また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5434709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山〜三嶺(テン泊)↑見ノ越↓名頃

2023年04月30日(日) 〜 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:42
距離
34.1km
登り
2,620m
下り
3,156m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
3:57
合計
9:04
10:06
14
スタート地点
10:20
11:28
6
11:34
11:34
29
12:03
12:03
37
12:40
12:40
5
12:45
12:46
6
12:52
13:01
16
13:17
13:18
23
13:41
13:45
9
13:54
13:57
9
14:06
14:22
10
14:32
14:45
16
15:01
16:38
7
16:45
16:45
14
16:59
17:05
4
17:09
17:27
87
18:54
18:55
9
19:04
19:04
6
2日目
山行
8:00
休憩
2:21
合計
10:21
5:35
17
5:52
5:53
51
6:44
7:03
12
7:15
7:16
33
7:49
7:49
15
8:04
8:12
22
8:34
8:35
59
9:34
9:35
24
9:59
10:24
60
11:24
11:27
23
11:50
11:51
15
12:06
12:12
12
12:24
13:32
8
13:40
13:40
46
14:26
14:32
73
15:45
15:46
10
3日目
山行
1:41
休憩
0:39
合計
2:20
7:08
3
7:46
7:47
46
8:33
8:53
24
9:17
9:28
0
9:28
ゴール地点
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自家用車で見ノ越や名頃まで行けます。
路線バス、時期によっては登山バスもありますが、毎年運行時間が異なるようなのでお調べ下さい。
コース状況/
危険箇所等
所々、ザレ・ガレがあり、三嶺には鎖場もありますが、丁寧に行けば大丈夫です。
その他周辺情報 見ノ越、名頃共に水洗のトイレがあります。
西島駅までシングルリフトで楽しちゃいます。
片道1050円。
2023年04月30日 10:06撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 10:06
西島駅までシングルリフトで楽しちゃいます。
片道1050円。
取り急ぎ、特等席にテントを張りました。
左上が剣山、右奥が次郎岌です。
2023年04月30日 11:14撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 11:14
取り急ぎ、特等席にテントを張りました。
左上が剣山、右奥が次郎岌です。
ラスボスの三嶺が真正面奥におられます。
2023年04月30日 11:33撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 11:33
ラスボスの三嶺が真正面奥におられます。
刀掛の松。
2023年04月30日 11:34撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 11:34
刀掛の松。
一ノ森へ向かいます。
メインルートとは違い、ひっそりです。
2023年04月30日 11:36撮影 by  A001SO, Sony
4/30 11:36
一ノ森へ向かいます。
メインルートとは違い、ひっそりです。
つるの舞。
行場のようで、周囲を回るそうです。
2023年04月30日 11:45撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 11:45
つるの舞。
行場のようで、周囲を回るそうです。
行場の鎖場。
2023年04月30日 11:53撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 11:53
行場の鎖場。
行場付近はガレています。
2023年04月30日 11:56撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 11:56
行場付近はガレています。
立派な滝が見えて来ました。
2023年04月30日 12:01撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 12:01
立派な滝が見えて来ました。
穴吹川の源流です。
2023年04月30日 12:03撮影 by  A001SO, Sony
5
4/30 12:03
穴吹川の源流です。
よく行く奈良の奥駈道っぽい風景で親しみが湧く。
2023年04月30日 12:22撮影 by  A001SO, Sony
3
4/30 12:22
よく行く奈良の奥駈道っぽい風景で親しみが湧く。
気象庁職員だった山岳小説の大家、新田次郎さんの石碑。
大谷さんという方が作業中に雪崩で殉職されたそうです。
2023年04月30日 12:28撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 12:28
気象庁職員だった山岳小説の大家、新田次郎さんの石碑。
大谷さんという方が作業中に雪崩で殉職されたそうです。
一ノ森は右奥の森。
左は一ノ森ヒュッテへの巻き道、右は一ノ森への近道。
2023年04月30日 12:30撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 12:30
一ノ森は右奥の森。
左は一ノ森ヒュッテへの巻き道、右は一ノ森への近道。
右が剣山、左は次郎岌。
2023年04月30日 12:39撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 12:39
右が剣山、左は次郎岌。
一ノ森がまであと少し。
2023年04月30日 12:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:40
一ノ森がまであと少し。
一ノ森ヒュッテが見えます。
2023年04月30日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 12:44
一ノ森ヒュッテが見えます。
一ノ森から次郎岌。
2023年04月30日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:44
一ノ森から次郎岌。
一ノ森到着。
2023年04月30日 12:49撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 12:49
一ノ森到着。
一ノ森ヒュッテ到着。
営業中でした。
2023年04月30日 12:53撮影 by  A001SO, Sony
4/30 12:53
一ノ森ヒュッテ到着。
営業中でした。
このマシンで荷揚げが楽々?
2023年04月30日 13:02撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 13:02
このマシンで荷揚げが楽々?
剣山へ向かいます。
二ノ森到着。
2023年04月30日 13:17撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 13:17
剣山へ向かいます。
二ノ森到着。
剣山方面への稜線、こちらもなかなか良いですが、あまり人は来られません。
2023年04月30日 13:20撮影 by  A001SO, Sony
3
4/30 13:20
剣山方面への稜線、こちらもなかなか良いですが、あまり人は来られません。
不入山方面です。
2023年04月30日 13:35撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 13:35
不入山方面です。
剣山到着。
二の森方面を振り返ります。
2023年04月30日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 13:41
剣山到着。
二の森方面を振り返ります。
剣山山頂は盛況です。
2023年04月30日 13:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 13:42
剣山山頂は盛況です。
剣山山頂到着。
2023年04月30日 13:51撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 13:51
剣山山頂到着。
三角点は触れることができません。
2023年04月30日 13:51撮影 by  A001SO, Sony
4
4/30 13:51
三角点は触れることができません。
先ほど歩いてきた一ノ森方面。
2023年04月30日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 13:52
先ほど歩いてきた一ノ森方面。
西島駅が見えます。
もう私の別荘は建設済みです。
2023年04月30日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 14:03
西島駅が見えます。
もう私の別荘は建設済みです。
君たちの気持ちはわかるよ!
2023年04月30日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 14:03
君たちの気持ちはわかるよ!
ソロモンの秘宝がはいっているとか・・・。
2023年04月30日 14:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 14:05
ソロモンの秘宝がはいっているとか・・・。
ついつい剣山頂上ヒュッテでカレーライスを頂いてしまいました。
美味しい・・・。
2023年04月30日 14:11撮影 by  A001SO, Sony
4
4/30 14:11
ついつい剣山頂上ヒュッテでカレーライスを頂いてしまいました。
美味しい・・・。
天地一切の悪縁を断ちィィ!!
現世最高の良縁を結ぶゥッ!!
大劔神社、最強じゃないですか。
2023年04月30日 14:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 14:33
天地一切の悪縁を断ちィィ!!
現世最高の良縁を結ぶゥッ!!
大劔神社、最強じゃないですか。
大劔神社から西島駅に向かいます。
水平移動で楽だし、明日朝の次郎岌はここを通ろう。
2023年04月30日 14:44撮影 by  A001SO, Sony
4/30 14:44
大劔神社から西島駅に向かいます。
水平移動で楽だし、明日朝の次郎岌はここを通ろう。
自撮りをしてみたら、世紀末ボッチ伝説みたいになってしまった。
2023年04月30日 14:47撮影 by  A001SO, Sony
5
4/30 14:47
自撮りをしてみたら、世紀末ボッチ伝説みたいになってしまった。
西島下のテン場、水場を期待したけれど飲めないみたい。
2023年04月30日 15:04撮影 by  A001SO, Sony
4/30 15:04
西島下のテン場、水場を期待したけれど飲めないみたい。
今日の別荘に戻ってきました。
2023年04月30日 15:06撮影 by  A001SO, Sony
5
4/30 15:06
今日の別荘に戻ってきました。
このあと、お二人が別荘を建設されました。
二日後の下山まで顔を合わせることになります。
2023年04月30日 15:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 15:46
このあと、お二人が別荘を建設されました。
二日後の下山まで顔を合わせることになります。
夕日を見るため、剣山をおかわりすることにします。
歩荷の方が
おられましたが、「今日は軽いよ」だそうです。
重そう。
2023年04月30日 16:55撮影 by  A001SO, Sony
2
4/30 16:55
夕日を見るため、剣山をおかわりすることにします。
歩荷の方が
おられましたが、「今日は軽いよ」だそうです。
重そう。
もうすぐ山頂だけど、なんだかガスっぽいんだよね。
どうなるのか。
2023年04月30日 16:58撮影 by  A001SO, Sony
4/30 16:58
もうすぐ山頂だけど、なんだかガスっぽいんだよね。
どうなるのか。
雲がちょっと厚いですね。
2023年04月30日 17:07撮影 by  A001SO, Sony
1
4/30 17:07
雲がちょっと厚いですね。
青空が見えてきました!
2023年04月30日 17:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 17:10
青空が見えてきました!
次郎岌側も見に行ったりします。
寒い!
2023年04月30日 17:11撮影 by  A001SO, Sony
4
4/30 17:11
次郎岌側も見に行ったりします。
寒い!
山頂にぼっちになりました。
2023年04月30日 17:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 17:24
山頂にぼっちになりました。
雲は見てても飽きないけれど、寒いのでラジオ体操第一を途中までやってみた。
温もらない・・・。
2023年04月30日 17:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 17:24
雲は見てても飽きないけれど、寒いのでラジオ体操第一を途中までやってみた。
温もらない・・・。
お魚は、縦走の晴天を祈願した。
2023年04月30日 17:28撮影 by  A001SO, Sony
4
4/30 17:28
お魚は、縦走の晴天を祈願した。
テン場二軒となりの方が上がってこられました。
2023年04月30日 17:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 17:35
テン場二軒となりの方が上がってこられました。
日没ショー開始!!
2023年04月30日 18:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/30 18:14
日没ショー開始!!
笹原が輝きます!
2023年04月30日 18:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 18:25
笹原が輝きます!
ヒュッテ宿泊の方がたくさん来られました。
隣で雑談に付き合ってくださったご夫婦は、サンダル履きでちょっと笑いました。
2023年04月30日 18:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/30 18:27
ヒュッテ宿泊の方がたくさん来られました。
隣で雑談に付き合ってくださったご夫婦は、サンダル履きでちょっと笑いました。
素晴らしいです。
2023年04月30日 18:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/30 18:29
素晴らしいです。
山頂の施設も黄金に染められます。
2023年04月30日 18:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 18:32
山頂の施設も黄金に染められます。
寒さでガタガタ震えているのに、帰れません!
2023年04月30日 18:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 18:33
寒さでガタガタ震えているのに、帰れません!
夕焼け次郎。
2023年04月30日 18:35撮影 by  A001SO, Sony
3
4/30 18:35
夕焼け次郎。
それっぽいバエ写真。
2023年04月30日 18:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/30 18:37
それっぽいバエ写真。
燃えてます。
2023年04月30日 18:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/30 18:37
燃えてます。
夕焼けを撮る人を撮る私。
2023年04月30日 18:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 18:44
夕焼けを撮る人を撮る私。
ショーも終演です。
ヘッデンつけて別荘まで下山します。
2023年04月30日 18:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 18:44
ショーも終演です。
ヘッデンつけて別荘まで下山します。
夜は星活。
雲が出ていますが、これはこれで。
2023年05月01日 00:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/1 0:59
夜は星活。
雲が出ていますが、これはこれで。
朝4時。
ヒュッテに灯りが点きました。
2023年05月01日 04:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/1 4:14
朝4時。
ヒュッテに灯りが点きました。
テン場を後にし、これからの美しい風景を求めて一歩一歩進みます・・・・と、おなかがぐるぐるきて、西島駅のトイレに戻ったのは内緒だよ。
2023年05月01日 05:35撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 5:35
テン場を後にし、これからの美しい風景を求めて一歩一歩進みます・・・・と、おなかがぐるぐるきて、西島駅のトイレに戻ったのは内緒だよ。
大劔神社のご神体です。
この下に名水百選の御神水があります。
2023年05月01日 05:56撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 5:56
大劔神社のご神体です。
この下に名水百選の御神水があります。
二度見展望所から大剣神社の剣岩。
2023年05月01日 06:06撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 6:06
二度見展望所から大剣神社の剣岩。
二度見展望所から次郎岌。
2023年05月01日 06:06撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 6:06
二度見展望所から次郎岌。
次郎岌と青空。
最高!!
2023年05月01日 06:17撮影 by  A001SO, Sony
5
5/1 6:17
次郎岌と青空。
最高!!
あと少しで山頂です。
2023年05月01日 06:34撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 6:34
あと少しで山頂です。
次郎岌到着。
2023年05月01日 06:46撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 6:46
次郎岌到着。
剣山を振り返る。
2023年05月01日 06:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/1 6:47
剣山を振り返る。
次郎岌から南の槍戸川方面に雲海が広がります。
2023年05月01日 06:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/1 6:47
次郎岌から南の槍戸川方面に雲海が広がります。
お魚は、次郎岌との再会を喜んだ。
2023年05月01日 06:47撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 6:47
お魚は、次郎岌との再会を喜んだ。
中ほどに素晴らしい稜線を見せるのが、塔丸。
三嶺下山後に元気があれば登りたい。
2023年05月01日 06:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 6:47
中ほどに素晴らしい稜線を見せるのが、塔丸。
三嶺下山後に元気があれば登りたい。
丸石に向かいます。
2023年05月01日 06:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/1 6:58
丸石に向かいます。
次郎岌を振り返る。
ヒュッテ宿泊の方で、丸石ピストンをする人が結構いました。
2023年05月01日 07:20撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 7:20
次郎岌を振り返る。
ヒュッテ宿泊の方で、丸石ピストンをする人が結構いました。
中央奥に見える尖った山が三嶺。
あそこまで行けるかな?
2023年05月01日 07:21撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 7:21
中央奥に見える尖った山が三嶺。
あそこまで行けるかな?
丸石までいくつかのピークを越えていきます。
素晴らしい稜線歩きです。
2023年05月01日 07:43撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 7:43
丸石までいくつかのピークを越えていきます。
素晴らしい稜線歩きです。
次郎岌を振り返ります。
2023年05月01日 07:47撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 7:47
次郎岌を振り返ります。
丸石のピークでしょうか。
2023年05月01日 07:47撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 7:47
丸石のピークでしょうか。
丸石到着。
2023年05月01日 08:05撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 8:05
丸石到着。
お魚は、ニヤニヤしながら歩いている顔に指摘しようか悩んでいる。
2023年05月01日 08:06撮影 by  A001SO, Sony
4
5/1 8:06
お魚は、ニヤニヤしながら歩いている顔に指摘しようか悩んでいる。
ひたすら美しい次郎岌からの稜線を振り返る。
2023年05月01日 08:07撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 8:07
ひたすら美しい次郎岌からの稜線を振り返る。
手前のトンガリが高の瀬でしょうか。
当分樹林帯歩きとなるようです。
2023年05月01日 08:07撮影 by  A001SO, Sony
5/1 8:07
手前のトンガリが高の瀬でしょうか。
当分樹林帯歩きとなるようです。
笹原が満腹っぽいところに樹林帯。
センス良いですね。
甘い物のあとに辛い物でカロリーゼロみたいな・・は違うか。
2023年05月01日 08:24撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 8:24
笹原が満腹っぽいところに樹林帯。
センス良いですね。
甘い物のあとに辛い物でカロリーゼロみたいな・・は違うか。
丸石避難小屋。
もうちょい引いて撮ろうよ。
2023年05月01日 08:36撮影 by  A001SO, Sony
5/1 8:36
丸石避難小屋。
もうちょい引いて撮ろうよ。
樹林帯といっても、開けていて閉塞感はありません。
2023年05月01日 08:58撮影 by  A001SO, Sony
5/1 8:58
樹林帯といっても、開けていて閉塞感はありません。
高の瀬への登りもなかなか。
2023年05月01日 09:10撮影 by  A001SO, Sony
5/1 9:10
高の瀬への登りもなかなか。
岩場を振り返る。
単調な稜線歩きだったので、少し刺激があってよかったです。
2023年05月01日 09:21撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 9:21
岩場を振り返る。
単調な稜線歩きだったので、少し刺激があってよかったです。
高の瀬到着。
少しだけ岩登りがありました。
2023年05月01日 09:34撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 9:34
高の瀬到着。
少しだけ岩登りがありました。
剣山〜丸石まで一望できます。
2023年05月01日 09:35撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 9:35
剣山〜丸石まで一望できます。
左手前のピークを越え、奥の稜線に向かう。
思った以上にスケールが大きい。
2023年05月01日 09:47撮影 by  A001SO, Sony
5/1 9:47
左手前のピークを越え、奥の稜線に向かう。
思った以上にスケールが大きい。
中東山の分岐点。
お魚は三角点を見つけ、休憩をねだった。
2023年05月01日 10:01撮影 by  A001SO, Sony
4
5/1 10:01
中東山の分岐点。
お魚は三角点を見つけ、休憩をねだった。
次の平和丸は、まだ遠そう。
小さなピークが連なる。
2023年05月01日 10:01撮影 by  A001SO, Sony
5/1 10:01
次の平和丸は、まだ遠そう。
小さなピークが連なる。
疲れるけど、素晴らしい景色が続く。
2023年05月01日 10:29撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 10:29
疲れるけど、素晴らしい景色が続く。
笹原のスケール感が凄い。
2023年05月01日 10:50撮影 by  A001SO, Sony
4
5/1 10:50
笹原のスケール感が凄い。
平和丸が見えてきました。
2023年05月01日 10:54撮影 by  A001SO, Sony
5/1 10:54
平和丸が見えてきました。
もうすぐ平和丸・・のはず。
2023年05月01日 11:10撮影 by  A001SO, Sony
5/1 11:10
もうすぐ平和丸・・のはず。
平和丸到着。
2023年05月01日 11:24撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 11:24
平和丸到着。
お魚は、白髪避難小屋まであと少しと励ました。
2023年05月01日 11:25撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 11:25
お魚は、白髪避難小屋まであと少しと励ました。
白髪避難小屋。
2023年05月01日 11:50撮影 by  A001SO, Sony
5/1 11:50
白髪避難小屋。
水場(だいたい)150m(くらい)
この自信のなさげな道標に笑う。
2023年05月01日 11:52撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 11:52
水場(だいたい)150m(くらい)
この自信のなさげな道標に笑う。
水場を撮ったはずが、俺は何を撮ったのだろう。
2023年05月01日 12:10撮影 by  A001SO, Sony
5/1 12:10
水場を撮ったはずが、俺は何を撮ったのだろう。
水場からの急登。
2023年05月01日 12:16撮影 by  A001SO, Sony
5/1 12:16
水場からの急登。
白髪避難小屋で要救が発生。
レスキューが行われていました。
白髪避難小屋泊にするか悩みつつ昼食を食べる。
2023年05月01日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 12:56
白髪避難小屋で要救が発生。
レスキューが行われていました。
白髪避難小屋泊にするか悩みつつ昼食を食べる。
白髪避難小屋泊から三嶺へ進む事を決めたが、地味な登りに早速後悔する。
2023年05月01日 13:41撮影 by  A001SO, Sony
5/1 13:41
白髪避難小屋泊から三嶺へ進む事を決めたが、地味な登りに早速後悔する。
白髪避難小屋を振り返る。
2023年05月01日 13:41撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 13:41
白髪避難小屋を振り返る。
あと少し。
このセリフを今日は何十回言ったのだろう。
でも、ここを下りきった先の手前のピークがカヤハゲ。
あと少しが、まだまだ、に変わる。
2023年05月01日 13:55撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 13:55
あと少し。
このセリフを今日は何十回言ったのだろう。
でも、ここを下りきった先の手前のピークがカヤハゲ。
あと少しが、まだまだ、に変わる。
鐘は鳴らす系。
2023年05月01日 14:09撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 14:09
鐘は鳴らす系。
なるほど、カヤが所々だからカヤハゲ、と。
2023年05月01日 14:19撮影 by  A001SO, Sony
5/1 14:19
なるほど、カヤが所々だからカヤハゲ、と。
カヤハゲ到着。
2023年05月01日 14:24撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 14:24
カヤハゲ到着。
お魚は、三嶺に向かってまた下るんだぜ、とボヤいた。
2023年05月01日 14:24撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 14:24
お魚は、三嶺に向かってまた下るんだぜ、とボヤいた。
ラスボス、三嶺が見えました。
でも、ラスボスまで、まだ中ボスがいくつか残っていました。
2023年05月01日 14:25撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 14:25
ラスボス、三嶺が見えました。
でも、ラスボスまで、まだ中ボスがいくつか残っていました。
この巨岩脇から鎖などの急登が始まります。
2023年05月01日 15:10撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 15:10
この巨岩脇から鎖などの急登が始まります。
左端をいけば足掛かりがあります。
2023年05月01日 15:16撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 15:16
左端をいけば足掛かりがあります。
白髪避難小屋で話した方に、三嶺の稜線に天狗塚といういいところがあると教わった。
行ってみたい。
2023年05月01日 15:29撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 15:29
白髪避難小屋で話した方に、三嶺の稜線に天狗塚といういいところがあると教わった。
行ってみたい。
山頂直下のザレた鎖場が核心部になるのかな。
2023年05月01日 15:30撮影 by  A001SO, Sony
1
5/1 15:30
山頂直下のザレた鎖場が核心部になるのかな。
こちら側の三嶺は見納めです。
安全に登ります。
2023年05月01日 15:30撮影 by  A001SO, Sony
5/1 15:30
こちら側の三嶺は見納めです。
安全に登ります。
三嶺到着。
高知側はさんれい、徳島側はみうねと呼ぶそうです。
2023年05月01日 15:43撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 15:43
三嶺到着。
高知側はさんれい、徳島側はみうねと呼ぶそうです。
お魚は、縦走の終点にふさわしい絶景にピチピチした。
2023年05月01日 15:45撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 15:45
お魚は、縦走の終点にふさわしい絶景にピチピチした。
三嶺山頂も素晴らしい美しさです。
縦走する人が多いのも頷けます。
2023年05月01日 15:48撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 15:48
三嶺山頂も素晴らしい美しさです。
縦走する人が多いのも頷けます。
疲れも吹っ飛びま せんが、吹っ飛びそうです。
テン場が確保できなかったので、二人PTのスペースを提供してくださいました。
日没まで楽しい時間ありがとうございました。
2023年05月01日 15:54撮影 by  A001SO, Sony
2
5/1 15:54
疲れも吹っ飛びま せんが、吹っ飛びそうです。
テン場が確保できなかったので、二人PTのスペースを提供してくださいました。
日没まで楽しい時間ありがとうございました。
夕日の直前に暗雲が立ち込め、降雨。
テントの中で、バランスの悪すぎるソーセージカレーを食べる。
2023年05月01日 18:39撮影 by  A001SO, Sony
5
5/1 18:39
夕日の直前に暗雲が立ち込め、降雨。
テントの中で、バランスの悪すぎるソーセージカレーを食べる。
お昼に何となく食べ損なった、登山恒例の羊羹をいただく。
コーヒーと鶴屋吉信の白小豆羊羹。
ゥンまああ〜いっ
2023年05月01日 19:07撮影 by  A001SO, Sony
3
5/1 19:07
お昼に何となく食べ損なった、登山恒例の羊羹をいただく。
コーヒーと鶴屋吉信の白小豆羊羹。
ゥンまああ〜いっ
夜明けです。
2023年05月02日 05:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 5:09
夜明けです。
ご来光。
天候に恵まれすぎな気がします。
2023年05月02日 05:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 5:10
ご来光。
天候に恵まれすぎな気がします。
左下が見残池。
天空の池として人気で、夏場も枯れないのだとか。
2023年05月02日 05:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 5:12
左下が見残池。
天空の池として人気で、夏場も枯れないのだとか。
笹原をテン場に戻ります。
素晴らしい時間です。
2023年05月02日 05:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 5:17
笹原をテン場に戻ります。
素晴らしい時間です。
テン場。
2023年05月02日 05:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 5:18
テン場。
昨夜の激しい風をものともしなかった私のテント。
奥が三嶺山頂です。
2023年05月02日 05:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 5:19
昨夜の激しい風をものともしなかった私のテント。
奥が三嶺山頂です。
お隣さんのテントがかっこよく撮れた。
2023年05月02日 05:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 5:21
お隣さんのテントがかっこよく撮れた。
ゴミ一つ残さず撤収完了。
2023年05月02日 07:00撮影 by  A001SO, Sony
3
5/2 7:00
ゴミ一つ残さず撤収完了。
ここを左下に下っていきます。
少しガレていますが丁寧に下ります。
2023年05月02日 07:03撮影 by  A001SO, Sony
5/2 7:03
ここを左下に下っていきます。
少しガレていますが丁寧に下ります。
良い道です。
沢山の方とすれ違い、皆さんにニヤニヤしながら「いいお天気ですね」と声をかけました。
妖怪ではありません。
2023年05月02日 07:07撮影 by  A001SO, Sony
3
5/2 7:07
良い道です。
沢山の方とすれ違い、皆さんにニヤニヤしながら「いいお天気ですね」と声をかけました。
妖怪ではありません。
樹林帯に入りました。
ダケモミ(ウラジロモミ)が広がるようです。
2023年05月02日 07:27撮影 by  A001SO, Sony
5/2 7:27
樹林帯に入りました。
ダケモミ(ウラジロモミ)が広がるようです。
ダケモミの丘到着。
2023年05月02日 07:48撮影 by  A001SO, Sony
5/2 7:48
ダケモミの丘到着。
特徴的な樹皮です。
2023年05月02日 07:55撮影 by  A001SO, Sony
5/2 7:55
特徴的な樹皮です。
高の瀬が真正面に見えます。
高の瀬がきつかったと仰る方もおられました。
全部きつかったですと言いそうになりました。
林道登山口で出会った方と、楽しい長話をしました。
ありがとうございました。
2023年05月02日 08:30撮影 by  A001SO, Sony
3
5/2 8:30
高の瀬が真正面に見えます。
高の瀬がきつかったと仰る方もおられました。
全部きつかったですと言いそうになりました。
林道登山口で出会った方と、楽しい長話をしました。
ありがとうございました。
うん。思った以上に足が疲れているから、塔丸登山はやめておこう。
2023年05月02日 09:12撮影 by  A001SO, Sony
1
5/2 9:12
うん。思った以上に足が疲れているから、塔丸登山はやめておこう。
三嶺の名頃登山口到着です。
2023年05月02日 09:19撮影 by  A001SO, Sony
5/2 9:19
三嶺の名頃登山口到着です。
名頃駐車場ベンチで知り合った方が、山好きが嵩じて移住された方と、新潟から遠征に来られた方で、沢山の情報を頂きました。
この近くのバス停から、見ノ越までバスで移動します。
1250円です。
2023年05月02日 09:20撮影 by  A001SO, Sony
2
5/2 9:20
名頃駐車場ベンチで知り合った方が、山好きが嵩じて移住された方と、新潟から遠征に来られた方で、沢山の情報を頂きました。
この近くのバス停から、見ノ越までバスで移動します。
1250円です。
昼食で淡路島南PAで、たまねぎカレーを頂きました。
夕食もカレーで、この山行でカレーピラフを入れたら5食カレーでした。
2023年05月02日 13:34撮影 by  A001SO, Sony
6
5/2 13:34
昼食で淡路島南PAで、たまねぎカレーを頂きました。
夕食もカレーで、この山行でカレーピラフを入れたら5食カレーでした。

感想

昨年日帰り剣山登山で見た次郎岌からの稜線に惚れ込み、縦走を実行した。

day1:剣山から一ノ森周辺を存分に楽しみ、西島駅下でテン泊。
午前はあられが降ったが、その後曇りとなり夕方よりは晴れ。
最低気温3℃で霜がおりた。

day2 :次郎岌から三嶺へ縦走し、三嶺でテン泊
日中は晴天、日没時から少しの降雨あり、夜間は強風で気温は確認しなかったがテントについた雨が氷結し、霜柱が立った。

day3:三嶺から下山、名頃からバスで見ノ越へ移動し帰宅。
日中は晴天、油断して日焼けした。

大まかには上記の通りで至って単純だけれど、この縦走は書き始めるとキリがないくらい素晴らしいものでした。

剣山の神秘的な行場、一ノ森との素晴らしい稜線歩き。
どこから見ても惚れ惚れする次郎岌や、たびたび現れる広大な笹原。
三嶺に至っては、山頂に立った瞬間風景をカメラに収める事を忘れたくらいの景色(比喩でなく本当に忘れた)でした。

美しいだけでなく厳しい小ピークの連続で、心が折れそうになりましたが、しかしその都度ある感動が支えてくれました。
書ききれませんので、お時間があれば画像を見ていただければと思います。

沢山の方との出会いがありました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

こんにちは
サンダル履きの妻です🤣

教えていただいた星空は本当に綺麗で感動しました。ありがとうございました。ヘタレで部屋からの鑑賞でしたが、テントからだともっと凄い星空だったでしょうね✨

三嶺までの縦走レコを拝見して、縦走は無理ですが行ってみたくなりました。いいですね〜。
2023/5/5 7:56
TAM☀️さん
コメントありがとうございます!
すいません、せっかく頂いたコメントに今まで気付きませんでした。
ボッチで夕日を眺めるだけだと思っていましたが、楽しい会話を提供して頂きありがとうございました。
三嶺は名頃から登っても、なかなか良い道ですし、そこから天狗塚方面へ少し歩くのも楽しいと思います。
私もまた行きたいなー。
またどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします
2023/5/15 11:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら