ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5460234
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

[尾瀬・景鶴山]朝もやとアカシボの尾瀬ケ原に感動!ワタスゲの花との出会い

2023年05月03日(水) 〜 2023年05月04日(木)
 - 拍手
よつこ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
17:02
距離
27.4km
登り
1,007m
下り
1,026m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:54
休憩
2:06
合計
17:00
3:37
75
4:52
4:58
0
4:58
4:59
44
5:43
5:44
12
5:56
5:57
28
6:25
6:39
63
7:42
7:42
6
7:48
7:49
189
10:58
11:22
65
12:27
13:28
63
14:31
14:31
145
16:56
16:56
10
17:06
17:14
29
17:43
17:43
24
18:07
18:07
22
18:29
18:31
10
18:41
18:41
28
19:09
19:10
3
19:13
19:13
74
20:27
20:33
0
20:33
20:33
4
20:37
ゴール地点
天候 夜及び早朝は冬の寒さ・日中は夏の暑さ、温度差20度の過酷な晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠駐車場:1日2500円
前日19時頃駐車場に到着で7割ほど
20時頃には満車でした。

夜は気温1度
車のエンジンは切る為、十分な暖房対策が必要
今回、シュラフ+毛布+ダウンベスト+ダウンジャケット+オーバーパンツ着用しても寒さで眠れませんでした。
車から電源を取るヒーター内臓のひざ掛けをシュラフの中に入れて温めておいたので、寝る時は温かったのですが、エンジンを切る為、余熱は1時間程で保温切れ
保温が切れる前に眠れれば良かったのですが、次から次へと車が入ってくる為
砂利の音とライトの光で一睡も出来ませんでした。
湯たんぽを持ってくれば良かったと思いました。

今回準備して正解だと思ったのは車内で使用するライト
・常時点灯&センサーで点く電池タイプ
・ソーラー充電式でセンサーのみのタイプ
この2種類を持参し車内は明るく、物を探したり準備したりするのに明るくて良かったです。
(以前、平ヶ岳に前泊で行った時に、ルームライトとヘッドライトのみで暗くて過ごしにくかったので学習しました)
コース状況/
危険箇所等
尾瀬ケ原のハイキングコース以外は基本藪と残雪のみ
道なき道を行く過酷なコース
ルートファインディング必須
その他周辺情報 越本の水芭蕉の森
初シュラフ及び、初自分の車での車中泊
シュラフは10年以上前に子供のキャンプ用に購入したものの、出番がなく未使用のまま眠っていた物、初めて役に立ちました。
2023年05月03日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/3 8:07
初シュラフ及び、初自分の車での車中泊
シュラフは10年以上前に子供のキャンプ用に購入したものの、出番がなく未使用のまま眠っていた物、初めて役に立ちました。
身長150cmなので軽でも十分寝られる
シュラフの中にヒーター内臓のひざ掛けを入れています。
見えている白いコードは車から電源を取っています。
2023年05月03日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
5/3 8:05
身長150cmなので軽でも十分寝られる
シュラフの中にヒーター内臓のひざ掛けを入れています。
見えている白いコードは車から電源を取っています。
2時頃、1回目の朝食
寒かったので温かいスープとホットコーヒーで体を温める。
お盆を持参して正解でした。
2023年05月04日 01:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 1:52
2時頃、1回目の朝食
寒かったので温かいスープとホットコーヒーで体を温める。
お盆を持参して正解でした。
前夜の20時頃には満車になっていた。
2023年05月04日 03:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 3:17
前夜の20時頃には満車になっていた。
スタート
しょっぱなからピント合ってないし(^^;)
2023年05月04日 03:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/4 3:36
スタート
しょっぱなからピント合ってないし(^^;)
雪はありましたが、あったりなかったりのミックスだった為、チェーンスパイク装着せずに歩いていたら木道で転倒・・・
2023年05月04日 03:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 3:40
雪はありましたが、あったりなかったりのミックスだった為、チェーンスパイク装着せずに歩いていたら木道で転倒・・・
4:30頃、明るくなったためヘッドライト消灯
2023年05月04日 04:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/4 4:28
4:30頃、明るくなったためヘッドライト消灯
新しくなった木道
2023年05月04日 04:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 4:39
新しくなった木道
山の鼻小屋に到着
2023年05月04日 04:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 4:49
山の鼻小屋に到着
賑わっています。
2023年05月04日 04:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 4:51
賑わっています。
お〜〜〜っ!
赤渋(アカシボ)だあ〜!
2023年05月04日 05:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/4 5:01
お〜〜〜っ!
赤渋(アカシボ)だあ〜!
アカシボはプランクトンによる酸化鉄で現れる現象で雪解けの僅かな期間しか見る事が出来ません。
2023年05月04日 05:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/4 5:01
アカシボはプランクトンによる酸化鉄で現れる現象で雪解けの僅かな期間しか見る事が出来ません。
赤渋(アカシボ)に感動しながら燧ケ岳からのご来光を待つ
2023年05月04日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 5:02
赤渋(アカシボ)に感動しながら燧ケ岳からのご来光を待つ
霜が降りたヤチヤナギ
2023年05月04日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/4 5:12
霜が降りたヤチヤナギ
ご来光を待ちつつ、朝靄に魅了され集まる人々
2023年05月04日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
14
5/4 5:12
ご来光を待ちつつ、朝靄に魅了され集まる人々
キターーーーーーッ!
2023年05月04日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/4 5:13
キターーーーーーッ!
ご来光と同時に朝靄も現れ、枯草には霜が降りていて白くなっている
2023年05月04日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/4 5:13
ご来光と同時に朝靄も現れ、枯草には霜が降りていて白くなっている
水芭蕉咲いてる〜
2023年05月04日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
11
5/4 5:14
水芭蕉咲いてる〜
池塘に映る太陽と霜に覆われた湿原
2023年05月04日 05:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/4 5:20
池塘に映る太陽と霜に覆われた湿原
なんて素晴らしい朝でしょう!!!
2023年05月04日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/4 5:22
なんて素晴らしい朝でしょう!!!
八海山(背中アブリ山)とカッパ山
2023年05月04日 05:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 5:24
八海山(背中アブリ山)とカッパ山
もこもこの池塘
2023年05月04日 05:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
5/4 5:25
もこもこの池塘
三脚構えたカメラマンさん
絵になっています。
2023年05月04日 05:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
5/4 5:29
三脚構えたカメラマンさん
絵になっています。
アカシボの池塘と朝もや
2023年05月04日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
5/4 5:26
アカシボの池塘と朝もや
これぞ尾瀬の朝!って感じ
2023年05月04日 05:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 5:33
これぞ尾瀬の朝!って感じ
素敵過ぎる逆さ燧ケ岳
2023年05月04日 05:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/4 5:35
素敵過ぎる逆さ燧ケ岳
至仏山
2023年05月04日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
10
5/4 5:37
至仏山
逆さ景鶴
2023年05月04日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/4 5:58
逆さ景鶴
良く見る尾瀬の景色だね〜
2023年05月04日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 6:06
良く見る尾瀬の景色だね〜
キラキラ☆彡☆彡
自然の飾りつけ
2023年05月04日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
5/4 6:13
キラキラ☆彡☆彡
自然の飾りつけ
まずは私から
霜が降りたので濡れています。
2023年05月04日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 6:24
まずは私から
霜が降りたので濡れています。
いつも長靴の仙人さん
長靴が滑って渡れないと言う・・・(=_=)
仕方ないので仙人さんだけ竜宮小屋経由で、ヨッピ吊り橋で合流する事にしました。
2023年05月04日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/4 6:23
いつも長靴の仙人さん
長靴が滑って渡れないと言う・・・(=_=)
仕方ないので仙人さんだけ竜宮小屋経由で、ヨッピ吊り橋で合流する事にしました。
ゴツゴツしてんなあ〜景鶴山
2023年05月04日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/4 6:48
ゴツゴツしてんなあ〜景鶴山
湿原を駆け抜ける鹿
2023年05月04日 06:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 6:49
湿原を駆け抜ける鹿
ヨッピ吊り橋で合流した仙人さん
こっちは摑まる手すりがあるので渡れました。
2023年05月04日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 7:40
ヨッピ吊り橋で合流した仙人さん
こっちは摑まる手すりがあるので渡れました。
摑まる事は出来るが歩きにくいです(;^ω^)
2023年05月04日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 7:43
摑まる事は出来るが歩きにくいです(;^ω^)
待ってろよ!
景鶴山!
2023年05月04日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/4 7:52
待ってろよ!
景鶴山!
トレースはなんとなくあるのですが、それぞれ歩く場所が違うため、バラけています、ルートファイティングが重要
2023年05月04日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 9:30
トレースはなんとなくあるのですが、それぞれ歩く場所が違うため、バラけています、ルートファイティングが重要
燧ケ岳も雪が少ないね〜
2023年05月04日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 10:04
燧ケ岳も雪が少ないね〜
アレか!
ひえ〜〜〜っ!
尖ってんなあ〜!
2023年05月04日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 10:13
アレか!
ひえ〜〜〜っ!
尖ってんなあ〜!
腐った雪でチェーンスパイク着用ですが急な傾斜では滑りました。
2023年05月04日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/4 10:22
腐った雪でチェーンスパイク着用ですが急な傾斜では滑りました。
仙人さんを追って必死で着いて行きますが、滑って3m程後退・・・(><)
折角登ったのに〜(><)
2023年05月04日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 10:51
仙人さんを追って必死で着いて行きますが、滑って3m程後退・・・(><)
折角登ったのに〜(><)
与作岳の山名札が無いと言う事でしたので、作ってきました。
かまぼこの板だけどね(^^;)
2023年05月04日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/4 11:08
与作岳の山名札が無いと言う事でしたので、作ってきました。
かまぼこの板だけどね(^^;)
一応記念にパシャ!
2023年05月04日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/4 11:08
一応記念にパシャ!
近づいてきた景鶴山と至仏山
2023年05月04日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 11:25
近づいてきた景鶴山と至仏山
あともうチョイ
2023年05月04日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 11:33
あともうチョイ
その「あともうチョイ」がなかなか遠いんだよね〜
2023年05月04日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 11:35
その「あともうチョイ」がなかなか遠いんだよね〜
坂は急になるしサ
2023年05月04日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/4 11:46
坂は急になるしサ
大分ロックオンしたな
2023年05月04日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/4 11:50
大分ロックオンしたな
ふう・・・
2023年05月04日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 11:53
ふう・・・
なかなかシビれる急登です
2023年05月04日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/4 11:58
なかなかシビれる急登です
雪少ないから歩きにくいこと
2023年05月04日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/4 12:05
雪少ないから歩きにくいこと
これが例の直進する岩ね〜
仙人さんに先にザックを上げてもらい、その後引っ張り上げてもらいました。
2023年05月04日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 12:08
これが例の直進する岩ね〜
仙人さんに先にザックを上げてもらい、その後引っ張り上げてもらいました。
んで、次は右に巻く岩ね
2023年05月04日 12:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 12:16
んで、次は右に巻く岩ね
もうね、岩から雪が離れてるってば(;^ω^)
2023年05月04日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 12:18
もうね、岩から雪が離れてるってば(;^ω^)
わあ〜〜〜〜っ!
至仏山を始め、武尊山、赤城山も見えています。
2023年05月04日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 12:39
わあ〜〜〜〜っ!
至仏山を始め、武尊山、赤城山も見えています。
景鶴山の山頂標識が見当たらず、その先まで行ってみました。
2023年05月04日 13:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 13:12
景鶴山の山頂標識が見当たらず、その先まで行ってみました。
戻りながら見つけた山頂標識
2023年05月04日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/4 13:24
戻りながら見つけた山頂標識
降りてきて景鶴山を振り返る
2023年05月04日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 14:11
降りてきて景鶴山を振り返る
今までに登った山を眺める
2023年05月04日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/4 13:04
今までに登った山を眺める
お〜〜〜っ!
目の前に平ヶ岳があったんじゃん!
2023年05月04日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/4 14:05
お〜〜〜っ!
目の前に平ヶ岳があったんじゃん!
景鶴山を下ってきて、与作岳へ登り返しているところです・・・
ハア・・・しんど
2023年05月04日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 14:08
景鶴山を下ってきて、与作岳へ登り返しているところです・・・
ハア・・・しんど
与作はまだか
ハア・・・((+_+))
疲れたーーー( 一一)
もう歩けん(*_*)
2023年05月04日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 14:49
ハア・・・((+_+))
疲れたーーー( 一一)
もう歩けん(*_*)
さてと・・・
また笹の中に突入するか・・・
2023年05月04日 15:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/4 15:33
さてと・・・
また笹の中に突入するか・・・
前を行く仙人さんの後を追うにも姿が全然見えません・・・
2023年05月04日 15:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 15:54
前を行く仙人さんの後を追うにも姿が全然見えません・・・
先に藪から脱出した仙人さんに撮ってもらいましたが、こんな状態です、「ウォーリーを探せ」状態です、さて私はどこでしょう?
2023年05月04日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 16:09
先に藪から脱出した仙人さんに撮ってもらいましたが、こんな状態です、「ウォーリーを探せ」状態です、さて私はどこでしょう?
で、やっと藪から脱出すると次は雪です。
2023年05月04日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 16:09
で、やっと藪から脱出すると次は雪です。
カモ
2023年05月04日 17:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 17:35
カモ
顔!?
2023年05月04日 17:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/4 17:40
顔!?
咲き始めた水芭蕉は霜にやられて茶色くなっていました。
2023年05月04日 17:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/4 17:01
咲き始めた水芭蕉は霜にやられて茶色くなっていました。
キクザキイチゲ
2023年05月04日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/4 7:55
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
2023年05月04日 16:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/4 16:31
キクザキイチゲ
初めて見るワタスゲの花
超嬉しい(≧▽≦)
2023年05月04日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
5/4 17:16
初めて見るワタスゲの花
超嬉しい(≧▽≦)
これはちゃんと咲いている状態
ぴらぴら&もこもこで可愛い(*^-^*)
2023年05月04日 17:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/4 17:17
これはちゃんと咲いている状態
ぴらぴら&もこもこで可愛い(*^-^*)
こちらは散った状態
まるでツクシのよう
2023年05月04日 16:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/4 16:51
こちらは散った状態
まるでツクシのよう
ヒメシャクナゲの蕾が膨らんでいる
2023年05月04日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/4 16:57
ヒメシャクナゲの蕾が膨らんでいる
水芭蕉とリュウキンカに思わず笑みがこぼれる^^
3
水芭蕉とリュウキンカに思わず笑みがこぼれる^^
リュウキンカと水芭蕉
2023年05月04日 17:45撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
13
5/4 17:45
リュウキンカと水芭蕉
リュウキンカ
2023年05月04日 17:46撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/4 17:46
リュウキンカ
東電小屋から景鶴山までの全景
良く頑張ったと自分を褒めたくなる。
2023年05月04日 18:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/4 18:14
東電小屋から景鶴山までの全景
良く頑張ったと自分を褒めたくなる。
18:45
まだ尾瀬ケ原の木道を歩いている
そして月が光始めた
2023年05月04日 18:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/4 18:45
18:45
まだ尾瀬ケ原の木道を歩いている
そして月が光始めた
池塘に映る月
2023年05月04日 18:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 18:45
池塘に映る月
あ〜陽が沈む
2023年05月04日 18:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/4 18:48
あ〜陽が沈む
19:12
これから鳩待峠まで登るのかと思うと泣きたくなる程辛い・・・
写真もボケボケ、相当疲れている
2023年05月04日 19:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/4 19:12
19:12
これから鳩待峠まで登るのかと思うと泣きたくなる程辛い・・・
写真もボケボケ、相当疲れている
5月3日(水)太田市
ジャケツイバラ
2
5月3日(水)太田市
ジャケツイバラ
5月3日(水)太田市
ジャケツイバラ
2023年05月03日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/3 9:38
5月3日(水)太田市
ジャケツイバラ
5月3日(水)太田市
ジャケツイバラ
2023年05月03日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/3 9:38
5月3日(水)太田市
ジャケツイバラ
5月3日(水)みどり市
キンラン
2023年05月03日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 11:07
5月3日(水)みどり市
キンラン
5月3日(水)みどり市
ギンラン
2023年05月03日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 11:16
5月3日(水)みどり市
ギンラン
5月3日(水)前橋市
キツネアザミ
2023年05月03日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 13:04
5月3日(水)前橋市
キツネアザミ
5月3日(水)前橋市
ゲンゲ
2023年05月03日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 13:05
5月3日(水)前橋市
ゲンゲ
5月3日(水)昭和村
フデリンドウ
2023年05月03日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 14:00
5月3日(水)昭和村
フデリンドウ
5月3日(水)昭和村
アミガサタケ
2023年05月03日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/3 14:02
5月3日(水)昭和村
アミガサタケ
5月3日(水)片品村
吹割の滝
2023年05月03日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 15:13
5月3日(水)片品村
吹割の滝
5月3日(水)
吹割の滝
2023年05月03日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 15:39
5月3日(水)
吹割の滝
5月3日(水)
吹割の滝
般若岩
2023年05月03日 15:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 15:42
5月3日(水)
吹割の滝
般若岩
5月3日(水)
吹割の滝
ヤマツツジ
2023年05月03日 15:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 15:15
5月3日(水)
吹割の滝
ヤマツツジ
5月3日(水)
吹割の滝
マイヅルソウ
2023年05月03日 15:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 15:17
5月3日(水)
吹割の滝
マイヅルソウ
5月3日(水)
吹割の滝
花の蜜を吸うビロードツリアブ
2023年05月03日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 15:31
5月3日(水)
吹割の滝
花の蜜を吸うビロードツリアブ
5月3日(水)
吹割の滝
オドリコソウ
1
5月3日(水)
吹割の滝
オドリコソウ
5月3日(水)
吹割の滝
黄花オドリコソウ
2023年05月03日 16:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 16:03
5月3日(水)
吹割の滝
黄花オドリコソウ
5月3日(水)片品村
越本の水芭蕉の森です。
2
5月3日(水)片品村
越本の水芭蕉の森です。
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
2023年05月03日 17:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 17:26
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
エンコウソウ
2023年05月03日 17:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/3 17:07
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
エンコウソウ
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
白花エゾエンゴサク
2023年05月03日 17:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/3 17:55
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
白花エゾエンゴサク
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
白花エゾエンゴサク
2023年05月03日 17:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/3 17:55
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
白花エゾエンゴサク
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
ミヤマキケマン
2023年05月03日 17:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 17:37
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
ミヤマキケマン
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
コチャルメルソウ
2023年05月03日 17:45撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 17:45
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
コチャルメルソウ
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
ミヤマエンレイソウ
2023年05月03日 17:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/3 17:22
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
ミヤマエンレイソウ
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
エンレイソウ
2023年05月03日 17:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/3 17:22
5月3日(水)
越本の水芭蕉の森
エンレイソウ

感想

群馬百名山#80

兼ねてより行きたいと思っていた景鶴山
群馬百名山でもある為、出来れば制覇しておきたい山でした。
今回も仙人さんの協力を得て実現出来ました。

と、その前にジャケツイバラの事がありまして、昨年は行くのが遅すぎて散っていたため、7日を予定していました。
しかし7日は雨予報の為、急遽5/3に変更、翌日には尾瀬と言う計画になり
大分スケジュール的にはハードでしたが、とりあえず目的のジャケツイバラを見る事が出来ました。

太田市から片品村まで花散策をしながら北上し、まあ色々な発見がありながら鳩待峠に到着。
車中泊は寒さと車の音で眠れないままの山行となりました。
「温度差20度の過酷な景鶴山」と言うタイトルにしようかと迷ったくらいです。
大変ではありましたが、絶景に感動しながらなんとか無事に行ってくる事が出来ました。

ちゃんと数えてはいませんが、この日景鶴山に入ったのは15人くらいでした。
しかし、笹の密度はもの凄く、多少の人が入ったくらいでは踏み跡など全くありません。残雪場所以外のトレースはゼロだと思って下さい。
また笹の藪漕ぎは何ヶ所もあります。
急登での藪漕ぎも多いです。
笹を倒しながら進むので、登りでも下りでも転倒しました。
残雪でも転倒し、凍った木道でも転倒
帰宅後はむち打ちで首に頚椎カラーを巻いています・・・

尾瀬では水芭蕉以外の花は全く期待していませんでしたが
ワタスゲの花が見られた事は大きな収穫となりました。
これは雪解け後の水芭蕉が咲く頃に見られる花で、タイミングが非常に難しく
わざわざ車中泊してまでワタスゲの花だけを見に行く事も考えられないし
以前から見てみたいとは思っていましたが、なかなか見る機会のない花でした。
簡単に玉原湿原で見られるんじゃないかと思って、水芭蕉の頃に玉原に行った事もありましたが、それでも1度も見る事はありませんでした。

※今回チェーンスパイクを使用しましたが、笹と雪のミックスの為、装着したまま笹の藪漕ぎをしたので途中でチェーンの一部が外れて、仙人さんに修理してもらいながら歩きました。道具がない為、外れたチェーンを手ではめる事になったので大変でした、小さくてもいいのでペンチ等の工具があれば良かったなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

よっこ様
景鶴山と尾瀬の山行、お疲れ様でした。アカシボ楽しませていただきました。私が2015年4月30日に登った際は、雪が深く、笹薮は皆無でした。景鶴山山頂直下の岩場下の急登はピッケルを使ったほどです。今年は雪が少ないのですね。それにしても睡眠不足での17時間、寒暖差20℃の過酷な山行をこなすとはタフですね。
越本の水芭蕉の森へは、5月4日に孫達と一緒に訪ねました。片品村のペンションオーナーが今年は見ごろが過ぎていると言っていた割には見事な群生でした。よっこ様が前日訪ねていたとのこと、お会いできず残念でした。 今後とも、変わらず、ご活躍ください。
yumihide
2023/5/7 10:34
yumihideさん、こんにちは

そうでしたか、1日違いとはお会い出来ず残念でした。
越本の水芭蕉の森は手軽に水芭蕉を楽しむ事が出来ていい場所です。
尾瀬は車の乗り入れが非常に大変なので、水芭蕉の森ならお孫さんも楽しめた事でしょう。

yumihideさんも景鶴山に行かれたのですね。
ピッケル使う程の雪山でしたか。
その年によって全然違う山になりますね〜
もう本当に疲れてヘトヘトですよ(^^;)
何はともあれ、とりあえず行ってこられて良かったです。
ありがとうございました。
2023/5/7 10:46
よつこさん、こんにちは!

群百80座目の難関の山、景鶴山登頂おめでとうございます🎉
日帰りで行かれたとは…タフですね〜!
今年は雪が少なく藪漕ぎが多くて大変でしたね。景鶴山は年に寄って登るルートも変わり、随分前に私が登った時は(もちろん竜宮小屋泊でしたが)雪が深くて木道が全く見えず、木道外れてずぼっているパーティが沢山…落ちた人はびしょ濡れ😅 おまけに当日は雨模様でヨッピ橋上部の尾根で滑落者が出た為、竜宮小屋のご主人からルート指導を受け、遠回りの見晴十字路手前の下田代から沢を登りつめて尾根に出ました。雪は太ももまであり大変でしたが、その後は山頂まで雪道で藪漕ぎは皆無でした。
帰りはヨッピ橋を渡りましたが渡りづらい橋ですね。

群百も難関山はあと少しですね!まだまだお若く健脚さんなので、余裕ですね。
焦らず楽しく登頂して下さい(^^)
2023/5/7 11:07
やまぐんさん、こんばんは

全然タフじゃないんですよ(^^;)
もうヨレヨレになって帰ってきました(;^ω^)
最初はワカンを持って行った方がいいのか、どぅなのか?
悩んでいるうちにレコが上がってきて、雪が全然ないという情報
雪がないなら木道でズボッと落ちる心配はなくなりましたが
その代わりに藪漕ぎの連続、どちらにしても景鶴山は難関という事ですね(;^ω^)
帰りの木道で小屋の関係者とすれ違い、景鶴山に行って来た話をすると
「あそこは何年か前に与作岳付近で滑落があったので、あまり登らせたくない山だなあ〜」と
言っていました。その方は救助に行ったんだと言っていました。

残りの山はまだ難関があり、今はまだ考えたくないほど疲れています(;^ω^)
また気が向いたら行ってきます^^
ありがとうございました。
2023/5/7 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら