ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 54810
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大菩薩連嶺縦走 ぬくぬく介山荘から曲り沢まで

2010年01月10日(日) 〜 2010年01月11日(月)
 - 拍手
GPS
29:50
距離
28.4km
登り
2,014m
下り
2,287m

コースタイム

10日
10:50裂石登山口バス停-11:30みそぎ沢尾根取付-13:00丸川峠-14:50大菩薩山頂-15:00雷岩15:20-15:50介山荘
11日
6:40介山荘-8:10小金沢山8:20-9:00牛奥ノ・・-10:20黒岳-11:15湯の沢峠11:50-12:20大蔵高丸-12:40破摩射場丸-13:50大谷ヶ丸-14:50曲り沢峠-15:40二俣登山口-16:10県道-16:40甲斐大和駅
天候 10日晴れ
11日高曇り
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
小金沢山近辺は、吹き溜まりで30cmくらいの積雪です。ほかは日の当たる斜面は雪がない、という具合です。
大谷ヶ丸からの下りは落葉が積もり、踏み跡がわかりにくいところがあります。
曲り沢ルートは他に道が付け替えられているようですが、詳細はわかりません。ザレが凍っている時期なら問題なく通れます。
温泉に入りたい方は、もう少し日川の上流側に下山したほうが良いでしょう。(天目までなら冬も栄和交通バスは走ってるし)
丸川峠まではほとんど
雪はありません
2010年01月10日 11:34撮影 by  CX1 , RICOH
1/10 11:34
丸川峠まではほとんど
雪はありません
丸川峠から富士山
このあたりから雪
2010年01月10日 13:02撮影 by  CX1 , RICOH
1/10 13:02
丸川峠から富士山
このあたりから雪
雪道〜
2010年01月10日 13:22撮影 by  CX1 , RICOH
1/10 13:22
雪道〜
雷岩から
2010年01月10日 15:09撮影 by  CX1 , RICOH
1/10 15:09
雷岩から
介山荘から夕日
兎岳あたりに落陽
2010年01月10日 16:41撮影 by  CX1 , RICOH
1/10 16:41
介山荘から夕日
兎岳あたりに落陽
石和温泉の夜景
2010年01月10日 18:44撮影 by  CX1 , RICOH
1/10 18:44
石和温泉の夜景
夜明け前の白峰三山
2010年01月11日 06:34撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 6:34
夜明け前の白峰三山
夜明け前の小金沢山
と富士山
2010年01月11日 07:02撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 7:02
夜明け前の小金沢山
と富士山
小金沢山頂
そこそこの積雪
2010年01月11日 08:14撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 8:14
小金沢山頂
そこそこの積雪
鹿に食われた米栂
こんなのがあちこちに
2010年01月11日 10:29撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 10:29
鹿に食われた米栂
こんなのがあちこちに
雲海に沈む関東平野と
雁ヶ腹摺山
2010年01月11日 10:41撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 10:41
雲海に沈む関東平野と
雁ヶ腹摺山
ミズナラの林
いい道です
2010年01月11日 12:53撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 12:53
ミズナラの林
いい道です
大谷ヶ丸からの下り
落ち葉でよく判りません
2010年01月11日 13:59撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 13:59
大谷ヶ丸からの下り
落ち葉でよく判りません
曲り沢峠 こういう
看板にワクワク
2010年01月11日 14:52撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 14:52
曲り沢峠 こういう
看板にワクワク
登山口 本流は左
正面が支流(峠へ)
2010年01月11日 15:40撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 15:40
登山口 本流は左
正面が支流(峠へ)
一応バスもあります。
「曲り沢登山口変更」の看板も
2010年01月11日 16:09撮影 by  CX1 , RICOH
1/11 16:09
一応バスもあります。
「曲り沢登山口変更」の看板も
撮影機器:

感想

大菩薩嶺は日帰りで行った事はありますが、いつも窓から見える連嶺をいつか通して歩きたいと思ってました。1月の連休に介山荘が営業しているとの事で予約し、塩山10:16発のバスで遅い出発です。登山口の駐車場には十数台の車がありました。丸川峠を過ぎると雪が現れ、冬らしくなってきます。のんびりと山頂を経由し雷岩まで出ると、関東平野から富士山、南アルプスまで一望です。逆光で良く見えませんが、しばらく眺めてから、アイゼンをはずして宿へ向かいます。
介山荘は2年前に一部建替えてきれいになっていました。今夜は8人だけでゆったりです。持って来たビールや夜景の撮影で時間をつぶしました(もちろんカレーはお替り)。

翌朝は雲が多かったのですが、一つ目のピーク(ここが一番標高がある?)で何とかご来光と薄紅色に染まる富士山を見れました。南アルプスは雲海の上に浮かんでいます。小金沢あたりからガスがかかってしまいましたが、黒岳を過ぎるあたりからは日も差してきました。このあたりは鹿の食害がひどく、枯れてしまっている米栂もたくさんありますので、鹿を食材にするインフラ整備が待たれます。(ゴルフの手袋は全部鹿革にするとか・・・違うか)
湯の沢峠で避難小屋を借りて昼飯にします。ここまでくればもう縦走も見えてきますが、距離はまだまだあります。特に大谷ヶ丸への登り返しは疲れました。大谷ヶ丸からの下りで1ヶ所右の枝尾根に少し降りてから戻るところがありますが、枝尾根をそのまま降りる明瞭な道がありました(新道?)。

曲り沢峠からのルートはなんだか良くわかりませんが、とにかく沢をめがけて降りて行きます。踏み跡を探しながら行きますが、途中から赤テープを拾いながら右へ左へ渡渉します。結構沢岸が崩れていて、砂が凍っている今の時期は難なく通れますが、融けだすと厄介かと思います(沢にずり落ちる)。
二俣の登山口では曲り沢本流の方にテープがたくさん付いており、ルートを替えているようですが、どこに登りつめるのかよくわかりません。
今回のルートでは介山荘から甲斐大和の街まで誰にも会わず、ブナやミズナラ、米栂の林を抜けるいい道だと思います。今回は時間が合わなかったのですが、天目温泉までは冬でもバスが通っているので利用したほうが良いですね。もちろん甲斐大和の駅前で鹿刺しを食べて帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら