ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳 〜山ガール達と行く初めての尊仏山荘泊〜

2014年11月23日(日) 〜 2014年11月24日(月)
 - 拍手
kitsunai その他2人
GPS
32:00
距離
12.1km
登り
1,025m
下り
1,438m

コースタイム

1日目
山行
5:53
休憩
1:15
合計
7:08
9:00
113
スタート地点
10:53
10:58
30
11:28
12:18
32
12:50
13:00
48
13:48
0:00
30
14:18
0:00
48
15:06
15:16
11
15:27
0:00
5
15:32
0:00
36
16:08
2日目
山行
4:16
休憩
1:07
合計
5:23
7:17
23
7:40
0:00
20
8:00
0:00
46
8:46
0:00
24
9:10
9:33
83
10:56
11:40
4
11:44
0:00
16
12:00
0:00
30
12:30
0:00
10
11/23
6:45 新宿(あさぎり1号)
7:42 秦野
8:55 ヤビツ峠登山口
9:00 登山開始
10:53 二ノ塔
11:28 三ノ塔 12:18
12:50 烏尾山
13:48 行者ケ岳
14:18 政次郎ノ頭
15:06 新大日
15:27 木ノ又小屋
15:32 木ノ又大日
16:08 塔ノ岳到着

11/24
7:17 塔ノ岳出発
7:40 金冷し分岐
7:59 花立山荘 8:08
8:16 チャンプに遭遇
8:46 天神尾根分岐
9:07 堀山の家 9:33
10:33 一本松
10:56 見晴茶屋 11:40
11:44 雑事場ノ平
12:00 観音茶屋
12:20 丹沢大山国定公園分岐
12:30 大倉 12:40
12:55 渋沢駅 13:00
14:09 新宿
天候 23日 快晴 24日 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路:新宿(小田急線)→秦野(タクシー)→ヤビツ峠登山口
復路:大倉(バス)→渋沢(小田急線)→新宿
コース状況/
危険箇所等
ヤビツ峠〜塔ノ岳(表尾根)
 三ノ塔から烏尾山荘に向かうお地蔵さんのあるところ(表尾根7)が、急なガレ場になっているので注意が必要です。

行者岳ガレた鎖場があります(表尾根11)。勾配がきつく注意が必要ですが、小学生でも一人で降りていたので、気を付ければ大丈夫です。

その他やせ尾根が崩れている所が数か所ありましたが、う回路が整備されているため安全に通過することができます。

塔ノ岳〜大倉(大倉尾根)
 塔ノ岳〜金冷し分岐〜立花山荘まではやせ尾根がありますが、問題ありません。

 立花山荘〜堀山の家まで階段と急なガレ場が続き、下山時注意が必要です。

 堀山の家〜見晴茶屋までガレ場と歩きやすい平坦な道が交互に続き問題なし。

 見晴茶屋〜大倉は、山腹の道は歩きやすいが、足場に健康サンダル状態に石が敷き 詰められていて歩きづらい。

 
6:45 新宿発あさぎり1号で出発
2014年11月23日 06:35撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 6:35
6:45 新宿発あさぎり1号で出発
快晴で飛行機雲も綺麗です
快晴で飛行機雲も綺麗です
9:00 ヤビツ峠登山口出発
2014年11月23日 08:55撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 8:55
9:00 ヤビツ峠登山口出発
登山口脇のトイレ
2014年11月23日 08:55撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 8:55
登山口脇のトイレ
麓の紅葉 綺麗です
1
麓の紅葉 綺麗です
林道から登山道入口
2014年11月23日 09:09撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 9:09
林道から登山道入口
一旦林道に出る
ここから登山道開始
2014年11月23日 09:27撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 9:27
ここから登山道開始
始めから中程度の上りが続きます
始めから中程度の上りが続きます
今回参加の山ガール
今回参加の山ガール
石が混ざった道
2014年11月23日 10:34撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 10:34
石が混ざった道
ススキも綺麗です
ススキも綺麗です
山ガール撮影に夢中
2014年11月23日 10:34撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 10:34
山ガール撮影に夢中
二ノ塔手前の登り
二ノ塔手前の登り
10:53 二ノ塔到着
10:53 二ノ塔到着
江の島も見えます
江の島も見えます
雄大な景色 サイコー!
雄大な景色 サイコー!
今日初めての富士山!
今日初めての富士山!
次に目指すは三ノ塔
2014年11月23日 10:53撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 10:53
次に目指すは三ノ塔
これから歩く尾根
これから歩く尾根
綺麗です 富士山!
綺麗です 富士山!
富士山はやはり雪が似合うね
富士山はやはり雪が似合うね
三ノ塔手前の階段
三ノ塔手前の階段
三ノ塔頂上が見えてきた
2014年11月23日 11:27撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 11:27
三ノ塔頂上が見えてきた
11:28 三ノ塔到着
三ノ塔からの景色1
表尾根が全部見える
11:28 三ノ塔到着
三ノ塔からの景色1
表尾根が全部見える
三ノ塔からの景色2
大倉尾根方面の紅葉
三ノ塔からの景色2
大倉尾根方面の紅葉
三ノ塔からの景色3
これから行く烏尾山
2014年11月23日 11:34撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 11:34
三ノ塔からの景色3
これから行く烏尾山
今日宿泊する尊仏山荘が見えます
今日宿泊する尊仏山荘が見えます
三ノ塔からの富士山
三ノ塔からの富士山
12:18 昼食後出発
12:18 昼食後出発
この尾根景色がいいですね
2014年11月23日 12:21撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:21
この尾根景色がいいですね
遠くに塔ノ岳が見える
2014年11月23日 12:21撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:21
遠くに塔ノ岳が見える
土止めの工事中
2014年11月23日 12:21撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:21
土止めの工事中
表尾根全体が見えます
表尾根全体が見えます
ここから急に下ります
2014年11月23日 12:25撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:25
ここから急に下ります
標識の横にはお地蔵様
2014年11月23日 12:25撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:25
標識の横にはお地蔵様
ここを下ってきた
ここを下ってきた
下りきると再び上り
2014年11月23日 12:45撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:45
下りきると再び上り
三角屋根が見えてきた
2014年11月23日 12:48撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:48
三角屋根が見えてきた
メギの実
12:50 烏尾山到着
2014年11月23日 12:50撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:50
12:50 烏尾山到着
避難小屋
2014年11月23日 12:51撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:51
避難小屋
烏尾山から見た富士山
烏尾山から見た富士山
これから進む表尾根
2014年11月23日 12:53撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:53
これから進む表尾根
クサリ場
結構急だけど距離は短い
クサリ場
結構急だけど距離は短い
後ろ向きで注意しながら降ります
後ろ向きで注意しながら降ります
振り返った尾根
2014年11月23日 12:54撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:54
振り返った尾根
尾根からの下り
2014年11月23日 12:55撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:55
尾根からの下り
ガレたクサリ場を振り返り
2014年11月23日 12:55撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 12:55
ガレたクサリ場を振り返り
行者ヶ岳に向かうやせ尾根
行者ヶ岳に向かうやせ尾根
13:48 行者岳到着
2014年11月23日 13:48撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 13:48
13:48 行者岳到着
行者岳のクサリ場が一番危険だった
2014年11月23日 13:51撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 13:51
行者岳のクサリ場が一番危険だった
山ガールはクサリ場が好きらしい
サクサク降りていきます
2014年11月23日 14:00撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 14:00
山ガールはクサリ場が好きらしい
サクサク降りていきます
下から見たクサリ場
子供が一人で降りてきます
2014年11月23日 14:04撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 14:04
下から見たクサリ場
子供が一人で降りてきます
クサリ場を振り返って
2014年11月23日 14:13撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 14:13
クサリ場を振り返って
崩壊尾根の修復路
崩壊尾根の修復路
政次郎ノ頭手前の登り
政次郎ノ頭手前の登り
14:18 正次郎ノ頭 到着
2014年11月23日 14:18撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 14:18
14:18 正次郎ノ頭 到着
新大日にむけて出発
新大日にむけて出発
トンビ?
ゴジュウカラ
15:06 新大日到着
15:06 新大日到着
風が冷たくなってきた
2014年11月23日 15:14撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 15:14
風が冷たくなってきた
15:27 木ノ又小屋
15:27 木ノ又小屋
15:32 木ノ又大日
2014年11月23日 15:32撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 15:32
15:32 木ノ又大日
花の咲く頃には綺麗そうな道です
花の咲く頃には綺麗そうな道です
結構バテてます
まだ着かない
2014年11月23日 15:36撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 15:36
まだ着かない
尊仏山荘ロック・オン
尊仏山荘ロック・オン
結構崩壊してますけど迂回路がちゃんと作られています
2014年11月23日 15:38撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 15:38
結構崩壊してますけど迂回路がちゃんと作られています
作業者には感謝です
2014年11月23日 15:38撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 15:38
作業者には感謝です
見えてはいるがなかなかたどり着かない
2014年11月23日 15:51撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 15:51
見えてはいるがなかなかたどり着かない
最後の登りがキツイ
最後の登りがキツイ
バテバテです
見えた〜尊仏山荘
2014年11月23日 16:08撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 16:08
見えた〜尊仏山荘
登ってきました山ガール
登ってきました山ガール
野良?猫と戯れ中
2014年11月23日 16:09撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 16:09
野良?猫と戯れ中
16:08 塔ノ岳到着 今回のメンバー
ヤビツ峠から7時間もかかってしまいました
16:08 塔ノ岳到着 今回のメンバー
ヤビツ峠から7時間もかかってしまいました
2014年11月23日 16:10撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 16:10
2014年11月23日 16:14撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 16:14
シルエット富士山と標識
1
シルエット富士山と標識
今日お世話になる尊仏山荘
今日お世話になる尊仏山荘
日没までに着いてよかった〜
2014年11月23日 16:18撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 16:18
日没までに着いてよかった〜
塔ノ岳から見た日没
塔ノ岳から見た日没
綺麗です
2014年11月23日 16:39撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
1
11/23 16:39
綺麗です
日没後のシルエット富士山
日没後のシルエット富士山
シルエット富士山2
2014年11月23日 17:14撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/23 17:14
シルエット富士山2
晩御飯の尊仏山荘名物カレー
甘めのカレーで、具は人参と玉ねぎだけ、ジャガイモが入ってない! おかわり自由です。
晩御飯の尊仏山荘名物カレー
甘めのカレーで、具は人参と玉ねぎだけ、ジャガイモが入ってない! おかわり自由です。
この日は新月のため星空が綺麗に見えました
この日は新月のため星空が綺麗に見えました
朝食の尊仏山荘名物おでん
レトルトを温めたものですが、美味しかったです。
ほかにふりかけが数種類ついてきます。
朝食の尊仏山荘名物おでん
レトルトを温めたものですが、美味しかったです。
ほかにふりかけが数種類ついてきます。
恒例の写真
2014年11月24日 07:09撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 7:09
恒例の写真
7:17 塔ノ岳出発
風が強く寒かったので、かなり着込んで出発です
7:17 塔ノ岳出発
風が強く寒かったので、かなり着込んで出発です
山頂はモヤモヤ
一瞬ガスが晴れて見えた富士山
素晴らしい!!!!の一言です
1
一瞬ガスが晴れて見えた富士山
素晴らしい!!!!の一言です
これはすばらしい!
これはすばらしい!
風で雲が流れると富士山が見えなくなる
2014年11月24日 07:16撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 7:16
風で雲が流れると富士山が見えなくなる
山頂には出発準備の人々が
2014年11月24日 07:17撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 7:17
山頂には出発準備の人々が
7:40 金冷し
鍋割山との分岐を左に下る
2014年11月24日 07:40撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 7:40
7:40 金冷し
鍋割山との分岐を左に下る
結構細い尾根が続く
2014年11月24日 07:50撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 7:50
結構細い尾根が続く
7:59 花立山荘到着
2014年11月24日 07:59撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 7:59
7:59 花立山荘到着
昨日捻挫した足首が青く腫れた山ガール
昨日捻挫した足首が青く腫れた山ガール
こちらは元気です
こちらは元気です
チャンプに遭遇!!!
記念写真を撮ってもらいました
2014年11月24日 08:16撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 8:16
チャンプに遭遇!!!
記念写真を撮ってもらいました
ヒガラ?
堀山の家までは急な岩の混ざった下りが続きます
2014年11月24日 08:22撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 8:22
堀山の家までは急な岩の混ざった下りが続きます
9:07 堀山の家
ここでお茶タイム
おしることコーヒーを飲みました
2014年11月24日 09:07撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 9:07
9:07 堀山の家
ここでお茶タイム
おしることコーヒーを飲みました
9:33 堀山の家出発です
9:33 堀山の家出発です
堀山の家からは快適な尾根が続く
トレランの人々と沢山すれ違いました
堀山の家からは快適な尾根が続く
トレランの人々と沢山すれ違いました
ゴジュウガラ
山道をすごいスピードで横切り、木に駆け上ったのは何とリス
真ん中に映っているの分かりますか?
1
山道をすごいスピードで横切り、木に駆け上ったのは何とリス
真ん中に映っているの分かりますか?
尾根沿いには紅葉
2014年11月24日 09:41撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 9:41
尾根沿いには紅葉
綺麗な黄色です
綺麗なオレンジ色
綺麗なオレンジ色
今日は膝は痛くないのですが、足首が痛みます。
靴が合わないのかな?
今日は膝は痛くないのですが、足首が痛みます。
靴が合わないのかな?
こまめに休憩し足首を休めます
こまめに休憩し足首を休めます
途中まで下ってくると天気が良くなってきました
山々の紅葉が綺麗です
途中まで下ってくると天気が良くなってきました
山々の紅葉が綺麗です
駒止茶屋は休みでした
駒止茶屋は休みでした
紅葉がすばらしい
紅葉がすばらしい
紅葉は表尾根よりも大倉尾根の方が綺麗です
紅葉は表尾根よりも大倉尾根の方が綺麗です
快適です
今回の紅葉ベストショット
1
今回の紅葉ベストショット
赤はやはり映えます
赤はやはり映えます
10:56 見晴茶屋
茶屋はやってませんでしたが、ここで昼食です
10:56 見晴茶屋
茶屋はやってませんでしたが、ここで昼食です
12:00 観音茶屋
2014年11月24日 12:01撮影 by  COOLPIX L320, NIKON
11/24 12:01
12:00 観音茶屋
観音茶屋を過ぎるとあと少しです
観音茶屋を過ぎるとあと少しです
今回も快適な山行でした
今回も快適な山行でした

装備

備考 山荘泊では夜中トイレに行く際明かりが必要になりますので、持っていくようにしましょう。

感想

丹沢塔ノ岳に行ってみたいと以前から計画していましが、今回連休を利用し1泊で行ってきました。

始めは日帰りで考えていたのですが、片道4時間、往復8時間を日の短いこの時期には、何かアクシデントがあった時は不可能だろうと思い、余裕を持って1泊で行くことにしました。結論としては1泊で大正解でした。

9時から登山スタートし、当初5時間で塔ノ岳まで行く予定でした。そして14時までの到着したら、往復2時間の丹沢まで足を延ばす予定でした。

表尾根は展望が非常によく、特に三ノ塔からの富士は絶景で、ここでゆったりと昼食を摂ったり、上り下りを繰り返す表尾根コースの性格上、休憩をこまめに取ったりしたことにより塔ノ岳まで7時間もかかってしまい、塔ノ岳に着いたのが16時過ぎになってしまいました。当然丹沢に行くのを諦め、塔ノ岳で日が沈むのを見ることにしました。

初めての山荘泊はワクワクしましたが、20時半就寝なんて普段の生活から考えたら異常な時間に寝る訳で、寝たと思ってもすぐ起きてしまい生活リズムが合いませんでした。

山荘名物、夕食のカレーと朝食のおでん、カレーは作っているようですが、おでんはレトルトを温めたものが出てきました。

夜は新月だったのですが曇りがちで、星も明瞭には見えませんでした。夜中外に出てみると真っ白で雲の中という状態、朝起きても真っ白でした。
朝のご来光は見れず、富士山も時折風邪で雲がなくなる瞬間わずかに見える程度でした。

下山は立花山荘の先までガスった状態で、先頭を歩いていた山ガールが突然「チャンプだ〜」と言って大きな声を上げると、大きな荷物を担ぎ上がってきたチャンプに遭遇し、思わず「写真を一緒に取ってもらっていいですか?」と尋ねると、快く「いいよ、どこでとる?」と言ってくれて、記念の写真を撮ることができました。ありがとうございました。

堀山の家までは急な下りが続き大変でしたが(登りはもっと辛いのだろうな)、これより下は、上に比べれば平坦な道と下りが交互に繰り返す道で紅葉を見ながら楽しく下山できました。

見晴茶屋でゆっくり昼食を摂り、丹沢大山国定公園分岐まで下ってくると、皆さんの山レコに登場する「クリステル」に会うことができました。思ったよりも小さく、2体もいるとはビックリしました。

ほどなく大倉に到着するとバスがちょうど来ていて、すぐ乗って渋沢まで行くと、今度は直ぐに小田急が来て、乗継良く帰ることができました。
今度は違うルートから丹沢山・蛭が岳を目指し山行計画を立てたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

晩秋の塔の岳堪能ですね。
kitsunaiさんこんばんは
塔の岳は表尾根から登られたんですね^_^
写真も沢山でとても参考になります!
もう紅葉は終わりかと思っていましたが、結構残っているのですね。
色が鮮やかでとても綺麗ですね!

山小屋泊も楽しそうですねー!
疲れた体に暖かいおでんは染み入りそうですね!

最近山に行けていないので、たっぷり山を堪能されてる感じが羨ましいです(笑)
2014/12/1 21:39
こんばんは
こんばんはnyonさん
山レコ見てくれてありがとう!

nyonさんの山レコ見ていたら、去年鍋割山に行った時
大倉尾根を歩いているのですね。
僕らが行った時は、堀山の家よりも下では、紅葉がまだ綺麗でしたよ。

でも大倉尾根よりも、ヤビツ峠からの表尾根の方が、断然綺麗ですよ。
360度視界が開けていて、富士山も見放題!
塔ノ岳に行くなら「表尾根」お勧めですよ!
天気の良い冬の朝がベストだと思いますので、是非検討してみては?

雪が降る前に雲取山に行きたかったのですが、今年はどうも無理みたいです。
来年の目標にしたいと思います。

nyonさんも無理せず山行楽しんで下さい。
ではでは・・・
2014/12/2 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら