ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5504112
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 テイ沢周回 ニリンソウ🌼がいい感じ

2023年05月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
14.9km
登り
745m
下り
731m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:10
合計
6:54
7:44
56
8:40
8:41
9
9:30
9:30
13
9:43
9:43
3
9:46
9:47
11
10:25
10:31
15
10:52
10:52
11
11:03
11:04
16
11:20
11:20
74
12:34
12:35
27
13:02
13:02
3
13:05
13:25
21
白蛇弁天
13:46
13:47
6
13:53
13:53
44
14:37
14:37
1
14:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入登山口の駐車場を利用 到着時5台目 収容40台 
トイレ有 和式 循環式の水洗
今の時期、入笠林道はここより先はマイカー規制が実施されており、監視員のおじさんが常駐しています。
沢入登山口を出発
2023年05月17日 07:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 7:42
沢入登山口を出発
最初はよく整備された遊歩道
2023年05月17日 07:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 7:46
最初はよく整備された遊歩道
チゴユリ
2023年05月17日 07:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 7:55
チゴユリ
カラマツの新緑が気持ちいい
2023年05月17日 07:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 7:58
カラマツの新緑が気持ちいい
すみれがいっぱい。
2023年05月17日 08:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 8:23
すみれがいっぱい。
タチツボスミレ
2023年05月17日 08:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 8:26
タチツボスミレ
ヒメイチゲ
2023年05月17日 08:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 8:34
ヒメイチゲ
一時間ほどで入笠湿原に到着です。ゲートがみえてきた。
2023年05月17日 08:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 8:36
一時間ほどで入笠湿原に到着です。ゲートがみえてきた。
フデリンドウが顔を出す。
2023年05月17日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 8:38
フデリンドウが顔を出す。
まだゴンドラ動き出し始めたところで、湿原内は静かです。
最初に「入笠すずらん山野草公園」を回ることにしました。
2023年05月17日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 8:38
まだゴンドラ動き出し始めたところで、湿原内は静かです。
最初に「入笠すずらん山野草公園」を回ることにしました。
園内ではいろいろな花が開花の準備をしていました。
まだカタクリの花が残っていました。
2023年05月17日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 8:52
園内ではいろいろな花が開花の準備をしていました。
まだカタクリの花が残っていました。
カタクリ いい色
2023年05月17日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 8:52
カタクリ いい色
シロバナエンレイソウ なかなかお顔を見せてくれない。
2023年05月17日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 8:58
シロバナエンレイソウ なかなかお顔を見せてくれない。
ツバメオモトは開花の準備中
2023年05月17日 09:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 9:02
ツバメオモトは開花の準備中
案内に導かれて「一葉蘭」の群生地に向いました。
今日の主役のイチヨウランです。
2023年05月17日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 9:10
案内に導かれて「一葉蘭」の群生地に向いました。
今日の主役のイチヨウランです。
イチヨウラン
2023年05月17日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 9:10
イチヨウラン
イチヨウラン
2023年05月17日 09:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 9:07
イチヨウラン
イチヨウラン
2023年05月17日 09:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 9:07
イチヨウラン
「恋人の聖地八ヶ岳展望台」がみえてきた。イチヨウランの群生地から周回できるようになっていました。
2023年05月17日 09:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 9:13
「恋人の聖地八ヶ岳展望台」がみえてきた。イチヨウランの群生地から周回できるようになっていました。
スズランのモニュメントの向うには八ヶ岳
2023年05月17日 09:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 9:15
スズランのモニュメントの向うには八ヶ岳
入笠湿原へ戻り、入笠山へ向います。
2023年05月17日 09:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 9:28
入笠湿原へ戻り、入笠山へ向います。
上のゲートから入笠湿原へおりていきます。
ゲートをくぐると湿原全体を見渡すことが出来ます。
2023年05月17日 09:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 9:38
上のゲートから入笠湿原へおりていきます。
ゲートをくぐると湿原全体を見渡すことが出来ます。
沢入登山口からハイカーが上ってきました。
湿原内にはミツバツチグリの黄色い花が群生しています。
2023年05月17日 09:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 9:42
沢入登山口からハイカーが上ってきました。
湿原内にはミツバツチグリの黄色い花が群生しています。
湿原を抜け、遊歩道を入笠山方面へ向います。
2023年05月17日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 9:46
湿原を抜け、遊歩道を入笠山方面へ向います。
御所平のお花畑に到着 お花畑の中を登っているハイカーの姿が見えますが、日差しが強いので森の中の道を選びました。
2023年05月17日 09:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 9:54
御所平のお花畑に到着 お花畑の中を登っているハイカーの姿が見えますが、日差しが強いので森の中の道を選びました。
岩場コースと迂回コース分岐に到着 岩場コースを進みました。
2023年05月17日 10:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:10
岩場コースと迂回コース分岐に到着 岩場コースを進みました。
山桜がきれい
2023年05月17日 10:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:10
山桜がきれい
入笠山山頂が見えてきた。
2023年05月17日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:21
入笠山山頂が見えてきた。
入笠山山頂です 標高1,955m
山頂では記念撮影用「手持ち看板」設置作業が行われていました。https://www.fujimipanorama.com/summer/
2023年05月17日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:28
入笠山山頂です 標高1,955m
山頂では記念撮影用「手持ち看板」設置作業が行われていました。https://www.fujimipanorama.com/summer/
南アルプス 左から鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、鋸岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳
2023年05月17日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:21
南アルプス 左から鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、鋸岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳
中央アルプス
2023年05月17日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:24
中央アルプス
中央アルプス 左から宝剣岳、中岳、木曽駒ヶ岳
2023年05月17日 10:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:23
中央アルプス 左から宝剣岳、中岳、木曽駒ヶ岳
八ヶ岳
2023年05月17日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:24
八ヶ岳
南八ヶ岳 左から硫黄岳、横岳、阿弥陀岳、赤岳、西岳、権現岳、編笠山、三ツ頭
2023年05月17日 10:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:27
南八ヶ岳 左から硫黄岳、横岳、阿弥陀岳、赤岳、西岳、権現岳、編笠山、三ツ頭
登山道をスミレの花が彩ります。
2023年05月17日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:42
登山道をスミレの花が彩ります。
オオカメノキ
2023年05月17日 10:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:46
オオカメノキ
「首切り清水」通過
2023年05月17日 10:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:51
「首切り清水」通過
鹿と遭遇 お見合いです。
2023年05月17日 10:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:55
鹿と遭遇 お見合いです。
「大阿原湿原」到着
2023年05月17日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:05
「大阿原湿原」到着
テイ沢へ向います。大阿原湿原がテイ沢の源流になります。苔がきれい。
2023年05月17日 11:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:18
テイ沢へ向います。大阿原湿原がテイ沢の源流になります。苔がきれい。
相変わらずのサルオガセ 
2023年05月17日 11:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:20
相変わらずのサルオガセ 
笹原の上のカラマツ林の新緑がいい感じです。
2023年05月17日 11:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:25
笹原の上のカラマツ林の新緑がいい感じです。
はじめ少し笹が被っています。露などあると少しぬれるかも
2023年05月17日 11:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:26
はじめ少し笹が被っています。露などあると少しぬれるかも
水の流れがきれいです。NDフィルターをオンにして少し低速で撮ってみました。
2023年05月17日 11:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:37
水の流れがきれいです。NDフィルターをオンにして少し低速で撮ってみました。
何度も沢を渡るが丸木橋がかけられておりありがたい。一時期、橋が傷んでしまった時もあったが今は大丈夫です。
倒木が歓迎アーチみたいです。
2023年05月17日 11:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:38
何度も沢を渡るが丸木橋がかけられておりありがたい。一時期、橋が傷んでしまった時もあったが今は大丈夫です。
倒木が歓迎アーチみたいです。
コミヤマカタバミ
2023年05月17日 11:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:41
コミヤマカタバミ
コミヤマカタバミ 虫がついていた。
2023年05月17日 11:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:42
コミヤマカタバミ 虫がついていた。
たぶん「三筋の滝」水量が少ない。
2023年05月17日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:47
たぶん「三筋の滝」水量が少ない。
コミヤマカタバミがいっぱいです。花は開いているが、葉が閉じている。
2023年05月17日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:48
コミヤマカタバミがいっぱいです。花は開いているが、葉が閉じている。
岩の上にはツバメオモト もうじき咲きそうです。
2023年05月17日 11:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:49
岩の上にはツバメオモト もうじき咲きそうです。
スミレがきれい。
2023年05月17日 11:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:50
スミレがきれい。
ミツバツチグリもいっぱいです。
2023年05月17日 11:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:55
ミツバツチグリもいっぱいです。
ネコノメソウ
2023年05月17日 11:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:57
ネコノメソウ
ニリンソウ つぼみがかわいい
2023年05月17日 11:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:58
ニリンソウ つぼみがかわいい
たぶん「大岩」通過 テイ沢にはポイントとなるところには名前がついているみたいですが、どれがそうなのか確証が持てない。
2023年05月17日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:59
たぶん「大岩」通過 テイ沢にはポイントとなるところには名前がついているみたいですが、どれがそうなのか確証が持てない。
沢を下るにつれてニリンソウが増えてきた。
歩道の両側をニリンソウが覆っていました。
2023年05月17日 12:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 12:04
沢を下るにつれてニリンソウが増えてきた。
歩道の両側をニリンソウが覆っていました。
ニリンソウ
2023年05月17日 12:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 12:06
ニリンソウ
シロバナエンレイソウ
2023年05月17日 12:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 12:06
シロバナエンレイソウ
コミヤマカタバミもいっぱい
2023年05月17日 12:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 12:09
コミヤマカタバミもいっぱい
雰囲気のある森です。
2023年05月17日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 12:12
雰囲気のある森です。
ニリンソウ
2023年05月17日 12:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 12:15
ニリンソウ
ヤマエンゴサク
2023年05月17日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 12:18
ヤマエンゴサク
ニリンソウ 少し赤っぽい。
2023年05月17日 12:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 12:22
ニリンソウ 少し赤っぽい。
ニリンソウいっぱいです。
2023年05月17日 12:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 12:29
ニリンソウいっぱいです。
林道まで下りてきました。あとは登山口まで戻るだけ
2023年05月17日 12:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 12:33
林道まで下りてきました。あとは登山口まで戻るだけ
高座岩方面への分岐ですが、めちゃめちゃ暑いので今日はパス
2023年05月17日 12:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 12:40
高座岩方面への分岐ですが、めちゃめちゃ暑いので今日はパス
サルオガセのカラマツ林の林道を進みます。
2023年05月17日 12:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 12:41
サルオガセのカラマツ林の林道を進みます。
ゲートを越えて牧場内を進みます。
2023年05月17日 13:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 13:04
ゲートを越えて牧場内を進みます。
途中、「白蛇弁天」が祀られています。
2023年05月17日 13:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 13:06
途中、「白蛇弁天」が祀られています。
東屋を借りてお昼ごはんにしました。
2023年05月17日 13:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 13:25
東屋を借りてお昼ごはんにしました。
湿原には寄らずに、法華道経由で沢入登山口へ下りました。
2023年05月17日 13:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 13:53
湿原には寄らずに、法華道経由で沢入登山口へ下りました。
ヒトリシズカ
2023年05月17日 14:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 14:25
ヒトリシズカ
木々の間から八ヶ岳 赤岳&阿弥陀岳
2023年05月17日 14:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 14:30
木々の間から八ヶ岳 赤岳&阿弥陀岳
駐車場到着です。
2023年05月17日 14:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 14:36
駐車場到着です。

感想

 いい天気ですが、霞がかかり展望は今一歩
 お花は少し早かったかなと思いましたが、テイ沢はコミヤマカタバミとニリンソウがちょうどいい感じで楽しむことが出来ました。
 イチヨウランは群生地を周回できるようになりました。よく見るといろいろなところにたくさん咲いていてなかなかなものでした。
 それにしても暑い。まだ5月だよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら