記録ID: 5542841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山*カンマンボロンルート*
2023年05月27日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 886m
- 下り
- 885m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時少し前に到着、ほぼ満車でした。 奥に1台スペースありますよ〜と教えていただきました。ありがとうございます😊 ちょいちょい出る車はあるみたい。 下山したら駐車場外にも車がたくさん! こんなに混んでるのは初めて見たかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
みずがき山自然公園〜カンマンボロン〜山頂〜不動滝〜自然公園までの周回ルート カンマンボロンまでは、道標はたまに、リボンはしっかりありました。 岩を登る方々の踏み跡が各所にあるので、GPSで確認しながら向かいました。 道自体はさほど荒れておらず、ロープなどもしっかりありました。富士見平小屋経由のルートよりも、静かです。誰1人会いませんでした。 ツツジとしゃくなげがキレイでした。 不動滝を回るコースも静かです。 渡渉も問題なく、橋も整備されてきれいなので、こちらの周回コースが私のお気に入り。 |
その他周辺情報 | みずがき山自然公園のトイレは、駐車場より一段上にあります。 ボルダリングの人がとにかく多くて、どこの駐車場も大混雑でした。 |
写真
感想
ずっと行きたかったけれど、なんとなくソロでは踏み込めなかった瑞牆山のカンマンボロンへ、友達に付き合ってもらいました。
ボルダリングの方のコースと入り混じり、わかりにくいところもあるという情報で、ヤマレコ地図をしっかり入れて出発。
確かに間違いやすそうなところもありましたが、廃道とは思えないほど、マーク、リボンがしっかりあり、岩場にはロープも設置されていました。
いちおう、先にロープがしっかりしているか見つつ登りました。
誰もいない静かな登山道。
カンマンボロン、シャクナゲ、ツツジ、足元には可愛い花々。
なかなか急なコースだけど、まったく飽きることのない素敵な登山道でした。
熊さんに出会わないよう、熊鈴とおしゃべりをしながら注意して、時折りGPSで確認しながら歩きました。
雲が出てしまったけれど、景色は素晴らしい山頂。
大好きな不動滝ルートは、少し長い気はするけれど、水の流れる音が心地よく、花々を見ながら歩けます。
この時期は、予定をお花に合わせたくなるので、予定のやりくりが大変です。
楽しい山行、ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
先日横尾辺りで見たツバメオモトが、とても花付きがよく華やかだったので、あれ?と思いましたが、やはりそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する