また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5571054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

快晴の群馬県境稜線トレイル(三国山〜大源太山)

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
12.6km
登り
1,053m
下り
1,053m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:07
合計
6:44
5:10
12
5:23
5:25
16
5:40
5:47
42
6:29
6:30
14
6:45
6:45
63
7:48
8:00
8
8:08
8:09
16
8:25
8:44
13
8:57
8:57
17
9:14
9:38
52
10:30
10:32
52
11:24
11:24
10
11:34
11:35
22
11:57
11:57
0
11:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三国トンネルの新潟側出口に駐車
コース状況/
危険箇所等
少しぬかるみ有り
その他周辺情報 法師温泉長寿館
http://www.hoshi-onsen.com/corner194/index.html

太助の郷
https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=7194
下山予定の浅貝付近に3時に到着したが、駐車場が無く(リゾートマンション者専用のコインパーキングはありました)、諦めて三国トンネルの新潟側に駐車。ここで少し仮眠しました。
2023年06月04日 04:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 4:55
下山予定の浅貝付近に3時に到着したが、駐車場が無く(リゾートマンション者専用のコインパーキングはありました)、諦めて三国トンネルの新潟側に駐車。ここで少し仮眠しました。
左が旧三国トンネル。右が新三国トンネル。
2023年06月04日 04:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 4:55
左が旧三国トンネル。右が新三国トンネル。
トンネル横の橋を渡ると
2023年06月04日 05:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 5:10
トンネル横の橋を渡ると
登山口
2023年06月04日 05:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 5:11
登山口
お地蔵様がありました。
三国峠まで九十九折に上がっていきます。
2023年06月04日 05:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 5:12
お地蔵様がありました。
三国峠まで九十九折に上がっていきます。
2023年06月04日 05:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 5:22
2023年06月04日 05:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 5:22
三国峠。お社は三国権現。
2023年06月04日 05:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 5:41
三国峠。お社は三国権現。
三国峠を越えた人が彫られています。1番目は坂上田村麻呂。
2023年06月04日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 5:45
三国峠を越えた人が彫られています。1番目は坂上田村麻呂。
ニガイチゴ
2023年06月04日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 5:46
ニガイチゴ
2023年06月04日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 5:46
ハタザオ
2023年06月04日 05:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 5:47
ハタザオ
急な階段スタート
2023年06月04日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 5:48
急な階段スタート
どんどん景色良くなってきます。
2023年06月04日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 5:51
どんどん景色良くなってきます。
ずーと階段で疲れます。
2023年06月04日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 5:51
ずーと階段で疲れます。
レンゲツツジ?
2023年06月04日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 5:51
レンゲツツジ?
チゴユリ
2023年06月04日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 5:52
チゴユリ
右手には赤城山
2023年06月04日 05:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 5:55
右手には赤城山
後ろには群馬県境稜線トレイルが続きます。
2023年06月04日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 6:02
後ろには群馬県境稜線トレイルが続きます。
山頂までベンチ多数あります。これは座りにくそうですが‥‥
2023年06月04日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 6:05
山頂までベンチ多数あります。これは座りにくそうですが‥‥
スミレ
2023年06月04日 06:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 6:07
スミレ
2023年06月04日 06:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 6:08
山頂まであと少し
2023年06月04日 06:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 6:10
山頂まであと少し
左手には苗場山
2023年06月04日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 6:11
左手には苗場山
分岐。左は巻道です。
2023年06月04日 06:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 6:17
分岐。左は巻道です。
また階段となります。
2023年06月04日 06:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 6:17
また階段となります。
この階段、3代目みたいです。
2023年06月04日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 6:20
この階段、3代目みたいです。
左手の苗場山手前に苗場スキー場
2023年06月04日 06:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 6:21
左手の苗場山手前に苗場スキー場
急な階段を上がり終えると、少し濡れて滑りやすい箇所あったので、注意してください。このルート雨の下りは滑りそうで怖そうです。
2023年06月04日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 6:26
急な階段を上がり終えると、少し濡れて滑りやすい箇所あったので、注意してください。このルート雨の下りは滑りそうで怖そうです。
また分岐。ここも右です。
2023年06月04日 06:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 6:27
また分岐。ここも右です。
草むらの中に倒れた標識ありました。
2023年06月04日 06:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 6:27
草むらの中に倒れた標識ありました。
三国山(1,636m)
2023年06月04日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 6:28
三国山(1,636m)
展望素晴らしいです。
2023年06月04日 06:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/4 6:29
展望素晴らしいです。
富士山も少し顔を出してました。
2023年06月04日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 6:30
富士山も少し顔を出してました。
こちらは群馬県境稜線トレイル。写真中央から少し左に白砂山が見えます。遠いです。
2023年06月04日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 6:30
こちらは群馬県境稜線トレイル。写真中央から少し左に白砂山が見えます。遠いです。
山頂から来た道を戻り、ムラサキヤシオが咲く分岐を右へ。
2023年06月04日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 6:32
山頂から来た道を戻り、ムラサキヤシオが咲く分岐を右へ。
ヤマツツジ?
2023年06月04日 06:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 6:33
ヤマツツジ?
急な細い道を下ると巻道と合流
2023年06月04日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 6:38
急な細い道を下ると巻道と合流
谷川岳から平標山への超ハードな縦走路。
2023年06月04日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 6:44
谷川岳から平標山への超ハードな縦走路。
一番右には皇海山
2023年06月04日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 6:44
一番右には皇海山
左に平標山。真ん中に仙ノ倉山。仙ノ倉山手前にあるのが、今日の目的地の大源太山。
2023年06月04日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 6:46
左に平標山。真ん中に仙ノ倉山。仙ノ倉山手前にあるのが、今日の目的地の大源太山。
これぞ稜線トレイル。アップダウンは結構ありそうです。
2023年06月04日 06:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 6:48
これぞ稜線トレイル。アップダウンは結構ありそうです。
右奥の谷川岳まで凄い距離とアップダウン。
2023年06月04日 06:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 6:48
右奥の谷川岳まで凄い距離とアップダウン。
シラネアオイ
2023年06月04日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 6:55
シラネアオイ
足元は少し泥濘んでます。
2023年06月04日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 6:50
足元は少し泥濘んでます。
気持ちのいい稜線歩きは少しで、
2023年06月04日 06:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 6:52
気持ちのいい稜線歩きは少しで、
少し滑る林の中を歩くことが多いです。
2023年06月04日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 7:05
少し滑る林の中を歩くことが多いです。
振り返り歩いてきたルート。奥の平な山の左が三国山です。
2023年06月04日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 7:10
振り返り歩いてきたルート。奥の平な山の左が三国山です。
これから向かう方面。写真中央の尖った山が三角山。右手が大源太山。
2023年06月04日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 7:15
これから向かう方面。写真中央の尖った山が三角山。右手が大源太山。
定期的に設置されてます。
2023年06月04日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 7:19
定期的に設置されてます。
イワカガミ
2023年06月04日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 7:35
イワカガミ
三角山手前に、シラネアオイの大きな株が3つありました。
2023年06月04日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 7:41
三角山手前に、シラネアオイの大きな株が3つありました。
これまでもたまに、右手の斜面の草の中に点在はしてたのですが、ここのは立派でした。
2023年06月04日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/4 7:41
これまでもたまに、右手の斜面の草の中に点在はしてたのですが、ここのは立派でした。
綺麗です。
2023年06月04日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 7:41
綺麗です。
三角山(1,685m)
2023年06月04日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 7:43
三角山(1,685m)
目的地の大源太山。コースタイムで28分。
2023年06月04日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 7:43
目的地の大源太山。コースタイムで28分。
左が平標山。右が仙ノ倉山。
2023年06月04日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 7:44
左が平標山。右が仙ノ倉山。
サラドウダンでしょうか。凄い蕾の数です。
2023年06月04日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 7:57
サラドウダンでしょうか。凄い蕾の数です。
こちらも鈴なりになってます。
2023年06月04日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 7:58
こちらも鈴なりになってます。
このルート右(東側)へ少し崩れてるので気をつけてください。
2023年06月04日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 8:00
このルート右(東側)へ少し崩れてるので気をつけてください。
大源太山への分岐。
2023年06月04日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 8:08
大源太山への分岐。
ムラサキヤシオ
2023年06月04日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 8:16
ムラサキヤシオ
登りきると右に歩いてきたルートが見えます。左端が三国山。右端が三角山。
2023年06月04日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 8:17
登りきると右に歩いてきたルートが見えます。左端が三国山。右端が三角山。
大源太山(1,764.3m)
2023年06月04日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 8:21
大源太山(1,764.3m)
標識には、プレートが貼られてました。
2023年06月04日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 8:27
標識には、プレートが貼られてました。
平標山と仙ノ倉山
2023年06月04日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 8:23
平標山と仙ノ倉山
そこから右へ谷川岳への縦走路
2023年06月04日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 8:23
そこから右へ谷川岳への縦走路
縦走路UP
2023年06月04日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 8:23
縦走路UP
凄く良く言うと、クリスマスのオーナメント。悪く言うと毛虫。
2023年06月04日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 8:45
凄く良く言うと、クリスマスのオーナメント。悪く言うと毛虫。
ダケカンバの花でした。
2023年06月04日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 8:46
ダケカンバの花でした。
ツバメオモト?
2023年06月04日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 8:53
ツバメオモト?
ミヤマキンバイ
2023年06月04日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 9:04
ミヤマキンバイ
シラネアオイと共演
2023年06月04日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 9:04
シラネアオイと共演
三角山に戻り、昼ごはんに。昔から好きな袋ラーメンでしたが、カップラーメンになったら麺が美味しくありませんでした。
2023年06月04日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/4 9:19
三角山に戻り、昼ごはんに。昔から好きな袋ラーメンでしたが、カップラーメンになったら麺が美味しくありませんでした。
デザート
2023年06月04日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 9:32
デザート
時間的に平標山へも行けましたが、今日は早めに下山とします。
2023年06月04日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 9:34
時間的に平標山へも行けましたが、今日は早めに下山とします。
皇海山
2023年06月04日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 9:34
皇海山
上州武尊
2023年06月04日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 9:34
上州武尊
赤城山
2023年06月04日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 9:34
赤城山
榛名山
2023年06月04日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 9:34
榛名山
平標山と仙ノ倉山
2023年06月04日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 9:37
平標山と仙ノ倉山
苗場山
2023年06月04日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 9:37
苗場山
群馬県境稜線トレイル
2023年06月04日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 9:37
群馬県境稜線トレイル
景色を堪能し、浅貝方面へ下山
2023年06月04日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 9:36
景色を堪能し、浅貝方面へ下山
下り始めはなかなかの傾斜です。しかも足元が少し泥濘んでるいて、滑ります。
2023年06月04日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 9:38
下り始めはなかなかの傾斜です。しかも足元が少し泥濘んでるいて、滑ります。
レトロなゴミ回収
2023年06月04日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 9:39
レトロなゴミ回収
浅貝新生会のプレートあります。下るにつれてNo.が少なくなります。目安としてありがたいです。
2023年06月04日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 9:39
浅貝新生会のプレートあります。下るにつれてNo.が少なくなります。目安としてありがたいです。
暫くすると快適な下山道となります。
2023年06月04日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 9:52
暫くすると快適な下山道となります。
ブナの巨木ゲート
2023年06月04日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 9:54
ブナの巨木ゲート
木のトンネル。このルート途中で男性ソロの方とすれ違っただけで、全然人が通りません。また、下るにつれて、ハルゼミの大合唱が凄かったです。
2023年06月04日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 9:58
木のトンネル。このルート途中で男性ソロの方とすれ違っただけで、全然人が通りません。また、下るにつれて、ハルゼミの大合唱が凄かったです。
快適に下ってたらすぐ近くの笹藪で、ガサガサと凄い音が。音から動きが鈍臭かったので、たぶんカモシカだと思うんですが、ビックリしました。
2023年06月04日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 10:03
快適に下ってたらすぐ近くの笹藪で、ガサガサと凄い音が。音から動きが鈍臭かったので、たぶんカモシカだと思うんですが、ビックリしました。
ツクバネソウ
2023年06月04日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 10:04
ツクバネソウ
ゴミ回収。なぜ割れてるのか‥?
2023年06月04日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 10:27
ゴミ回収。なぜ割れてるのか‥?
鉄塔の横を通過。この鉄塔の右に平標山登山口から平標山の家へ向かう河内沢沿いの林道へ繋がる林道があるとのことです。※すれ違った男性ソロの方がここから上がってきたとの話しでした。
2023年06月04日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 10:28
鉄塔の横を通過。この鉄塔の右に平標山登山口から平標山の家へ向かう河内沢沿いの林道へ繋がる林道があるとのことです。※すれ違った男性ソロの方がここから上がってきたとの話しでした。
鉄塔脇から少し先に登っていくと
2023年06月04日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 10:28
鉄塔脇から少し先に登っていくと
毛無山(1,362m)
2023年06月04日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 10:29
毛無山(1,362m)
浅貝新生会と慶應大学のワンダーフォーゲル部が整備してくれてるとのことです。ありがとうございます。
2023年06月04日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 10:30
浅貝新生会と慶應大学のワンダーフォーゲル部が整備してくれてるとのことです。ありがとうございます。
毛無山からは、また斜度がキツくなります。
2023年06月04日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 10:41
毛無山からは、また斜度がキツくなります。
慶應大学ワンダーフォーゲル部の追悼碑がありました。
2023年06月04日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 10:43
慶應大学ワンダーフォーゲル部の追悼碑がありました。
斜度のキツイ下りには3本トラロープを設置してくれてました。
2023年06月04日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 10:51
斜度のキツイ下りには3本トラロープを設置してくれてました。
短いトラロープ箇所とその先の1箇所の急下りで登山道はほぼ終了です。
2023年06月04日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 10:59
短いトラロープ箇所とその先の1箇所の急下りで登山道はほぼ終了です。
麓はタニウツギが満開でした。
2023年06月04日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 11:04
麓はタニウツギが満開でした。
スキー場に出ると
2023年06月04日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 11:05
スキー場に出ると
登山口
2023年06月04日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 11:05
登山口
ゲレンデ内の道路を下っていきます。
2023年06月04日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 11:05
ゲレンデ内の道路を下っていきます。
薄い色や
2023年06月04日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 11:08
薄い色や
濃いめのタニウツギ
2023年06月04日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 11:08
濃いめのタニウツギ
苗場スキー場
2023年06月04日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 11:16
苗場スキー場
ここから車を停めた登山口までコースタイム50分。暑い歩道歩きスタート。
2023年06月04日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/4 11:21
ここから車を停めた登山口までコースタイム50分。暑い歩道歩きスタート。
2023年06月04日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/4 11:26
ものすごいデカいヤマカガシ発見。1.5m近くあったと思います。しかも極太でした。一瞬アオダイショウかと思ったぐらいデカかったです。
2023年06月04日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 11:29
ものすごいデカいヤマカガシ発見。1.5m近くあったと思います。しかも極太でした。一瞬アオダイショウかと思ったぐらいデカかったです。
このスノージェット(三国雪覆道)は脇に歩道あります。この先スノージェット出た先が登山口になります。浅貝から36分でした。暑かった〜。
2023年06月04日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 11:50
このスノージェット(三国雪覆道)は脇に歩道あります。この先スノージェット出た先が登山口になります。浅貝から36分でした。暑かった〜。
無事登山終了し、建物陰で着替えてたら、先客が。アシタカグモ、久しぶりに見ました。デカい。
2023年06月04日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 12:14
無事登山終了し、建物陰で着替えてたら、先客が。アシタカグモ、久しぶりに見ました。デカい。
車で三国トンネルを越え、法師温泉長寿館へ。日帰り温泉の受付が13時30分、退館は14時なので、要注意。凄い山奥の道の行き止まりで、行ってやってなかったらショック大きいので、事前電話は必須です。
2023年06月04日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 13:08
車で三国トンネルを越え、法師温泉長寿館へ。日帰り温泉の受付が13時30分、退館は14時なので、要注意。凄い山奥の道の行き止まりで、行ってやってなかったらショック大きいので、事前電話は必須です。
創業1875年、国登録の有形文化財です。
日帰り温泉の料金は1,500円。一番有名な法師乃湯は、混浴で洗い場も無く、石鹸がポツンと置いてあるだけです。ドライヤーもありません。ただ、浴槽下の玉石の間から自然湧出するお風呂は、一見の価値があります。
お風呂の画像はHP参照してください。
http://www.hoshi-onsen.com/ofuro/index.html
2023年06月04日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/4 13:08
創業1875年、国登録の有形文化財です。
日帰り温泉の料金は1,500円。一番有名な法師乃湯は、混浴で洗い場も無く、石鹸がポツンと置いてあるだけです。ドライヤーもありません。ただ、浴槽下の玉石の間から自然湧出するお風呂は、一見の価値があります。
お風呂の画像はHP参照してください。
http://www.hoshi-onsen.com/ofuro/index.html
正直、女性の入浴はかなり厳しいです。宿泊すると、20時から22時は女性専用になるとのことです。※写真は飲泉場所です。
2023年06月04日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/4 13:44
正直、女性の入浴はかなり厳しいです。宿泊すると、20時から22時は女性専用になるとのことです。※写真は飲泉場所です。
入口前の火鉢は、樹齢1,300年の土地の木の切り株とのこと。
2023年06月04日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 13:46
入口前の火鉢は、樹齢1,300年の土地の木の切り株とのこと。
入口奥も雰囲気いいです。
2023年06月04日 13:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 13:50
入口奥も雰囲気いいです。
奥から玄関を振り返る。
ここ、温泉も素晴らしいが建物も凄かったです。
2023年06月04日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/4 13:52
奥から玄関を振り返る。
ここ、温泉も素晴らしいが建物も凄かったです。
これも、現役みたいです。
2023年06月04日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/4 13:49
これも、現役みたいです。
カモシカの剥製。
2023年06月04日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/4 13:49
カモシカの剥製。
月夜のICへ向かう途中にある、太助の郷にてお土産の野菜購入。
2023年06月04日 19:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 19:30
月夜のICへ向かう途中にある、太助の郷にてお土産の野菜購入。
関越道赤羽SAにてタンメン食べて帰りました。
2023年06月04日 15:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/4 15:18
関越道赤羽SAにてタンメン食べて帰りました。

感想

蝶ヶ岳の滑落後、コロナにかかったり、用事があったりで、なかなか山に行けない1カ月。ようやく山に行ける日ができましたが、台風2号の影響で関東の山々は金曜から土曜日にかけて大雨。天候良くなっても足元酷そうなので、雨が少なかった所を探し、新潟へ。ちょうど花の時期でしたので、可愛い花をたくさん見ることができました。朝方は7℃程度でかなり寒かったですが、昼近くになったら気温が上がり、夏みたいに暑かったです。熱中症に注意してください。
今回は早めに下山し、行ってみたかった法師温泉長寿館へ。素晴らしい温泉も堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

summerさん、こんにちは😊

三国山ルート、いいですよね✨
というのも、数時間後に私も歩きました😆
レコはまだですが、またまたニアミス🤭

大源太山は寄るか悩んだのですが、小屋のランチの時間縛りがあったので断念しました💦
レコ拝見して、寄ればよかった〜と後悔しています😅
今度はお会いできますように🤗
2023/6/6 18:23
Snufkinさん

こんにちは。
またニアミスでしたね☺️
こんなに快晴のだったのは、Snufkinさんがいらしてたからだったんですね。今回もSnufkinさんの晴れ女パワーでいい天気にして頂きありがとうございます😊
2023/6/7 8:38
清水公園にいないと思ったら笑
2023/6/7 22:01
tonchanpoさん
すみません、息子がひょうそう(足の巻き爪の炎症)になり、足濡らすのが厳禁なので、ここぞとばかりに山に行ってました🙇
今週末はキャンプなので、翌週何処の山行こうか、そればかり考えてます。
2023/6/7 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら