ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 564488
全員に公開
雪山ハイキング
葛城高原・二上山

達成!ダイトレ5山3峠めぐり(2)

2014年12月23日(火) 〜 2014年12月24日(水)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
38.5km
登り
2,322m
下り
2,449m

コースタイム

1日目
山行
9:19
休憩
0:36
合計
9:55
8:40
44
9:24
9:38
19
9:57
9:57
63
11:00
11:03
16
11:19
11:19
15
11:34
11:34
26
12:00
12:05
36
12:41
12:41
17
12:58
12:58
42
13:40
13:40
28
14:08
14:10
17
14:27
14:27
40
15:07
15:07
64
16:11
16:21
15
16:36
16:36
9
16:45
16:45
46
17:31
17:31
29
18:00
18:00
5
18:05
18:07
28
18:35
2日目
山行
10:43
休憩
0:14
合計
10:57
6:20
130
8:30
8:30
9
8:39
8:42
9
8:53
8:53
67
10:00
10:00
20
10:20
10:20
67
11:27
11:27
48
12:15
12:19
58
13:17
13:17
71
14:28
14:28
25
14:53
14:53
85
16:29
16:36
41
屯鶴峯
17:17
二上山駅
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:南海高野線「紀見峠駅」
帰り:近鉄南大阪線「二上山口」
コース状況/
危険箇所等
けっこう急坂も多く、階段上が多いです。
金剛山山頂、葛城山の北尾根あたりは、うっすら雪(氷)もあって、アイゼンを装着するかどうかは微妙です。
屯鶴峯
その他周辺情報 屯鶴峯からは「二上山口」、「上ノ太子」どちらの駅も2Km強はあります。
「紀見峠駅」で山行を終了するならば、「紀伊見荘」で日帰り入浴ができます。
前回は南海「和歌山線」でしたが「高野線」で到着
2014年12月23日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/23 8:31
前回は南海「和歌山線」でしたが「高野線」で到着
紀見峠駅
2014年12月23日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 8:34
紀見峠駅
駅のすぐ前、階段をおりて坂を下りていきます。
写真奥のビル(紀伊見荘)方向へ。
2014年12月23日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 8:40
駅のすぐ前、階段をおりて坂を下りていきます。
写真奥のビル(紀伊見荘)方向へ。
橋を渡って左、写真奥のビル(紀伊見荘)方向へ。
2014年12月23日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 8:43
橋を渡って左、写真奥のビル(紀伊見荘)方向へ。
住宅地を抜けると、田園地帯をとおして橋本市の市街地が見えます。
2014年12月23日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 8:56
住宅地を抜けると、田園地帯をとおして橋本市の市街地が見えます。
紀見峠
旧高野街道の宿場の入り口だそうです。
いまでも20軒程度の集落がありました。
2014年12月23日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 9:21
紀見峠
旧高野街道の宿場の入り口だそうです。
いまでも20軒程度の集落がありました。
紀見峠トイレ横の登山道入り口
2014年12月23日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 9:38
紀見峠トイレ横の登山道入り口
林道を15分程度進んだ分岐
いよいよ山道になっていきます。
「山ノ神」の名前がいいですね。
2014年12月23日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 9:57
林道を15分程度進んだ分岐
いよいよ山道になっていきます。
「山ノ神」の名前がいいですね。
さっそく階段が始まります。
ダイトレは、とにかく階段が多い。
また、思ってる以上に急坂も多い。
2014年12月23日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 10:16
さっそく階段が始まります。
ダイトレは、とにかく階段が多い。
また、思ってる以上に急坂も多い。
「天見駅」への分岐
チャレンジダイトレの時は、ここを下ります。急坂です。
2014年12月23日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 10:39
「天見駅」への分岐
チャレンジダイトレの時は、ここを下ります。急坂です。
西の行者堂
山の裏手?にホントにお堂があるらしい。
2014年12月23日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 11:00
西の行者堂
山の裏手?にホントにお堂があるらしい。
なぜタンボ?
2014年12月23日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/23 11:19
なぜタンボ?
つぼみ?がいっぱいありました。何の花なのか・・。
2014年12月23日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 11:35
つぼみ?がいっぱいありました。何の花なのか・・。
チャレンジダイトレの時には全く気付かなかったですが、巨石に興味を感じましたが、今回もスルー。
2014年12月23日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 11:57
チャレンジダイトレの時には全く気付かなかったですが、巨石に興味を感じましたが、今回もスルー。
行者杉の休憩ポイント
チャレンジダイトレの時の最終チェックポイント
2014年12月23日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/23 12:00
行者杉の休憩ポイント
チャレンジダイトレの時の最終チェックポイント
行者杉の云われを読んで・・フムフム
2014年12月23日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 12:01
行者杉の云われを読んで・・フムフム
行者杉から見た五條市方面
2014年12月23日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 12:02
行者杉から見た五條市方面
中葛城山の手前
五條市街地のむこう左手の雲の下に真っ白になった大峰山系が見えます。
2014年12月23日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 14:00
中葛城山の手前
五條市街地のむこう左手の雲の下に真っ白になった大峰山系が見えます。
大峰山系をアップ
2014年12月23日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 14:01
大峰山系をアップ
中葛城山到着
この向こうの階段の登りがチャレンジダイトレの時の3番目の足つりポイント
2014年12月23日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/23 14:07
中葛城山到着
この向こうの階段の登りがチャレンジダイトレの時の3番目の足つりポイント
千早園地が見えてきました。
2014年12月23日 14:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 14:58
千早園地が見えてきました。
伏見峠
2014年12月23日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/23 15:07
伏見峠
千早園地内のキャンプ場
ここで泊りたかったが先方の都合でスルーします。
府民税を払ってる甲斐がない。
2014年12月23日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 15:10
千早園地内のキャンプ場
ここで泊りたかったが先方の都合でスルーします。
府民税を払ってる甲斐がない。
香楠荘近くから遠目に真っ白な台高・大峰が見れました。
2014年12月23日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/23 15:26
香楠荘近くから遠目に真っ白な台高・大峰が見れました。
国見城跡のお決まりのレコ用の写真を撮り忘れました。
5山3峠に応募用の写真です。
2014年12月23日 16:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/23 16:11
国見城跡のお決まりのレコ用の写真を撮り忘れました。
5山3峠に応募用の写真です。
国見城跡からみた大阪平野
PLの塔がわかればだいたいの位置関係がわかります。
2014年12月23日 16:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/23 16:21
国見城跡からみた大阪平野
PLの塔がわかればだいたいの位置関係がわかります。
(写真では分かりづらいですが)アーベントロートに見える葛城山。金剛山頂の樹幹に差し込む夕焼けも幻想感がありました。
私のカメラでは写しこめませんでした。
2014年12月23日 16:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/23 16:42
(写真では分かりづらいですが)アーベントロートに見える葛城山。金剛山頂の樹幹に差し込む夕焼けも幻想感がありました。
私のカメラでは写しこめませんでした。
本日の夕食
重かったけど、ちょっと贅沢なイブイブ感
新聞紙は保温用(ちょっと融けてました。)
2014年12月23日 18:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10
12/23 18:58
本日の夕食
重かったけど、ちょっと贅沢なイブイブ感
新聞紙は保温用(ちょっと融けてました。)
2日目の夜明け直前の大阪
2014年12月24日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/24 6:19
2日目の夜明け直前の大阪
葛城山頂手前のパラグライダー場
雲がかかってきて・・
2014年12月24日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 8:07
葛城山頂手前のパラグライダー場
雲がかかってきて・・
霜柱で少し白いつつじ園
2014年12月24日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 8:13
霜柱で少し白いつつじ園
山頂部からみた金剛山
晴れてきました。
2014年12月24日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/24 8:25
山頂部からみた金剛山
晴れてきました。
かつらぎ荘前のモニュメントから見た金剛山
クリスマスちっくでいいですね。
2014年12月24日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/24 8:31
かつらぎ荘前のモニュメントから見た金剛山
クリスマスちっくでいいですね。
正面の丘を越えると・・
2014年12月24日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 8:32
正面の丘を越えると・・
山頂が・・誰もいません。
2014年12月24日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/24 8:35
山頂が・・誰もいません。
先々週歩いた紀泉高原、昨日出発した紀見峠。
2014年12月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/24 8:40
先々週歩いた紀泉高原、昨日出発した紀見峠。
六甲方面は霞んで見えなかった・・残念。
2014年12月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 8:40
六甲方面は霞んで見えなかった・・残念。
トイレ前の木道の入り口にありました。
トレール上に設置するためか、かならずしも山頂に設けているわけではなさそうです。
2014年12月24日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/24 8:46
トイレ前の木道の入り口にありました。
トレール上に設置するためか、かならずしも山頂に設けているわけではなさそうです。
正面の階段から奥へ
右下に下るとロープウェイ駅
2014年12月24日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 8:51
正面の階段から奥へ
右下に下るとロープウェイ駅
小さいキャンプ場があります。
2014年12月24日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 8:53
小さいキャンプ場があります。
まっすぐ進みます。
2014年12月24日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 8:57
まっすぐ進みます。
北斜面はうっすら固まっているところもあります。
ホワイトクリスマス感がありますね。
2014年12月24日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 9:28
北斜面はうっすら固まっているところもあります。
ホワイトクリスマス感がありますね。
持尾辻の少し手前のトイレ
金剛山の前後にもあったらいいなと思います。
2014年12月24日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/24 10:07
持尾辻の少し手前のトイレ
金剛山の前後にもあったらいいなと思います。
岩橋山の前後は、地味に急坂です。
2014年12月24日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/24 11:27
岩橋山の前後は、地味に急坂です。
平石峠にでました。
ここからの「竹内峠」の表示を見るといよいよ終盤の気がしてきます。
2014年12月24日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 12:19
平石峠にでました。
ここからの「竹内峠」の表示を見るといよいよ終盤の気がしてきます。
コースとしては階段を上がります。
この先に寄り道すると・・。
2014年12月24日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 12:47
コースとしては階段を上がります。
この先に寄り道すると・・。
眺めのよい弁当スポット発見。
2014年12月24日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 12:48
眺めのよい弁当スポット発見。
電波塔があります。
2014年12月24日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 12:48
電波塔があります。
竹内峠の一般道にでました。
2014年12月24日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 13:13
竹内峠の一般道にでました。
小学生の頃、遠足等で何度も来ました。
2014年12月24日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 13:16
小学生の頃、遠足等で何度も来ました。
この標識から一般国道を大阪方向へ少しくだりました。
(地図では、奈良よりに登り口があるようです)
2014年12月24日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 13:17
この標識から一般国道を大阪方向へ少しくだりました。
(地図では、奈良よりに登り口があるようです)
ダイトレの標識発見
むこうに無料?駐車場らしきもの発見
2014年12月24日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 13:32
ダイトレの標識発見
むこうに無料?駐車場らしきもの発見
二上山周辺は整備されたハイキング路っぽくなります。
昼食にしました。
2014年12月24日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/24 13:41
二上山周辺は整備されたハイキング路っぽくなります。
昼食にしました。
チャレンジダイトレの時はいつもスルーで・・初めてではないと思いますが、こんな立派なものが。
2014年12月24日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 14:24
チャレンジダイトレの時はいつもスルーで・・初めてではないと思いますが、こんな立派なものが。
樹齢千年・・昔は日本中にあったんでしょうね。
2014年12月24日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 14:25
樹齢千年・・昔は日本中にあったんでしょうね。
チャレンジダイトレの時は左手から上がってきます。
2014年12月24日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 14:28
チャレンジダイトレの時は左手から上がってきます。
雌岳にあがります。
2014年12月24日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/24 14:28
雌岳にあがります。
雌岳への分岐をあがりました。
あとで分かりましたが、まっすぐ行っても山頂に行けます。
2014年12月24日 14:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 14:30
雌岳への分岐をあがりました。
あとで分かりましたが、まっすぐ行っても山頂に行けます。
今日くだってきた山並みが見えます。葛城・金剛も奥に見えます。
2014年12月24日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 14:45
今日くだってきた山並みが見えます。葛城・金剛も奥に見えます。
山頂到着
2014年12月24日 14:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
12/24 14:53
山頂到着
2014年12月24日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 14:54
御所市方面
2014年12月24日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 14:56
御所市方面
万葉広場への道を下ります。
あとで分かったのですが、馬の背方向に行く道と合流します。
2014年12月24日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 15:01
万葉広場への道を下ります。
あとで分かったのですが、馬の背方向に行く道と合流します。
万葉広場?から少し竹内峠方向に下ると屯鶴峯への分岐があります。
2014年12月24日 15:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 15:15
万葉広場?から少し竹内峠方向に下ると屯鶴峯への分岐があります。
屯鶴峯へ。
2014年12月24日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 15:14
屯鶴峯へ。
この分岐のところにプレートが・・。
2014年12月24日 15:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/24 15:15
この分岐のところにプレートが・・。
二上山
2014年12月24日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/24 15:49
二上山
赤白の鉄塔近くに行きます。この前後、トドメをさされるかのような木道の急なアップダウンを繰り返します。
2014年12月24日 15:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/24 15:50
赤白の鉄塔近くに行きます。この前後、トドメをさされるかのような木道の急なアップダウンを繰り返します。
ようやく山道が終わりました。
写真の反対方向(奈良県)に向かいます。
2014年12月24日 16:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/24 16:18
ようやく山道が終わりました。
写真の反対方向(奈良県)に向かいます。
15分ほどで屯鶴峯入り口に到着。
道の反対側に、小さいですが無料駐車場とトイレがあります。
2014年12月24日 16:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/24 16:29
15分ほどで屯鶴峯入り口に到着。
道の反対側に、小さいですが無料駐車場とトイレがあります。
ダイトレ起点のプレート「撮ったどぉ〜!」
2014年12月24日 16:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/24 16:30
ダイトレ起点のプレート「撮ったどぉ〜!」
ちなみに先々週に撮った槇尾山の起点プレート
2014年12月05日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 10:28
ちなみに先々週に撮った槇尾山の起点プレート
屯鶴峯の景観
ここも小学生の時によくきました。
「上ノ太子」みかん狩り、「駒ヶ谷」のぶどう狩り、「富田林」の芋堀、懐かしいですね。
2014年12月24日 16:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
12/24 16:36
屯鶴峯の景観
ここも小学生の時によくきました。
「上ノ太子」みかん狩り、「駒ヶ谷」のぶどう狩り、「富田林」の芋堀、懐かしいですね。
近鉄南大阪線の二上山駅
冬至直後なので、あっという間に日がくれました。
2014年12月24日 17:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/24 17:17
近鉄南大阪線の二上山駅
冬至直後なので、あっという間に日がくれました。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 手袋 ビニール袋 替え衣類 シュラフ シュラフカバー ザックカバー 水筒 時計 非常食 テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット ラジオ カメラ

感想

 先々週の槇尾山から岩湧山を経て紀見峠まで歩いた続きです。
 天皇誕生日が祝日なので、クリスマス前後はよく山に行きます。
 泊まり込みは2009年の暮れに青岸渡寺から大・小雲取山を越えて熊野本宮に行って以来で、この数年は高座滝から六甲を越えて有馬温泉にいってましたが、人がいっぱいで風呂にゆっくり入れなくなってきたのと、「5山3峠」のフレーズに乗せられて今年はこのコースにしました。
 いつもラジオを聴きながらですが、毎年この時期は1日中クリスマスソングが聞けて雪道を歩いていると、とっても気分がいいです。「愛と青春の旅立ち」のボーカルの方が亡くなられたそうで、曲も何度もかかってましたが懐かしかったです。
 冬至の直後で日照時間が短かったので、時期的にはロングルートに不向きだったなぁと反省・・。人も山頂部は別として、ほとんど会うこともなかったです。
 「5山3峠」の締切が3月だったので真冬よりはいいかなと思ったのですが・・。、「5山3峠」キャンペーンも毎年、時期限定で地元の方が潤うかたちでイベント化するのもいいかも知れないですね。人が多くなりすぎるのもいやだけどね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

☆おーさまへ☆
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・

     Happy Merry Christmas!

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・
2014/12/25 13:13
Re: ☆dejavuさんへ☆
クリスマスカード風のコメントありがとう!
気の利いたテクがないので・・
Happy! Happy! Christmas! 来年もいい山行ができますように
でもって「おーさま」ではなく「おーさん」でね
昔の地方の勤務先で、晩御飯がわりに通ってた「居酒屋」さんで呼ばれてたのが気にいったのと・・「おっさん」をひっかけてネーミングしました
2014/12/25 17:27
はじめまして
Osan はじめまして。

2日連続のダイトレ縦走お疲れさまでした。
そして「5山3峠」達成おめでとうございます

私はいまだかつて2日続けて山を登ったことがないので
ましてやダイトレの連ちゃんは『凄いなぁ』と感心しきりでございます!
2014/12/26 2:10
Re: yamaotocoさん、はじめまして
賛辞をいただきありがとうございます
「なせば成る」と思って頑張りました・・・が
近場とはいえ、陽のあるうちに、早めに山行をきりあげるという鉄則を守らなかった分は、あまり参考にして欲しくない面もあります
また、二上山からの最後のアップダウンは心折れそうでした
2014/12/26 5:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら