記録ID: 5626450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳
2023年06月18日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:02
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 2,643m
- 下り
- 2,648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:30
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 12:56
距離 35.6km
登り 2,644m
下り 2,651m
20:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。迷うところもなし、残雪少し |
その他周辺情報 | 松本の岐阜タンメン。 |
写真
感想
初めての薬師岳。今年は少しずつ距離を伸ばすのが目標。間違えて折立方面に行ってしまい、富山で日の出をみる。そして、再び岐阜県神岡あたりに戻り、北俣岳登山口へ。
スタートが遅くなってしまった。リミットを決めて、ピークは行けたら、のつもりで出発。長い樹林帯は湿地帯。蓮が生えている。(咲いているところも何箇所かあり)
ちょっとずつ標高を上げて樹林帯を抜ける。寺地山を越え、標高を下げてから、北俣岳分岐へ。ここの登りが一番きつかった。
そこからは展望もよくなり、景色を楽しみながら歩く。太郎小屋は営業していた。
小屋をすぎてからは沢の水がめちゃくちゃおいしい。
山頂ではゆったりと劔などを眺めて、下山。真っ暗になってしまったが楽しい旅になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する