ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5555905
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須連山周回〜沼原駐車場から〜

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
21.6km
登り
1,613m
下り
1,598m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:01
合計
8:56
6:55
110
8:45
8:46
15
9:55
10:00
23
10:23
10:23
4
10:27
10:27
9
10:36
10:36
8
11:02
11:08
16
11:31
11:31
14
11:45
11:45
5
11:50
11:50
5
11:55
11:55
5
12:00
12:07
3
12:10
12:10
12
12:22
12:23
8
12:31
12:31
4
12:35
12:35
18
12:53
12:53
7
13:00
13:20
4
13:24
13:24
7
13:31
13:35
11
13:46
13:46
5
13:51
13:57
10
14:07
14:12
19
14:31
14:31
27
14:58
15:03
48
15:51
15:51
0
15:51
ゴール地点
天候 くもり 時々 はれ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
板室温泉「勝風館」に前泊。1泊2食付で9900円+入湯税150円。
登山のため早朝チェックアウトしたい旨を伝えたら
朝ごはんは前日夜渡しのおにぎり弁当にしてもらえました。
勝風館から車で12kmほどの沼原園地駐車場を利用。無料です。
100台くらいのキャパですが、5/28(日)am7:00頃で10台程でした。
駐車場までのアクセス路に200m程の砂利道がありますがそれ以外は舗装路です。
駐車場に水洗トイレあります。
※都区内から現地までの往復(180kmほど)はオール下道です。
 混雑度にもよりますが4〜5時間くらい。国道4号BPは超優秀です。
コース状況/
危険箇所等
沼原から三斗温泉小屋に向かうルートは中央のルートが良いと思います。
自分はなんとなく東側ルートを行きましたが途中でルートが無くなりました。。
既に1.5km以上歩いてきたため戻るのもツライので、
中央ルート合流までGPS頼りで100mほど頑張って藪漕ぎしました。。
それ以外はまぁまぁ大丈夫かと。。
マイナールートっぽいですが白笹山〜沼原までの区間は少し急斜面だったりしますが、シャクナゲとシロヤシオが全盛期で見ごたえがありました!
その他周辺情報 日帰り温泉多数あります。
前泊宿 板室温泉「勝風館」1泊2食+温泉付で9900円
前泊宿 板室温泉「勝風館」1泊2食+温泉付で9900円
部屋はフツー。TV/冷暖房/浴衣/タオル/歯ブラシ等はあります。
トイレは共同ですがキレイでウォシュレット付でした。
部屋はフツー。TV/冷暖房/浴衣/タオル/歯ブラシ等はあります。
トイレは共同ですがキレイでウォシュレット付でした。
温泉。
ぬるめのトロッとした湯でした。
1
温泉。
ぬるめのトロッとした湯でした。
夕食。部屋食です。
早出だったので朝食はおにぎり弁当にしてもらいました。
1
夕食。部屋食です。
早出だったので朝食はおにぎり弁当にしてもらいました。
06:50 沼原駐車場(標高1265m)
ガラガラでした。水洗トイレあります。
06:50 沼原駐車場(標高1265m)
ガラガラでした。水洗トイレあります。
06:56 登山開始。まずは三斗小屋温泉を目指す。
西/中央/東のルートがあって、自分は何も考えずに東側のルートを選択(コレ大失敗でした。。)
06:56 登山開始。まずは三斗小屋温泉を目指す。
西/中央/東のルートがあって、自分は何も考えずに東側のルートを選択(コレ大失敗でした。。)
暫く行くと湿地帯の草原に出た。
しかし、更に1kmほど歩いて草原の終点でルート消滅、、
これは酷いxxx
4
暫く行くと湿地帯の草原に出た。
しかし、更に1kmほど歩いて草原の終点でルート消滅、、
これは酷いxxx
中央ルートに合流すべくGPS頼りに200mほど藪漕ぎ。。
早朝からいきなり無駄に体力を消耗するという悲劇。。
1
中央ルートに合流すべくGPS頼りに200mほど藪漕ぎ。。
早朝からいきなり無駄に体力を消耗するという悲劇。。
中央ルートに合流後はやや急登部分や滑りやすい部分もありますが、まぁまぁ安全。
スミレはルート全般で咲いてました。
2
中央ルートに合流後はやや急登部分や滑りやすい部分もありますが、まぁまぁ安全。
スミレはルート全般で咲いてました。
イワカガミも発見。ちょっとショボクレてますが。。
2
イワカガミも発見。ちょっとショボクレてますが。。
シャクナゲもちらほら
3
シャクナゲもちらほら
アカヤシオは晩期
2
アカヤシオは晩期
オオカメノキかな(?)
2
オオカメノキかな(?)
しばらく行くと本日初の「那須岳」とご対面
1
しばらく行くと本日初の「那須岳」とご対面
08:15 姥ヶ平下分岐(標高1530m)
三斗温泉方面に向かう。
標高差100m以上下ってしまうのが少し残念。。
08:15 姥ヶ平下分岐(標高1530m)
三斗温泉方面に向かう。
標高差100m以上下ってしまうのが少し残念。。
小規模な徒渉が何回かありました。
小規模な徒渉が何回かありました。
この橋が下りの底。
この橋が下りの底。
イワカガミ群生がありました!
4
イワカガミ群生がありました!
しばし撮影タイム
3
しばし撮影タイム
09:02 三斗温泉(標高1450m)
調子が良かったので休憩せずにスルーして隠居倉に向かう
2
09:02 三斗温泉(標高1450m)
調子が良かったので休憩せずにスルーして隠居倉に向かう
温泉神社の鳥居
温泉神社
雪山が見えた!
方角的に会津駒ヶ岳とか平が岳方面なのかなぁ(?)
3
雪山が見えた!
方角的に会津駒ヶ岳とか平が岳方面なのかなぁ(?)
鎖のあるなかなかの急登もあります。
(使わなくても登れますが)
鎖のあるなかなかの急登もあります。
(使わなくても登れますが)
那須岳ドーン
那須岳ズーム
09:55 隠居倉(標高1819m)
ここで5分程ドリンク休憩
09:55 隠居倉(標高1819m)
ここで5分程ドリンク休憩
これから行く熊見曽根方面
2
これから行く熊見曽根方面
遠くに雪渓が残ってました。
2
遠くに雪渓が残ってました。
お!この花は、、何だっけ?
3
お!この花は、、何だっけ?
崖っぷち
なんと、桜がまだ咲いてました!
3
なんと、桜がまだ咲いてました!
毛虫のような植物
1
毛虫のような植物
隠居倉から歩いてきたルート
2
隠居倉から歩いてきたルート
熊見曽根は人がいっぱいでスルー
10:27 標高1900m峰
1
熊見曽根は人がいっぱいでスルー
10:27 標高1900m峰
10:37 清水平
ここでも桜が!
いいねぇ
11:02 三本槍岳(標高1917m)
ここで5分程ドリンク休憩。そのあと来た道を戻る。
3
11:02 三本槍岳(標高1917m)
ここで5分程ドリンク休憩。そのあと来た道を戻る。
三本槍岳から見えた大倉山
2
三本槍岳から見えた大倉山
11:49 熊見曽根まで戻る。
またもやスルー
11:49 熊見曽根まで戻る。
またもやスルー
朝日岳に向かう
12:00 朝日岳(標高1896m)
ここで10分程休憩してウィダーイン投入。
休憩後、那須岳に向かう。
4
12:00 朝日岳(標高1896m)
ここで10分程休憩してウィダーイン投入。
休憩後、那須岳に向かう。
荒々しい景色。
ロープウェイが見えた。
ロープウェイが見えた。
結構な高度感の崖っぷちを行く。
でも、鎖があるので安心です。
1
結構な高度感の崖っぷちを行く。
でも、鎖があるので安心です。
急斜面のガレ場が続きます。
3
急斜面のガレ場が続きます。
12:30 峰の茶屋跡避難小屋
多くのハイカーがランチ休憩してました。
2
12:30 峰の茶屋跡避難小屋
多くのハイカーがランチ休憩してました。
もうすぐ那須岳
お鉢巡り
13:00 那須岳の那須岳神社(標高1915m)
本日の最高点だと思っていたら三本槍岳の方が2m高かった。
4
13:00 那須岳の那須岳神社(標高1915m)
本日の最高点だと思っていたら三本槍岳の方が2m高かった。
倒れそうな鳥居
那須岳山頂で遅めのランチ
13:20 下山開始
1
那須岳山頂で遅めのランチ
13:20 下山開始
13:35 牛ヶ首方面への分岐
13:35 牛ヶ首方面への分岐
13:52 牛ヶ首
ここでも5分程ドリンク休憩
そのあとは日の出平に向かう
2
13:52 牛ヶ首
ここでも5分程ドリンク休憩
そのあとは日の出平に向かう
日の出平に向かう途中で振り返った那須岳
4
日の出平に向かう途中で振り返った那須岳
14:08 日の出平
ここでも5分程ドリンク休憩
山行終盤にきてだんだん休憩頻度が増えて来た。。
14:08 日の出平
ここでも5分程ドリンク休憩
山行終盤にきてだんだん休憩頻度が増えて来た。。
正面に見えている南月山に向かう。
アップダウン少なくて快適な稜線歩きでした。
正面に見えている南月山に向かう。
アップダウン少なくて快適な稜線歩きでした。
コマクサが咲いていそうなザレ場。
(探しましたが咲いてませんでした)
1
コマクサが咲いていそうなザレ場。
(探しましたが咲いてませんでした)
14:30 南月山(標高1775m)
ここから沼原まではシャクナゲ天国でした!
14:30 南月山(標高1775m)
ここから沼原まではシャクナゲ天国でした!
あちこちで咲き誇ってました。
ツボミも多数あったのでまだまだ全盛期続きそうです!
4
あちこちで咲き誇ってました。
ツボミも多数あったのでまだまだ全盛期続きそうです!
最後のピーク白笹山に向かう
最後のピーク白笹山に向かう
振り返って南月山と日の出平。その中央に那須岳の頭。
これで見納めです。
1
振り返って南月山と日の出平。その中央に那須岳の頭。
これで見納めです。
こ、この花は、、何だっけ(?)
3
こ、この花は、、何だっけ(?)
14:59 白笹山(標高1719m)
鞍部から100m弱の登り返しがキツかった。。
ここでも5分程ドリンク休憩。
1
14:59 白笹山(標高1719m)
鞍部から100m弱の登り返しがキツかった。。
ここでも5分程ドリンク休憩。
シャクナゲロードが続きます。
白笹山から沼原駐車場までは距離2.4km、標高差450mほど。
1
シャクナゲロードが続きます。
白笹山から沼原駐車場までは距離2.4km、標高差450mほど。
シロヤシオ出現
可憐だ。。
お見事!
イイ感じ
ゴール地点が見えた。けど、まだ結構あるなぁ。。
最後の下りは疲労もあって結構長く感じました。。
1
ゴール地点が見えた。けど、まだ結構あるなぁ。。
最後の下りは疲労もあって結構長く感じました。。
15:53 下山完了
おつかれさまでした!
15:53 下山完了
おつかれさまでした!

感想

板室温泉に前泊して沼原から那須連山を周回してきました。
踏んだ主なピークは 隠居倉/三本槍岳/朝日岳/那須岳/南月山/白笹山 です。
天気はピーカンでは無く割と薄雲が多い印象でしたが、吹き抜ける風も心地よく、
火照った体には逆に良かったかなーと思います。
 
小刻みにUP&DOWNがあるので徐々に体力が削られていく感じでした。
本日の結果は、距離22km/累積標高差1600m/42500歩/山行約9時間で、
かなり頑張った感じでした。
 
花の季節が始まっています。
朝日岳&那須岳のメインルートではあまりパッとしませんでしたが、
それ以外のルートでは色々見ることが出来てなかなか良かったです。
特に白笹山〜沼原駐車場区間のアズマシャクナゲとシロヤシオは圧巻でした!
 
今回自分が行ったルートは日帰りギリギリの盛り沢山でしたが、
沼原基点の那須岳周辺のルートは色々あるので、
体力等に合わせて色々組み合わせて周回することが出来ると思います。
ある程度の体力とスキルのある方は一度お試しあれ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら