記録ID: 5697682
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(西黒尾根〜田尻尾根)
2023年07月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:35
距離 10.7km
登り 1,413m
下り 1,410m
11:35
7月10日 至仏山登山後、谷川岳登山口に移動し車中泊
至仏山下山後、鳩待峠から乗合タクシー13:16出発→13:42戸倉第一駐車場到着 (料金1,000円)
戸倉第一駐車所13:56出発→14:21道の駅かたしな15:36出発
→16:08白沢高原温泉望郷の湯19:03出発→18:33谷川岳インフォメ−ションセンタ−到着
・一般道を利用。走行距離67.1km
・白沢高原温泉望郷の湯(入浴料700円)
・谷川岳インフォメーションセンターに車中泊。
(駐車料無料 、トイレあり)
7月11日 登山後、帰宅
谷川岳登山後、谷川岳インフォメーションセンター11:48出発→谷川温泉湯テルメ谷川に入浴し13:10出発→奈良県河合町の自宅に24時51に到着。
・谷川温泉 湯テルメ谷川(入浴料620円)
・一般道を利用、走行距離503.7km
至仏山下山後、鳩待峠から乗合タクシー13:16出発→13:42戸倉第一駐車場到着 (料金1,000円)
戸倉第一駐車所13:56出発→14:21道の駅かたしな15:36出発
→16:08白沢高原温泉望郷の湯19:03出発→18:33谷川岳インフォメ−ションセンタ−到着
・一般道を利用。走行距離67.1km
・白沢高原温泉望郷の湯(入浴料700円)
・谷川岳インフォメーションセンターに車中泊。
(駐車料無料 、トイレあり)
7月11日 登山後、帰宅
谷川岳登山後、谷川岳インフォメーションセンター11:48出発→谷川温泉湯テルメ谷川に入浴し13:10出発→奈良県河合町の自宅に24時51に到着。
・谷川温泉 湯テルメ谷川(入浴料620円)
・一般道を利用、走行距離503.7km
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日、至仏山に登った後、近くの谷川岳には、まだ登ったことがなく、花も多いようなので登りました。
てんくらの予報では9時頃までは晴れで、12時から0.2mm、15時から雨の予報だったので昼頃までに下る予定で登りました。
ロープウェイは8時が始発で、5時から西黒尾根を登ると9時頃には山頂につけるようなのでロープウェイで登るより早く着くと思い登りました。山頂まで、ラクダの背あたりで単独行の方にあっただけでした。この方は下りのトマの耳で再び出合いました。谷川岳山頂(オキノ耳)からの下り、トマの耳との鞍部で西黒尾根から登ってきた別の単独行の人と出合いました。ロープウェイで登った方と最初に出合ったのは、肩の小屋を少し下ったところからでした。それから天神平分岐まではたくさんの人に出会いましたが、田尻尾根では誰にも会いませんでした。
西黒尾根や田尻尾根の登山道は整備され、はっきりしていて迷うことはありませんでした。ただ、熊に出合わないよう熊鈴をつけ、声を出したりして注意しました。
西黒尾根の登りは岩場で鎖場も多かったですが、注意して登ればそれほど危険はなく、いろいろな花が見られ展望も良かったです。田尻尾根は樹林で花は少なくひたすら下りました。
天気は、登りは晴れて暑く汗ビショになりました。少しづつ雲が掛かってきて山頂付近はガスがかかったり消えたりしていましたが、下山まで雨には会わずに済みました。
谷川岳山頂まで誰にも会わず、たくさんの花が見られた他、初見のオノエランも見られ堪能できて感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
鞍部
ガス
ハクサンチドリ
ミヤマキンポウゲ
鎖場
イワカガミ
ナナカマド
バイケイソウ
キジ
ハクサンフウロ
リンドウ
シャクナゲ
出合
ガレ
峠
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ウサギギク
ウソ
ニガナ
オカトラノオ
カラマツ
肩
ゴゼンタチバナ
ミヤマダイコンソウ
ヤマブキ
蛇紋岩
タニウツギ
クガイソウ
てんくら
サギソウ
見頃
合
ハイキング
ニッコウキスゲ
イブキジャコウソウ
コバイケイソウ
クルマユリ
タカネバラ
ミヤマダイモンジソウ
タテヤマリンドウ
シモツケソウ
ホソバヒナウスユキソウ
ヤマブキショウマ
ミヤマコゴメグサ
イワシモツケ
ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲ
ミネウスユキソウ
トリアシショウマ
ウラジロナナカマド
ユキワリソウ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する