記録ID: 5483253
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山・塔ノ岳・丹沢山
2023年05月10日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,865m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:38
距離 23.8km
登り 1,865m
下り 1,865m
16:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢といえばヤマビルだが、特に見かけることはなかった。もっと気温が上がってから出てくるのだろうか? |
その他周辺情報 | 登山後に「湯遊三昧 湯花楽 秦野店」に立ち寄って、汗を流し食事もいただいた。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
初めての丹沢だったので、やはり山系の名前にもなっている丹沢山まで行ってみたいと思い、鍋割山〜塔ノ岳〜丹沢山というコースにしてみた。
鍋割山荘への水運びは「2リットルくらい追加しても平気だろ」と気楽にザックへ入れてしまったが、その後の登りに結構な負担となった。事前予想より疲れてしまった一因は、間違いなくこの水だろう。
塔ノ岳では数年ぶりにバーナーでラーメンを茹でて食べ、その後に山コーヒーも淹れてみた。アウトドアショップで買った上島珈琲の個包装コーヒー粉(一人分で約200円)を使ったのだが、お値段に見合ったおいしさで満足できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する