ぜひとも冬もお越しください\(^o^)/
2014/11/6 22:32
Re: 武尊さんに行かれましたかぁ
タイさん おはようございます

テンさんのようなことにをおっしゃる。
関東征伐なんかではありませんが、馴染みが無かったこの辺の山も少し分かってきました。
面白い山がたくさんありますね。

冬でも簡単に登れるとは。
面白そうですね。
機会があれば登って見ましょう。
レコ拝見させていただきます。
2014/11/7 7:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら