ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5544848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

【日本百名山】剣山、次郎笈(見ノ越登山口pより)

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
9.1km
登り
942m
下り
944m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:58
合計
4:57
6:24
1
6:25
6:25
39
7:04
7:09
12
7:21
7:21
18
7:39
7:44
9
7:53
8:00
41
8:41
8:49
48
9:37
9:37
12
9:49
10:20
10
10:30
10:31
11
10:42
10:43
26
11:09
11:09
11
11:20
11:20
1
11:21
ゴール地点
天候 晴れ、微風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・見ノ越第一駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所無し
その他周辺情報 ・美馬ICより剣山への道は集落部が狭く続きます。普通車以上は行き来に注意が必要です。
昨夜到着して車中泊しました。トイレで目が覚めて既に明るくなったので周辺を撮影。
2023年05月27日 05:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:01
昨夜到着して車中泊しました。トイレで目が覚めて既に明るくなったので周辺を撮影。
綺麗なトイレ
2023年05月27日 05:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:01
綺麗なトイレ
宿泊者のバスや自動車、私のように車中泊している方の自動車。この時間帯では駐車スペースは十分にあります。
2023年05月27日 05:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:02
宿泊者のバスや自動車、私のように車中泊している方の自動車。この時間帯では駐車スペースは十分にあります。
出発前にすっきり出来そうです。
2023年05月27日 05:05撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:05
出発前にすっきり出来そうです。
ピッカピカ!
2023年05月27日 05:05撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:05
ピッカピカ!
多目的トイレも最新です。
2023年05月27日 05:05撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:05
多目的トイレも最新です。
バスの時刻表。かずら橋からのバスはないようです。
2023年05月27日 05:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:07
バスの時刻表。かずら橋からのバスはないようです。
もう一つの時刻表
2023年05月27日 05:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:07
もう一つの時刻表
今日は「剣山~次郎笈(ジロウギュウ)」までのピストン予定
2023年05月27日 05:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:08
今日は「剣山~次郎笈(ジロウギュウ)」までのピストン予定
剣山国定公園山々
2023年05月27日 05:09撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:09
剣山国定公園山々
東祖谷(ヒガシイヤ)観光マップ
2023年05月27日 05:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:10
東祖谷(ヒガシイヤ)観光マップ
剣山登山道案内図(登山道各所にあります)
2023年05月27日 05:11撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:11
剣山登山道案内図(登山道各所にあります)
準備の前に朝ごはん(宝塚北SAで買った丹後巻き)
2023年05月27日 05:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 5:14
準備の前に朝ごはん(宝塚北SAで買った丹後巻き)
リフト乗り場横の立体駐車場下の奥に駐車。個室スペース感な場所に停めました。意外と遮蔽されていたので外部の音は気にならなかった。
2023年05月27日 06:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:18
リフト乗り場横の立体駐車場下の奥に駐車。個室スペース感な場所に停めました。意外と遮蔽されていたので外部の音は気にならなかった。
上には剣山自然情報センター。2Fも駐車できるようです。夜到着すると真っ暗なのでどこに停めるのか迷います。明るい内に到着した方が良いですね。
2023年05月27日 06:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:19
上には剣山自然情報センター。2Fも駐車できるようです。夜到着すると真っ暗なのでどこに停めるのか迷います。明るい内に到着した方が良いですね。
出発!宿泊所兼お土産屋?神社方面へ。
2023年05月27日 06:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:20
出発!宿泊所兼お土産屋?神社方面へ。
程なく剣山登山口
2023年05月27日 06:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:21
程なく剣山登山口
そのお向かいにおにぎり弁当の看板(気になったので撮影)
2023年05月27日 06:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:21
そのお向かいにおにぎり弁当の看板(気になったので撮影)
鳥居先の階段を登ります。
2023年05月27日 06:23撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:23
鳥居先の階段を登ります。
神社内に藤の花が咲いていたので撮影!
2023年05月27日 06:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:25
神社内に藤の花が咲いていたので撮影!
登山道入り口の靴洗い場
2023年05月27日 06:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:25
登山道入り口の靴洗い場
フクロウに見送られる。何かのセンサなのか、意味は不明。
2023年05月27日 06:26撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:26
フクロウに見送られる。何かのセンサなのか、意味は不明。
毘沙門天像?
2023年05月27日 06:26撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:26
毘沙門天像?
未だ動いていません。宮司さんはこれに乗ってくるらしい(頂上神社で会話より)
2023年05月27日 06:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:35
未だ動いていません。宮司さんはこれに乗ってくるらしい(頂上神社で会話より)
トンネルを潜ります。
2023年05月27日 06:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:35
トンネルを潜ります。
あれが頂上なのか⁉
2023年05月27日 06:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 6:58
あれが頂上なのか⁉
途中に野営場の標識あり。
2023年05月27日 07:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:00
途中に野営場の標識あり。
いくつかフラットな地面あり。下山時にテント設営してました。
2023年05月27日 07:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:01
いくつかフラットな地面あり。下山時にテント設営してました。
低い雲海が流れる
2023年05月27日 07:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:02
低い雲海が流れる
リフト西島駅前に到着。トイレあります。
2023年05月27日 07:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:06
リフト西島駅前に到着。トイレあります。
ここからは尾根道を進みます。
2023年05月27日 07:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:08
ここからは尾根道を進みます。
この辺りからブーンと音が聞こえます。工事なのか、木を切っているのかなぐらいの大きな音です。見上げてみると大型のドローンが飛んでいてホバリングしていました。山の管理者なのか?登山者を監視しているのか?
2023年05月27日 07:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:08
この辺りからブーンと音が聞こえます。工事なのか、木を切っているのかなぐらいの大きな音です。見上げてみると大型のドローンが飛んでいてホバリングしていました。山の管理者なのか?登山者を監視しているのか?
昨日の登ってきた道路が見えますね。
2023年05月27日 07:13撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:13
昨日の登ってきた道路が見えますね。
少し離れていますが花が見られ始めました。
2023年05月27日 07:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:19
少し離れていますが花が見られ始めました。
こちらは未だ蕾
2023年05月27日 07:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:20
こちらは未だ蕾
手前は満開に
2023年05月27日 07:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:20
手前は満開に
アケボノツツジらしい。
2023年05月27日 07:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:20
アケボノツツジらしい。
枯れた木が横たわった処に「刀掛けの松」とあり。どの松なのか?と思ってしまった。平家の伝説によるらしい。
2023年05月27日 07:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:21
枯れた木が横たわった処に「刀掛けの松」とあり。どの松なのか?と思ってしまった。平家の伝説によるらしい。
近くに祠があります。
2023年05月27日 07:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:22
近くに祠があります。
だいぶ近づいたかな。
2023年05月27日 07:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:22
だいぶ近づいたかな。
低い山々へ雲が湧いてくる
2023年05月27日 07:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:29
低い山々へ雲が湧いてくる
山頂小屋が見えた!
2023年05月27日 07:34撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:34
山頂小屋が見えた!
山頂神社に到着
2023年05月27日 07:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:39
山頂神社に到着
剣山頂上ヒュッテ。バッチだけ購入。この時点では戻る予定ではなかった。ヒュッテと神社の間を登ります。
2023年05月27日 07:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:43
剣山頂上ヒュッテ。バッチだけ購入。この時点では戻る予定ではなかった。ヒュッテと神社の間を登ります。
さあ、頂上へ木道で整備されています。
2023年05月27日 07:46撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:46
さあ、頂上へ木道で整備されています。
登山大会記念ケルン?
2023年05月27日 07:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:48
登山大会記念ケルン?
振り返りヒュッテ方面
2023年05月27日 07:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:50
振り返りヒュッテ方面
日本百名山 剣山 登頂!トータル30座目!達成しました。
2023年05月27日 07:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:53
日本百名山 剣山 登頂!トータル30座目!達成しました。
三角点は柵の中でした。お花が添えられてました。
2023年05月27日 07:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:53
三角点は柵の中でした。お花が添えられてました。
今日のお目当ての次郎笈へ
2023年05月27日 07:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 7:58
今日のお目当ての次郎笈へ
山頂標と三角点と次郎笈の記念撮影
2023年05月27日 08:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:00
山頂標と三角点と次郎笈の記念撮影
この風景を直に見られて感動!天気も良く、運にも恵まれました。
2023年05月27日 08:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:08
この風景を直に見られて感動!天気も良く、運にも恵まれました。
次郎笈の斜面もアケボノツツジらしいピンク色
2023年05月27日 08:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:22
次郎笈の斜面もアケボノツツジらしいピンク色
トラバース分岐より490m
2023年05月27日 08:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:24
トラバース分岐より490m
振り返り剣山への尾根道
2023年05月27日 08:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:27
振り返り剣山への尾根道
次郎笈(ジロウギュウ)1,930m登頂!
2023年05月27日 08:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:42
次郎笈(ジロウギュウ)1,930m登頂!
次郎笈より撮影!夕焼け頃なら松岡直也の「ロングフォージイースト」な景色だな。
2023年05月27日 08:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:42
次郎笈より撮影!夕焼け頃なら松岡直也の「ロングフォージイースト」な景色だな。
丸石避難小屋まで行って「奥祖谷かずら橋」経由のルートも頭に過ったが石鎚山移動も考えて断念(情報不足だった)。
2023年05月27日 08:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:43
丸石避難小屋まで行って「奥祖谷かずら橋」経由のルートも頭に過ったが石鎚山移動も考えて断念(情報不足だった)。
避難小屋利用の縦走される方も多く、次回があるなら縦走装備で来たいですね。
2023年05月27日 08:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 8:43
避難小屋利用の縦走される方も多く、次回があるなら縦走装備で来たいですね。
次郎笈を振り返る
2023年05月27日 09:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 9:22
次郎笈を振り返る
行きと帰りで出会った兵庫から来たお兄さんお姉さんらの団体さん一行。トラバースして下山中を撮影。私はお腹も減ったので頂上ヒュッテへ
2023年05月27日 09:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 9:22
行きと帰りで出会った兵庫から来たお兄さんお姉さんらの団体さん一行。トラバースして下山中を撮影。私はお腹も減ったので頂上ヒュッテへ
ヒュッテ内奥より全体撮影
2023年05月27日 09:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 9:48
ヒュッテ内奥より全体撮影
カレーうどん、白飯、おでん(ゆで卵と祖谷豆腐)を頂きました。カレーはビーフ味、祖谷豆腐は少し固めの豆腐です。
2023年05月27日 09:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/27 9:53
カレーうどん、白飯、おでん(ゆで卵と祖谷豆腐)を頂きました。カレーはビーフ味、祖谷豆腐は少し固めの豆腐です。
大峰山麓や淡路島まで見えるらしい。本日肉眼では厳しかったかな。
2023年05月27日 09:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 9:58
大峰山麓や淡路島まで見えるらしい。本日肉眼では厳しかったかな。
奥祖谷かずら橋へのルート図
2023年05月27日 10:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 10:06
奥祖谷かずら橋へのルート図
昨日の愛知から高速で美馬IC~R418を40kmほど山道が長く感じたことを思い出す。
2023年05月27日 10:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 10:06
昨日の愛知から高速で美馬IC~R418を40kmほど山道が長く感じたことを思い出す。
石鎚山土小屋駐車場までのルート。何故か、カーナビとGマップは遠回りの湖経由ルート県道40号から行けとなったので素直に来たけど。新寒風山トンネル出口からの通称UFO峠道?が地元では本命だったことを着いてから判明。
2023年05月27日 10:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 10:07
石鎚山土小屋駐車場までのルート。何故か、カーナビとGマップは遠回りの湖経由ルート県道40号から行けとなったので素直に来たけど。新寒風山トンネル出口からの通称UFO峠道?が地元では本命だったことを着いてから判明。
お腹もいっぱいになったし、隣の神社も開店したところで御朱印状をいただく。
2023年05月27日 10:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 10:10
お腹もいっぱいになったし、隣の神社も開店したところで御朱印状をいただく。
瀬戸内方面を撮影したけど見えず。
2023年05月27日 10:11撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 10:11
瀬戸内方面を撮影したけど見えず。
登りと違うルートで下山。途中に大剣神社の社
2023年05月27日 10:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 10:31
登りと違うルートで下山。途中に大剣神社の社
駐車場が見えた!
2023年05月27日 11:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 11:03
駐車場が見えた!
すぐに麓の神社に到着!
2023年05月27日 11:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 11:10
すぐに麓の神社に到着!
最後の階段下り、慎重に下りる。
2023年05月27日 11:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 11:10
最後の階段下り、慎重に下りる。
つるぎ町のコミュバスがいたので運転手と会話。やはりかずら橋から駐車場までのバスはない模様。
2023年05月27日 11:13撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 11:13
つるぎ町のコミュバスがいたので運転手と会話。やはりかずら橋から駐車場までのバスはない模様。
昨夜と同じ道を下り、西条市の「ひうちの湯」で汗を流しました。
2023年05月27日 15:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 15:56
昨夜と同じ道を下り、西条市の「ひうちの湯」で汗を流しました。
19:00でスカイライン閉鎖と情報があったのでナビどおりのルートで土小屋駐車場到着!トイレ近くに駐車した。
2023年05月27日 18:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 18:56
19:00でスカイライン閉鎖と情報があったのでナビどおりのルートで土小屋駐車場到着!トイレ近くに駐車した。
スカイライン側にMont-bell Shopがありました。明日寄りましょう。大山のモンベルショップのコーヒーは絶美味しかったのでここはどうでしょうか?
2023年05月27日 18:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 18:56
スカイライン側にMont-bell Shopがありました。明日寄りましょう。大山のモンベルショップのコーヒーは絶美味しかったのでここはどうでしょうか?
駐車場には10台ほど、登山口は写真奥の国民宿舎方面のようです。
2023年05月27日 18:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/27 18:56
駐車場には10台ほど、登山口は写真奥の国民宿舎方面のようです。
日曜日の天気は回復して登山指数Aになってました。風は強くなりそうです。登山より移動が大変でした。明日が楽しみです。
日曜日の天気は回復して登山指数Aになってました。風は強くなりそうです。登山より移動が大変でした。明日が楽しみです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

半年に一度九州へ通院のため通ってます。今回は九州移動を自家用車にて四国経由の百名山トリップとして実行致しました。四国目的の山は剣山~次郎笈、石鎚山(弥山)~天狗岳です。本日、剣山登頂で日本百名山30座目になりました。取り敢えず節目ですね。以下、覚書と感想など
◆移動
愛知からの移動距離約400km、休憩入れて7時間ほどかかりました。最後ICから剣山までの国道、林道が非常に疲れました。
◆見ノ越第一駐車場~剣山~次郎笈
観光地的な登山道で途中野営地があることは知らなかった。また、日帰りではなく縦走される方も多く、テントマット持ちの比率が多かったと感じた。避難小屋で宿泊して三嶺や丸石経由かずら橋へ向かう方々のようでした。
◆次郎笈~トラバース下山の予定変更
剣山まで戻る予定ではなかったが、天気も良く、歩き足りないこともあり頂上ヒュッテへ向かう。そう昼ご飯を食べたかったのだ。(行きでバッチは購入済み)
頂上神社も開店していたので御朱印状も入手できたので戻ってきてよかった。(朝は閉まっていた)
◆下山~お風呂~石鎚山土小屋p
元々西条市内で1泊して石鎚山に行く予定だったが石鎚山下山後に九州(久留米)まで移動する距離が長くて計画変更。2日目も車中泊に変更した。お風呂「ひうちの湯」で綺麗にしてご飯も食べて土小屋pへgo!ここも長かった。しかも遠回りルートで限りなく森の中ルート、日が落ちていないのに暗くて誰もいない。しかもスカイラインが19時で情報(ヤマレコユーザー)があったから駐車場へ入れなくても嫌なので頑張ってギリ到着。山の上の駐車場は未だ明るかったので駐車場所を選べました。
◆お隣の車の人
駐車して程なく隣に停められた女性(年上のお姉さん)と会話。地元松山の人でしたが、私が愛知(名古屋)からと言ったところ、返しが市内?私、いやぁ、正直に言うと南の大府市近郊だよと。なんとこのお姉さんは50年前大府に住んでいたという。某織機で働いていたそうな。旅に偶然は良くあることですが久々のヒットでしたね。そこからローカル話や若かりし頃の山話で盛り上がり、わかったのはとても登山経験豊富な上級者なマダムだった。私が小学生くらいにジャンダルム登っている(写真見ちゃったよ)。。。最後に何故か、ポンジュースを1本頂いてしまった。う~ん、お返しどうしよう。。。悩み中。

2日連続の車中泊、VOXYだったので寝心地は問題なく、これから癖になりそうな予感。宿代は浮くね~!天気も良さそうで明日の鎖登りが楽しみという感じで就寝しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら