記録ID: 5623239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
北薬師岳−黒部五郎岳
2023年06月17日(土) 〜
2023年06月18日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:38
- 距離
- 42.2km
- 登り
- 3,296m
- 下り
- 3,246m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 10:13
距離 15.7km
登り 1,859m
下り 918m
17:11
2日目
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 11:55
距離 26.5km
登り 1,437m
下り 2,374m
15:10
ゴール地点
天候 | 初日:快晴 2日目:晴れ→高曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師、黒部五郎共に数ヶ所雪渓を渡る箇所有りますが滑り止めが必要と感じた場所はありませんでした。 雪解けによる踏み抜き箇所多数あるので注意 |
その他周辺情報 | 亀谷温泉白樺の湯 入浴料470円 アメニティはないので持参していなければフロントで購入 ボディソープ、シャンプー、リンスセット 100円 タオル 100円 |
写真
撮影機器:
感想
東北の百名山を狙っていましたが天気予報が微妙
北アは予報が良かったので、裏銀座の2峰に数えられる薬師岳、黒部五郎岳をテント泊で縦走してきました。
初の裏銀座、初日は快晴の中で最高の山行となり
両日合わせて3回も雷鳥を目撃するというかなり幸運な出来事も。
一方で1泊2日工程で初の40km超えを経験しましたが
、まだまだ体力不足ということを痛感する苦い山行でもありました。
これからの本格的なハイシーズンに向けて
もっともっと体力つけて水晶、鷲羽辺りを目標に頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する