ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569305
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳で新年会

2015年01月02日(金) 〜 2015年01月03日(土)
 - 拍手
GPS
28:13
距離
13.2km
登り
1,296m
下り
1,309m

コースタイム

1日目
山行
4:06
休憩
2:51
合計
6:57
7:14
118
9:12
9:42
109
11:31
13:51
2
13:53
13:54
17
2日目
山行
2:20
休憩
0:31
合計
2:51
8:36
3
8:39
8:40
45
9:25
9:43
87
11:10
11:14
4
11:18
11:26
1
11:27
ゴール地点
天候 2日晴れのち風雪
3日風雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタットレスにチェーンをつけて赤岳山荘まで車で行き1時間の時間短縮ができました。
1
スタットレスにチェーンをつけて赤岳山荘まで車で行き1時間の時間短縮ができました。
今日は昨年のGWに西穂高岳で知り合ったお二人が一緒です。
2
今日は昨年のGWに西穂高岳で知り合ったお二人が一緒です。
めざす赤岳が見えてきました。天気は上々です。
1
めざす赤岳が見えてきました。天気は上々です。
小屋が近づいてきました。
1
小屋が近づいてきました。
行者小屋から横岳と大同心。
4
行者小屋から横岳と大同心。
大同心、小同心アップ。
3
大同心、小同心アップ。
いざ赤岳へ。
なんて魅力的なんだろう。
1
なんて魅力的なんだろう。
風が強そうだけど見とれました。
3
風が強そうだけど見とれました。
中岳と阿弥陀岳がそびえる。
4
中岳と阿弥陀岳がそびえる。
横岳から硫黄岳。
3
横岳から硫黄岳。
赤岳主稜を登っている方がいらっしゃいました。
3
赤岳主稜を登っている方がいらっしゃいました。
中岳に登っている方がいます。かなり急な斜面です。
2
中岳に登っている方がいます。かなり急な斜面です。
憧れのアルパインクライマー。
4
憧れのアルパインクライマー。
中岳と阿弥陀岳を真横から。
5
中岳と阿弥陀岳を真横から。
権現岳の後ろに南アルプスも一望できました。
1
権現岳の後ろに南アルプスも一望できました。
とても幸せな時間でした。
8
とても幸せな時間でした。
強風の中、山頂を目指します。
5
強風の中、山頂を目指します。
阿弥陀岳とほぼ同じ位の高さまできました。
2
阿弥陀岳とほぼ同じ位の高さまできました。
今回は残り100mちょっとの地点からバリエーションルートの赤岳南峰リッジの後半部分にとりつきました。
2
今回は残り100mちょっとの地点からバリエーションルートの赤岳南峰リッジの後半部分にとりつきました。
まずは登山道を外れて斜面を慎重にトラバース。
4
まずは登山道を外れて斜面を慎重にトラバース。
装備をチェックする2人。
5
装備をチェックする2人。
横には赤岳主稜を登る人たち。
横には赤岳主稜を登る人たち。
クライムオン。
最初にj-sumiさんがリードして最初の支点を構築し、2人が後から登りました。
3
最初にj-sumiさんがリードして最初の支点を構築し、2人が後から登りました。
ビレーするNAOSAN0717さん。
3
ビレーするNAOSAN0717さん。
初めての冬季登攀だったので少し緊張しましたが、お二人がしっかり教えてくださったので不安無く登ることができました。
3
初めての冬季登攀だったので少し緊張しましたが、お二人がしっかり教えてくださったので不安無く登ることができました。
ルートファインディングするNAOSAN0717さん。私はピッケルでアンカーを作って身の安全を確保し、2人を観察していました。
3
ルートファインディングするNAOSAN0717さん。私はピッケルでアンカーを作って身の安全を確保し、2人を観察していました。
2ピッチ目はNAOSAN0717さんがリード。
3
2ピッチ目はNAOSAN0717さんがリード。
最後に登るj-sumiさん。
1
最後に登るj-sumiさん。
赤岳登頂!2ピッチ半の短い距離でしたが、アルパインクライミングを初めて経験し、とても興奮しました。
3
赤岳登頂!2ピッチ半の短い距離でしたが、アルパインクライミングを初めて経験し、とても興奮しました。
どうも視界が狭いと思っていたのですが、この時点でまつ毛に氷が盛られていることに気付きました。それだけ緊張していたのだと思います。使い捨てのコンタクトレンズも寒さで水分吸収率が下がってゴロゴロしていたように思います。ゴーグルは雲って使い物にならなかったし、もしコンタクトが外れたら大変なことになるので、今後は対策が必要だと思いました。アルパインクライミングはあらゆることに神経を使いますね。
6
どうも視界が狭いと思っていたのですが、この時点でまつ毛に氷が盛られていることに気付きました。それだけ緊張していたのだと思います。使い捨てのコンタクトレンズも寒さで水分吸収率が下がってゴロゴロしていたように思います。ゴーグルは雲って使い物にならなかったし、もしコンタクトが外れたら大変なことになるので、今後は対策が必要だと思いました。アルパインクライミングはあらゆることに神経を使いますね。
ご指導いただいたお二人に感謝!NAOSAN0717さんありがとうございました。
2
ご指導いただいたお二人に感謝!NAOSAN0717さんありがとうございました。
j-sumiさんありがとうございました。
3
j-sumiさんありがとうございました。
3人で記念撮影。
あとは赤岳天望荘まで慎重に下るだけ。
2
あとは赤岳天望荘まで慎重に下るだけ。
えびの尻尾も成長してます。
3
えびの尻尾も成長してます。
赤岳天望荘に到着。
3
赤岳天望荘に到着。
おしるこ食べ放題で冷え切った体を温めました。
3
おしるこ食べ放題で冷え切った体を温めました。
最高気温がー15℃。
最高気温がー15℃。
宿泊者はコーヒーも無料。
3
宿泊者はコーヒーも無料。
それでは天望荘の中をご紹介!階段を下がって右が大部屋です。
それでは天望荘の中をご紹介!階段を下がって右が大部屋です。
左に地下トンネルがあり、奥に進むと2階建ての個室が34部屋もあります。
1
左に地下トンネルがあり、奥に進むと2階建ての個室が34部屋もあります。
通路の暖房も完璧でした。
1
通路の暖房も完璧でした。
本日の宿泊者は30名程。
1
本日の宿泊者は30名程。
私達は3人部屋の30号室。
私達は3人部屋の30号室。
奥に懇談用の部屋がありましたので、
奥に懇談用の部屋がありましたので、
早速乾杯!新年会キックオフ。夕食まで今回の反省点を確認し、今年の計画について話し合いました。
5
早速乾杯!新年会キックオフ。夕食まで今回の反省点を確認し、今年の計画について話し合いました。
夕食はバイキングです。
1
夕食はバイキングです。
とても美味しい夕食でした。
4
とても美味しい夕食でした。
お酒も無料!これはお正月だけ?
3
お酒も無料!これはお正月だけ?
NAOSAN0717さんからワインの差し入れ。
3
NAOSAN0717さんからワインの差し入れ。
京都からいらした方も加わり楽しい山談議。
京都からいらした方も加わり楽しい山談議。
生ハムや、
チーズも食べ放題でご馳走様。
1
チーズも食べ放題でご馳走様。
外は嵐でしたが、こたつに戻って9時まで飲みなおしました。
2
外は嵐でしたが、こたつに戻って9時まで飲みなおしました。
外は大荒れだったのでゆっくり朝食をいただきました。
3
外は大荒れだったのでゆっくり朝食をいただきました。
本当はもう少しだけスリリングなチャレンジをしたかったのですが、こんな天気でしたので、地蔵尾根を下ることにしました。
1
本当はもう少しだけスリリングなチャレンジをしたかったのですが、こんな天気でしたので、地蔵尾根を下ることにしました。
京都の方にお見送りいただき、シャッターを押してもらいました。ありがとうございました。
5
京都の方にお見送りいただき、シャッターを押してもらいました。ありがとうございました。
足元と突風に気をつけて下山開始です。
1
足元と突風に気をつけて下山開始です。
お地蔵さん久しぶり!
4
お地蔵さん久しぶり!
風も弱まり先行者がトレースを付けてくれていたので不安なく下山できました。
1
風も弱まり先行者がトレースを付けてくれていたので不安なく下山できました。
それでも下山開始地点は特に慎重に下りました。
2
それでも下山開始地点は特に慎重に下りました。
安全地帯まで下ると、ここでもお地蔵さんが見守っていてくれました。
2
安全地帯まで下ると、ここでもお地蔵さんが見守っていてくれました。
ここまでくればもう安心。
ここまでくればもう安心。
行者小屋到着と同時に青空が広がりました。
1
行者小屋到着と同時に青空が広がりました。
NAOSAN0717さんの天ちゃんと私の山ちゃんが西穂以来のご対面。お互いいつも連れて行く山の御守りです。
5
NAOSAN0717さんの天ちゃんと私の山ちゃんが西穂以来のご対面。お互いいつも連れて行く山の御守りです。
ご機嫌なj-sumiさん。
1
ご機嫌なj-sumiさん。
とても綺麗な景色でした。
2
とても綺麗な景色でした。
こんな景色を眺めるとまた行きたくなるのは当然です。
3
こんな景色を眺めるとまた行きたくなるのは当然です。
振り返ると赤岳も姿を見せ出したのでしばらく立ち止まりました。
2
振り返ると赤岳も姿を見せ出したのでしばらく立ち止まりました。
早い雲の動きがとても幻想的でした。
1
早い雲の動きがとても幻想的でした。
何度も隠れては、
何度も隠れては、
姿を現すことの繰り返しが続きました。
1
姿を現すことの繰り返しが続きました。
ついに真っ白な赤岳が全容を現しました。
6
ついに真っ白な赤岳が全容を現しました。
また来ます。ありがとう赤岳。
2
また来ます。ありがとう赤岳。
紺碧の空と純白の樹林帯。最高の景色でした。
1
紺碧の空と純白の樹林帯。最高の景色でした。
大同心稜も登ってみたい。
3
大同心稜も登ってみたい。
無事下山できました。お疲れさまでした。
6
無事下山できました。お疲れさまでした。
延命の湯に入って延命そば大盛りをいただき、帰路につきました。
http://www.spatio.jp/hotspring/
延命の湯に入って延命そば大盛りをいただき、帰路につきました。
http://www.spatio.jp/hotspring/
中央道からの八ヶ岳。
1
中央道からの八ヶ岳。
そして富士山。今回はとても貴重な体験ができました。J-sumiさん、NAOSAN0717さんありがとうございました。また連れていってください!
2
そして富士山。今回はとても貴重な体験ができました。J-sumiさん、NAOSAN0717さんありがとうございました。また連れていってください!

感想

昨年のゴールデンウィークに西穂高岳で友達になって山頂まで連れて行ってもらったお二人と一緒に赤岳に行きました。今回はアルパインクライミングの触りだけ経験させていただきましたが、お二人のアドバイスで不安無く楽しむことができるました。
赤岳天望荘には初めて宿泊しましたが、施設やサービスがとても充実しており、とても良い山小屋でした。
新年会では今回の反省点と課題を確認し、今年のビックプランについて相談しました。実現に向けもっと勉強して練習しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら