ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552131
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山・七ツ石山(小袖乗越丹波山村営駐車場ピストン)

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
23.4km
登り
1,685m
下り
1,685m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:26
合計
8:01
6:23
67
7:30
7:30
38
8:08
8:18
22
8:40
8:43
11
8:54
9:00
27
9:27
9:27
6
9:33
9:34
18
9:52
9:52
12
10:04
10:07
2
10:09
10:21
17
10:38
11:23
34
11:57
11:57
16
12:13
12:13
7
12:20
12:20
22
12:42
12:48
45
13:33
13:33
51
14:24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無し
巻き道に残雪ありアイゼンは使用せず。今後凍結等あるでしょう。
その他周辺情報 小菅の湯
分かりにくい村営駐車場は所畑バス停で曲がり道なり、ヘアピンカーブを5回曲がり突き当たった、ここを右
2014年11月23日 06:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 6:22
分かりにくい村営駐車場は所畑バス停で曲がり道なり、ヘアピンカーブを5回曲がり突き当たった、ここを右
車中泊でボジョレーヌーボを味見
2014年11月23日 01:56撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 1:56
車中泊でボジョレーヌーボを味見
寒かったので、家から持ってきたホットワインも飲んで就寝
2014年11月23日 02:10撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 2:10
寒かったので、家から持ってきたホットワインも飲んで就寝
2014年11月23日 06:19撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 6:19
50台くらい、深夜到着時は8台くらい空きがあった
2014年11月23日 06:19撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 6:19
50台くらい、深夜到着時は8台くらい空きがあった
登山口
2014年11月23日 06:25撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 6:25
登山口
2014年11月23日 06:25撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 6:25
紅葉は1000m以下
2014年11月23日 06:47撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 6:47
紅葉は1000m以下
水場 すぐ上にあります
2014年11月23日 07:13撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 7:13
水場 すぐ上にあります
2014年11月23日 13:45撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 13:45
だそうです
2014年11月23日 07:14撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 7:14
だそうです
2014年11月23日 07:15撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 7:15
横顔に見えますね
2014年11月23日 07:19撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 7:19
横顔に見えますね
富士山が終始綺麗でした
2014年11月23日 07:42撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 7:42
富士山が終始綺麗でした
2014年11月23日 08:01撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 8:01
七ツ石小屋
2014年11月23日 08:09撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:09
七ツ石小屋
2014年11月23日 08:09撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:09
水をもらい、七ツ石山のバッジを購入
2014年11月23日 08:10撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 8:10
水をもらい、七ツ石山のバッジを購入
2014年11月23日 14:34撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 14:34
2014年11月23日 08:11撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 8:11
七ツ石山へ
2014年11月23日 08:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:22
七ツ石山へ
小屋すぐ上の水場、同じ水でしょう
2014年11月23日 08:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 8:22
小屋すぐ上の水場、同じ水でしょう
七ツ石山・雲取山へ
2014年11月23日 08:25撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:25
七ツ石山・雲取山へ
石尾根縦走路
2014年11月23日 08:30撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:30
石尾根縦走路
この縦走路とにかく気持ちが良い
2014年11月23日 08:31撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:31
この縦走路とにかく気持ちが良い
七ツ石山山頂直下の神社
2014年11月23日 08:35撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:35
七ツ石山山頂直下の神社
山頂到着
2014年11月23日 08:38撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:38
山頂到着
雲取山
2014年11月23日 08:38撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 8:38
雲取山
山頂表示
2014年11月23日 08:39撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 8:39
山頂表示
三角点
2014年11月23日 08:39撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 8:39
三角点
富士山が綺麗です
2014年11月23日 08:40撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
11/23 8:40
富士山が綺麗です
南アルプスも聖から甲斐駒まで
2014年11月23日 08:40撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:40
南アルプスも聖から甲斐駒まで
縦走路の日陰には霜柱
2014年11月23日 08:42撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 8:42
縦走路の日陰には霜柱
七ツ石山山頂の先くらいが南アルプスの好展望
2014年11月23日 08:45撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 8:45
七ツ石山山頂の先くらいが南アルプスの好展望
飛龍山
2014年11月23日 08:46撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
11/23 8:46
飛龍山
ブナ坂で七ツ石山巻き道と合流
2014年11月23日 08:52撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:52
ブナ坂で七ツ石山巻き道と合流
ブナ坂
2014年11月23日 08:52撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:52
ブナ坂
長野からこられた山ガと山談義をしながら歩く
2014年11月23日 08:52撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 8:52
長野からこられた山ガと山談義をしながら歩く
奥多摩小屋のテン場
2014年11月23日 09:21撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 9:21
奥多摩小屋のテン場
ヘリポート
2014年11月23日 09:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 9:22
ヘリポート
水場もある
2014年11月23日 09:24撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 9:24
水場もある
奥多摩小屋
2014年11月23日 09:27撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 9:27
奥多摩小屋
2014年11月23日 09:28撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 9:28
ここから坂が急になります
2014年11月23日 09:29撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 9:29
ここから坂が急になります
ヨモギノ頭
2014年11月23日 09:33撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 9:33
ヨモギノ頭
富田新道への分岐
2014年11月23日 09:37撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 9:37
富田新道への分岐
2014年11月23日 09:54撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 9:54
2014年11月23日 10:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 10:02
2014年11月23日 10:06撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 10:06
山梨百名山標柱
2014年11月23日 10:07撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 10:07
山梨百名山標柱
避難小屋裏の残雪
2014年11月23日 10:07撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 10:07
避難小屋裏の残雪
山頂へ
2014年11月23日 10:08撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 10:08
山頂へ
埼玉県の山頂標
2014年11月23日 10:09撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 10:09
埼玉県の山頂標
東京都の新しい山頂標
2014年11月23日 10:10撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 10:10
東京都の新しい山頂標
一等三角点
2014年11月23日 10:10撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 10:10
一等三角点
原三角測點
2014年11月23日 10:11撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 10:11
原三角測點
2014年11月23日 10:00撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 10:00
2014年11月23日 10:12撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 10:12
2014年11月23日 10:13撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
8
11/23 10:13
2014年11月23日 10:15撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 10:15
三角点セット
リュックやストックが邪魔ですな
2014年11月23日 10:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 10:22
三角点セット
リュックやストックが邪魔ですな
雲取山荘
2014年11月23日 11:20撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 11:20
雲取山荘
田部重治氏記念碑
近代に山の紀行文を著書を出し、日本アルプスや秩父を紹介したらしい
2014年11月23日 10:38撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 10:38
田部重治氏記念碑
近代に山の紀行文を著書を出し、日本アルプスや秩父を紹介したらしい
雲取山荘でバッジとバンダナ、CCレモンを購入
2014年11月23日 10:50撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 10:50
雲取山荘でバッジとバンダナ、CCレモンを購入
水あり
2014年11月23日 11:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 11:22
水あり
巻き道でもどる
この直前に、猟師に追われた牡鹿が現れる
2014年11月23日 11:24撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 11:24
巻き道でもどる
この直前に、猟師に追われた牡鹿が現れる
猟師と猟犬がいました。
2014年11月23日 11:32撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 11:32
猟師と猟犬がいました。
巻き道は残雪多し
2014年11月23日 11:39撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 11:39
巻き道は残雪多し
石尾根縦走路に合流
2014年11月23日 11:55撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 11:55
石尾根縦走路に合流
ヨモギノ頭
2014年11月23日 12:13撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 12:13
ヨモギノ頭
テン場にテントが増えてきました。
2014年11月23日 12:24撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 12:24
テン場にテントが増えてきました。
ダンシングツリー
2014年11月23日 12:36撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
11/23 12:36
ダンシングツリー
七つ石山巻き道の木橋
2014年11月23日 13:09撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 13:09
七つ石山巻き道の木橋
帰りは紅葉が綺麗に見えました
2014年11月23日 13:43撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 13:43
帰りは紅葉が綺麗に見えました
2014年11月23日 14:04撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 14:04
2014年11月23日 14:13撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 14:13
巻きつき過ぎ(結ばれた状態で成長したのかな)
2014年11月23日 14:18撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 14:18
巻きつき過ぎ(結ばれた状態で成長したのかな)
登山口です。路駐で車を傷つけられたレコもあったのでご注意を
2014年11月23日 14:21撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
11/23 14:21
登山口です。路駐で車を傷つけられたレコもあったのでご注意を
2014年11月23日 14:21撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 14:21
丹波山村村営駐車場
2014年11月23日 14:24撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 14:24
丹波山村村営駐車場
小菅の湯
ヌルヌルのやわらかい美肌の湯
2014年11月23日 15:20撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
11/23 15:20
小菅の湯
ヌルヌルのやわらかい美肌の湯
小菅の湯の食堂でニジマス蒲焼丼定食
2014年11月23日 16:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
11/23 16:02
小菅の湯の食堂でニジマス蒲焼丼定食

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック
備考 カメラを忘れ、携帯のカメラで撮影

感想

11時に家を出て、西富士経由で大月から国道139号で奥多摩へ、
大月ー小菅はトンネルができていて予定より早く
1時30分に奥多摩に到着、駐車場は少し迷いました、
「登山者専用に停めろ」の看板から丹波山方面へ行き
所畑バス停の所を入って、道なりに登る。5回ヘアピンカーブを
曲がって突き当たりを右です。トイレはありません。
駐車場は3連休のため込んでいました。
車中泊し、6時過ぎに出発。距離は長いですが、
全体的に緩やかで急登は奥多摩小屋の先に少しある程度で、
今回膝をやられなかったです。
午後の2時ごろから登り始める人もいて(七ツ石か
奥多摩小屋で泊まるのかな)テン泊や縦走の重い装備を
担いで歩く練習に良い山と思います。
(もう夜や早朝の気温はマイナスでしょう)
せっかくなので七ツ石山を経由し、七ツ石小屋でも
バッチを購入しました。
七ツ石山から石尾根縦走路に入りとても気持ちよく
歩くことができました。七ツ石山から降り、ブナ坂に着くと、
行きの途中で行動食を分けていただいた七ツ石山を
トラバースした山ガと合流し、山談義。長野の方で、
北海道の百名山を既に登っていて(羨ましい)静岡の山も
登っているベテランさんでした。
ブナ坂→ダンシングツリー→奥多摩小屋まで、歩きやすく、
ヘリポートや、テン場がありました。
鹿の猟をしているのか、途中猟師の方々を追い越しました。
奥多摩小屋か山頂まで少し急登がありますが楽しく歩けました。
避難小屋(山梨百名山標柱があり山梨県側山頂?)を過ぎた先に
山頂があり、山頂標と三角点、景色等を撮影し、雲取山荘へ。
石尾根縦走路とうって変わって山道らしい道を下り、帰りは巻き道を
使うことを決意。
雲取山荘で、バッチとバンダナ(雲取山の高山植物や雲取山から見える山など)
、CCレモンを購入し、外のテーブルでカップラーメンとコーヒーを作って
昼食。
巻き道で帰ろうと山荘を出ると、巻き道から牡鹿が飛び出てきた。
その後から猟犬も… 撃たれたくないな…
巻き道の先に猟師がいて、鹿がいたことを伝えておきました。
ヨモギノ頭では、昼食中の2人に山頂までどれくらいか聞かれ、
「1時間〜1時間半」と返答した。
(コースタイム55分くらいなので早い人は3〜40分だったかな))
あとは下のほうで紅葉がきれいだったのと、緩い下りのため
距離はありましたが、膝への負担が少なく快適に歩くことがでた
山行でした。(登山初級者を連れて来れそうです)
登山者は多く、駐車場は満杯で、路駐の車もいました。
それと、奥多摩小屋でテン泊する人が多く、午後になっても
大きなザックを担いで登ってくる人がたくさんいました。
荷物が重そうで初心者は見るからにお疲れ様でした。
でも、甲斐駒の黒戸や、南アの茶臼岳をテン泊装備で登る事に
比べればとても登りやすく初心者向けなコースだと思います。
自分も、10キロ以下日帰りザックで遊んでないで、ここで練習して
アルプス縦走とか目指そうかな〜。

帰りは道の駅の小菅の湯で汗を流し、施設内のレストランで
ニジマス丼を食べお土産を購入。
道の駅で車中泊も良いかもです。ただ温泉もレストランも店も営業は
5時までのため、ご注意を。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2035人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら