ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5649314
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山・権現岳(観音平から周回)

2023年06月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
11.2km
登り
1,442m
下り
1,446m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:45
合計
7:48
4:37
47
5:24
5:25
31
5:56
5:57
69
7:06
7:14
28
7:42
7:45
25
8:10
8:10
21
8:31
8:32
11
8:43
8:43
6
8:49
8:52
4
8:56
9:19
39
9:58
10:01
2
10:03
10:04
41
10:45
10:45
9
10:54
10:55
56
11:51
11:51
30
12:21
12:21
4
12:25
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<観音平駐車場>
前日の17:00に到着すると第一駐車場(簡易トイレあり)は2,3割、第二駐車場は4割くらい。
当日朝4時半は第一の外周はほぼ満車、真ん中はゼロ。
下山時12半頃には2,3台抜けていたが、路駐は100m以上伸びていた。
コース状況/
危険箇所等
ギボシから権現山へは若干岩場やトラバースあるが、踏み幅十分ありスタンスやホールドも十分なので慎重に行けば問題無い。
その他気づき事項のみ列記します。

<観音平→編笠山>
・編笠山へは前半は歩きやすいが、後半はザレた急登で最後までほぼ樹林帯歩き。
・山頂手前でところどころ開けたところから眺望あり。
・編笠山は360度の大絶景。

<→青年小屋→ギボシ→権現岳>
・一旦下って大岩を飛び越えて青年小屋。
・ゆるい登りでギボシに向かう。
・ギボシ直下は岩場やトラバースあるので慎重に。と言っても踏み幅は十分あり鎖を念のため握っていればホールドやスタンスも沢山あり心配無い。

<→三ツ頭→観音平>
・権現岳の南東尾根の下りは短いが一部露出した岩場があり、難度高くないが鎖を持って慎重に。
・三ツ頭先の尾根を右折し下りになるが、この尾根は緩斜面続きで、滑りづらい土質なので、下山には最適と感じた。
・水平路に出てからもアップダウンが意外とあった。

その他周辺情報 道の駅「こぶちざわ」併設の「延命の湯」で汗を流した。830円。天然温泉はなかなか良い感じ。
https://www.spatio.jp/hotspring/index.html
前日17時の観音平駐車場。
前車中泊。
2023年06月24日 17:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 17:00
前日17時の観音平駐車場。
前車中泊。
明るくなってからスタート。
2023年06月25日 04:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 4:37
明るくなってからスタート。
編笠山へ直登します。
2023年06月25日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 5:58
編笠山へ直登します。
樹林帯歩きが長い。
2023年06月25日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 6:44
樹林帯歩きが長い。
山頂手前で開けた箇所あり。
富士山バッチリ!
2023年06月25日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
6/25 6:57
山頂手前で開けた箇所あり。
富士山バッチリ!
北岳
2023年06月25日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/25 6:58
北岳
甲斐駒(左)と仙丈ヶ岳。
2023年06月25日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/25 6:58
甲斐駒(左)と仙丈ヶ岳。
編笠山に到着!
2023年06月25日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/25 7:06
編笠山に到着!
富士と標識。
2023年06月25日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/25 7:06
富士と標識。
2023年06月25日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 7:06
山頂広場
2023年06月25日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 7:06
山頂広場
味のあるダンゴ標識。
中央はこれから行くギボシと権現岳(右)。左から阿弥陀岳と赤岳(左奥の中央寄り)。
2023年06月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
6/25 7:07
味のあるダンゴ標識。
中央はこれから行くギボシと権現岳(右)。左から阿弥陀岳と赤岳(左奥の中央寄り)。
赤岳をアップで!
2023年06月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 7:07
赤岳をアップで!
阿弥陀岳
2023年06月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 7:07
阿弥陀岳
北ア。槍ヶ岳(右)から穂高岳(左)。
2023年06月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/25 7:07
北ア。槍ヶ岳(右)から穂高岳(左)。
後立山連邦。鹿島槍〜五竜〜白馬。
2023年06月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 7:07
後立山連邦。鹿島槍〜五竜〜白馬。
蓼科山(左)と北横岳(右)
2023年06月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 7:07
蓼科山(左)と北横岳(右)
奥は、西天狗と東天狗(右)。
2023年06月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 7:08
奥は、西天狗と東天狗(右)。
乗鞍岳
2023年06月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 7:08
乗鞍岳
御嶽山
2023年06月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 7:08
御嶽山
中ア。
2023年06月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 7:08
中ア。
左から、北岳・甲斐駒・仙丈ヶ岳
2023年06月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 7:08
左から、北岳・甲斐駒・仙丈ヶ岳
青年小屋への下り。
2023年06月25日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 7:22
青年小屋への下り。
ギボシや権現岳(右)が見えてきました。
2023年06月25日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/25 7:22
ギボシや権現岳(右)が見えてきました。
少しアップ!
2023年06月25日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 7:22
少しアップ!
青年小屋に到着。
2023年06月25日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/25 7:42
青年小屋に到着。
振り返って、編笠山。この大岩を飛び越えてきました。
2023年06月25日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 7:42
振り返って、編笠山。この大岩を飛び越えてきました。
テン場。ユッタリしてますね、そのうち是非。
2023年06月25日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 7:45
テン場。ユッタリしてますね、そのうち是非。
簡単な岩場も少しあります。
2023年06月25日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 8:05
簡単な岩場も少しあります。
ギボシへの登り
2023年06月25日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:10
ギボシへの登り
アップ!
2023年06月25日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 8:10
アップ!
振り返って、編笠山と南ア。
2023年06月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:18
振り返って、編笠山と南ア。
富士もずっと雲の上に見えています。
2023年06月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:18
富士もずっと雲の上に見えています。
ギボシへの登り。
2023年06月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 8:18
ギボシへの登り。
ヨツバシオガマ、かな?
2023年06月25日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:20
ヨツバシオガマ、かな?
ギボシへの鎖場。難度は高くありませんが、鎖を補助的に握って慎重に。
2023年06月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 8:30
ギボシへの鎖場。難度は高くありませんが、鎖を補助的に握って慎重に。
2023年06月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:30
ギボシへの最後の登り
2023年06月25日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:33
ギボシへの最後の登り
権現山も近くなりました。
2023年06月25日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 8:33
権現山も近くなりました。
ここが有名なトラバースですね。
踏み幅十分あり、鎖を補助的に握れば問題ありませんが、慎重に。
2023年06月25日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/25 8:38
ここが有名なトラバースですね。
踏み幅十分あり、鎖を補助的に握れば問題ありませんが、慎重に。
2023年06月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:40
ギボシからは権現岳はすぐ。
2023年06月25日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:45
ギボシからは権現岳はすぐ。
変わった形をしていますね。
2023年06月25日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 8:45
変わった形をしていますね。
2023年06月25日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 8:45
権現小屋は営業していません。
2023年06月25日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 8:50
権現小屋は営業していません。
2023年06月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:53
振り返って、ギボシ。
2023年06月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/25 8:53
振り返って、ギボシ。
編笠山。
2023年06月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 8:53
編笠山。
ハクサンイチゲ
2023年06月25日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/25 8:55
ハクサンイチゲ
権現岳に到着!
2023年06月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/25 8:59
権現岳に到着!
ピナクルの先に登る方々。
2023年06月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/25 8:59
ピナクルの先に登る方々。
私はバランス良くないので、その直下まで。
2023年06月25日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 9:00
私はバランス良くないので、その直下まで。
権現岳。南東尾根を少し下って振り返って。
2023年06月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/25 9:37
権現岳。南東尾根を少し下って振り返って。
アップ!
2023年06月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/25 9:37
アップ!
三ツ頭から権現岳。ガスが上がってきました。
2023年06月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 9:59
三ツ頭から権現岳。ガスが上がってきました。
この角度から見る赤岳は特異な形です。
キレット小屋からどうやって登るんだろ?
2023年06月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/25 10:00
この角度から見る赤岳は特異な形です。
キレット小屋からどうやって登るんだろ?
分岐から下ります。
2023年06月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 10:04
分岐から下ります。
この尾根は緩斜面続きで土質もしっかりして歩きやすい。下山に最適と思いました。
2023年06月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 10:46
この尾根は緩斜面続きで土質もしっかりして歩きやすい。下山に最適と思いました。
2023年06月25日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/25 11:30
水平道に出てからも、観音平までアップダウンが意外とありました。
梅雨間の晴れ間に、いい歩きができました。
2023年06月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/25 11:52
水平道に出てからも、観音平までアップダウンが意外とありました。
梅雨間の晴れ間に、いい歩きができました。
撮影機器:

感想

梅雨の合間の晴れにあわせ、編笠山・権現岳を観音平から周回してきました。
観音平駐車場は人気なので、前車中泊。

当日は山頂まで晴れてくれ、編笠山では360度の絶景が楽しめました。
ギボシから権現岳の岩場やトラバースは、踏み幅十分あり、鎖を補助的に握って慎重に行けば全く問題ありませんでした。何箇所か鎖を外して岩場を登りましたが、ホールドやスタンスが沢山あり、楽しく歩くことができました。

三ツ頭の先から八ヶ岳神社への下りは、比較的緩斜面続きで、滑りづらい土質で歩きやすく、下山に最適と思いました。

2,500mの稜線は、そよ風でも天然のクーラーで涼しかったです。
良い歩きが堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

ShuMaeさん

雲は多めですが、南北・中央アルプス富士山まで見えましたね!
一日違いで諏訪の山に登りましたが、とても暑くて大変でした。
流石に八ヶ岳だと涼しかったでしょうね〜

これからの季節は暑さが厳しくなり、そろそろ対策が必要だと実感しました。
お疲れさまでしたhappy01
2023/6/26 16:58
kaori509さん、メッセージありがとうございます。

土曜は所用で行けなかったのですが、日曜の方が天気よかったようで、雲海の上の眺望がすばらしかったです。2,500mの稜線は、そよ風でも天然のクーラーで涼しかったですよ。

諏訪の山はもう暑かったのですね・・・ こちらも観音平(標高1570mほど)まで降ると暑かったです。

これからは暑さとの闘いですね。私は猛暑低山友の会のメンバーなので(?)夏に最低1回は湯気を出しながら、恒例トレーニングしています<ウソ(ホントはアルプスがいいのですが・・・)
2023/6/26 17:46
ShuMaeさん、こんばんは。

権現までは3年前の夏に歩いた事があり、懐かしく拝見させて頂きました。
私も同じ日に瑞牆ボルダーに出向いており、予報より好天で、清々しい1日だった事を覚えています。
雲海越しの青空、標高のある八ヶ岳ならではの眺望で良いですね
編笠権現周回お疲れ様でした。
2023/7/1 21:41
saki15さん、コメントありがとうございます。
晴天にも恵まれ、とても素晴らしい1日だったと思います
sakiちゃんは、最近はボルダリングなのですね
重量級の私には真似事しできませんが、どんどん行って下さいませ。
笊、楽しみにしてますヨgood
2023/7/1 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら