ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5697949
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

小同心クラック・稲子岳南壁左カンテ

2023年07月09日(日) 〜 2023年07月11日(火)
 - 拍手
mayutsun その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
24:06
距離
25.1km
登り
2,678m
下り
2,254m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:28
休憩
0:01
合計
2:29
8:52
11
9:03
9:03
24
9:27
9:27
6
9:33
9:33
59
10:32
10:33
48
11:21
2日目
山行
8:34
休憩
4:02
合計
12:36
4:35
6
5:41
5:47
15
6:02
8:24
38
9:02
9:34
3
9:37
9:37
9
9:46
9:46
5
9:51
9:52
8
10:00
10:01
8
10:09
10:10
6
10:16
10:17
37
10:54
10:54
5
10:59
10:59
15
11:14
12:00
4
12:09
12:10
76
13:26
13:27
26
13:53
13:54
32
14:26
14:26
10
14:36
14:40
38
15:18
15:18
13
15:31
15:32
8
15:40
15:40
26
16:06
16:07
3
16:10
16:10
9
16:19
16:20
36
16:56
16:56
15
3日目
山行
7:15
休憩
0:58
合計
8:13
5:10
5:15
11
10:58
10:59
8
11:07
11:48
36
12:24
12:25
53
13:18
13:18
1
13:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
待ち合わせは唐沢鉱泉。2人の内、1台車を唐沢鉱泉にデポして八ヶ岳山荘にもう1台で行く。
2023年07月09日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
7/9 8:31
待ち合わせは唐沢鉱泉。2人の内、1台車を唐沢鉱泉にデポして八ヶ岳山荘にもう1台で行く。
わたし→22.6kg
友達→22kg
どうせ1日目雨降って暇だしとか思って普段山へ持って行かない沢山の無駄な物を担いだ。
2023年07月09日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/9 8:48
わたし→22.6kg
友達→22kg
どうせ1日目雨降って暇だしとか思って普段山へ持って行かない沢山の無駄な物を担いだ。
天気予報は良くなかったが赤岳鉱泉まで雨に降られずラッキー。
天気予報は良くなかったが赤岳鉱泉まで雨に降られずラッキー。
赤岳鉱泉に到着。
2023年07月09日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
7/9 11:30
赤岳鉱泉に到着。
わたし、今まで1回赤岳鉱泉に泊まったことあるけどその時はステーキじゃなかったので、初めてのステーキ♡
わたし、今まで1回赤岳鉱泉に泊まったことあるけどその時はステーキじゃなかったので、初めてのステーキ♡
無事にチェックイン。
天気も悪いので小屋で沈殿。
2023年07月09日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/9 12:07
無事にチェックイン。
天気も悪いので小屋で沈殿。
おつまみで昼ごはん。
2023年07月09日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/9 12:16
おつまみで昼ごはん。
食後のエスプレッソ
1
食後のエスプレッソ
お風呂に入って、お待ちかねの夕食!!
生ビールとワイン頼んじゃった🍷🍺
2023年07月09日 17:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/9 17:36
お風呂に入って、お待ちかねの夕食!!
生ビールとワイン頼んじゃった🍷🍺
部屋に戻ってゆっくり。
友達が阪急で買った桃を切ってくれたよ!美味しかった!
2023年07月09日 19:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/9 19:22
部屋に戻ってゆっくり。
友達が阪急で買った桃を切ってくれたよ!美味しかった!
桃と白ワインは合うよね!
2023年07月09日 19:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/9 19:58
桃と白ワインは合うよね!
さぁ、2日目。
夜中に降った雨で岩が濡れてるか不安だけど小同心クラックに出発です。
2023年07月10日 04:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/10 4:34
さぁ、2日目。
夜中に降った雨で岩が濡れてるか不安だけど小同心クラックに出発です。
大同心の方へ
2023年07月10日 04:41撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 4:41
大同心の方へ
大同心から小同心の方へトラバース。
冬はここのトラバース怖いらしい。
夏はなんてことない。
2023年07月10日 05:47撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 5:47
大同心から小同心の方へトラバース。
冬はここのトラバース怖いらしい。
夏はなんてことない。
とにかくガスガス。
メンタルも滅入りそうなくらい何にも見えない。
とにかくガスガス。
メンタルも滅入りそうなくらい何にも見えない。
小同心クラック取り付き。
岩は濡れてる。友達に「行けますかね?」と言われるが、「行くよ!」と回答し登攀準備。
2023年07月10日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/10 6:19
小同心クラック取り付き。
岩は濡れてる。友達に「行けますかね?」と言われるが、「行くよ!」と回答し登攀準備。
少し不安なんだけど、1p目リード。
1
少し不安なんだけど、1p目リード。
2p目終了点。ガスが切れてきて赤岳鉱泉も行者小屋も見えた。
2023年07月10日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/10 7:42
2p目終了点。ガスが切れてきて赤岳鉱泉も行者小屋も見えた。
2p目凹角に入る前に少しルーファイに悩んだが、素直に凹角に入るとペツルのピンがあり安心した。
ピッチを切ると晴れ間が見えてきて嬉しかった。
2p目凹角に入る前に少しルーファイに悩んだが、素直に凹角に入るとペツルのピンがあり安心した。
ピッチを切ると晴れ間が見えてきて嬉しかった。
3p目。
2023年07月10日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 8:13
3p目。
3p目が終わったらコンテ。コンテで先頭進むの初めてだったので、ロープが微妙に綺麗に束ねられていないがご愛嬌。
3p目が終わったらコンテ。コンテで先頭進むの初めてだったので、ロープが微妙に綺麗に束ねられていないがご愛嬌。
横岳直下はロープ無しでも行けると情報で見ていたが、この日は前日と当日夜中の雨で岩が濡れていたので安全に行くためにロープを出した。
友達が横岳初めてだったのでビクトリーロードを任せた。わたしはセカンドで上がる。
横岳直下はロープ無しでも行けると情報で見ていたが、この日は前日と当日夜中の雨で岩が濡れていたので安全に行くためにロープを出した。
友達が横岳初めてだったのでビクトリーロードを任せた。わたしはセカンドで上がる。
終了点は無いので、岩で支点を取っていた。
良い笑顔。
2023年07月10日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 8:55
終了点は無いので、岩で支点を取っていた。
良い笑顔。
山頂に着く頃には再びガスガスになってきて少し残念。
2023年07月10日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/10 9:07
山頂に着く頃には再びガスガスになってきて少し残念。
さあ、荷物をデポしてる赤岳鉱泉に戻るよー
2023年07月10日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 10:03
さあ、荷物をデポしてる赤岳鉱泉に戻るよー
赤岳鉱泉に戻って乾杯。ノンアルだけど。。。
この後、黒百合ヒュッテまでの移動だったのでビールは控えた。
1
赤岳鉱泉に戻って乾杯。ノンアルだけど。。。
この後、黒百合ヒュッテまでの移動だったのでビールは控えた。
やはり荷物を持つとなかなか進まない。
やはり荷物を持つとなかなか進まない。
友達に遅れをとりつつ頑張って食らいつく。
友達に遅れをとりつつ頑張って食らいつく。
初めての硫黄岳♡爆風だったー
2023年07月10日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 13:54
初めての硫黄岳♡爆風だったー
爆裂火口
2023年07月10日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 13:54
爆裂火口
あぁ、余計な荷物持ちすぎた。重くてしんどい。、
2023年07月10日 15:22撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 15:22
あぁ、余計な荷物持ちすぎた。重くてしんどい。、
全然休憩取らずに進むけど遅すぎるー
最近まともに歩いてないからな
2023年07月10日 15:37撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 15:37
全然休憩取らずに進むけど遅すぎるー
最近まともに歩いてないからな
風に煽られて何回か転倒しそうになったけど
風に煽られて何回か転倒しそうになったけど
次の日登る稲子岳の南壁が見えた
2023年07月10日 15:53撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 15:53
次の日登る稲子岳の南壁が見えた
東天狗岳に到着
2023年07月10日 16:05撮影 by  iPhone 12, Apple
7/10 16:05
東天狗岳に到着
黒百合ヒュッテ着いてテント完成
2023年07月10日 17:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/10 17:20
黒百合ヒュッテ着いてテント完成
人があまりいなくて静かだった
2023年07月10日 17:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/10 17:49
人があまりいなくて静かだった
夜ご飯は友達が作ってくれたー
崎陽軒のシューマイ
2023年07月10日 18:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/10 18:16
夜ご飯は友達が作ってくれたー
崎陽軒のシューマイ
きゅうりのおつまみ
2023年07月10日 18:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/10 18:18
きゅうりのおつまみ
麻婆春雨!後写真撮るの忘れたけど、チーズトッポギ🧀
2023年07月10日 18:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/10 18:33
麻婆春雨!後写真撮るの忘れたけど、チーズトッポギ🧀
おやすみなさい
3日目は稲子岳南壁。
2023年07月11日 05:27撮影 by  iPhone 12, Apple
7/11 5:27
3日目は稲子岳南壁。
ガスってるけど岩は乾いてそう
2023年07月11日 05:47撮影 by  iPhone 12, Apple
7/11 5:47
ガスってるけど岩は乾いてそう
取り付き探すのに少し迷ったけど到着。
取り付き付近の木には黒と黄色のテープが巻いてある
2023年07月11日 06:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7/11 6:04
取り付き探すのに少し迷ったけど到着。
取り付き付近の木には黒と黄色のテープが巻いてある
1p目。目印の赤いハーケン見える。
リーチの短いわたしには下部が少し考えさせられたがちゃんと探ればホールドある。
2023年07月11日 06:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 6:04
1p目。目印の赤いハーケン見える。
リーチの短いわたしには下部が少し考えさせられたがちゃんと探ればホールドある。
6:34クライムオン!!
ビレイよろしくー
2023年07月11日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 6:34
6:34クライムオン!!
ビレイよろしくー
風が強くてコールが届かないのも嫌だったので短くピッチを切った。
2023年07月11日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 6:44
風が強くてコールが届かないのも嫌だったので短くピッチを切った。
オブザベ中
2023年07月11日 06:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 6:53
オブザベ中
晴れてるけどやっぱり風が。。。
2
晴れてるけどやっぱり風が。。。
本来3p目の出だし。
わたしたちは1p目に短く切ってしまったので4p目となる。左のクラックか右のチムニーか悩んだけど、右のチムニーを選択。わたしリード。
2
本来3p目の出だし。
わたしたちは1p目に短く切ってしまったので4p目となる。左のクラックか右のチムニーか悩んだけど、右のチムニーを選択。わたしリード。
友達も順調に登ってきた。
2023年07月11日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
7/11 7:57
友達も順調に登ってきた。
一旦、稜線上に出る
2023年07月11日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
7/11 8:17
一旦、稜線上に出る
ここはⅢ級+。友達がリード。右足元にある岩は動いたが、上から押さえ込めばホールドとして機能した。
2023年07月11日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 8:51
ここはⅢ級+。友達がリード。右足元にある岩は動いたが、上から押さえ込めばホールドとして機能した。
最終ピッチの数メートルのボルダーのような岩はわたしがリード。そんなにテクニカルではなかった。
2023年07月11日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/11 9:27
最終ピッチの数メートルのボルダーのような岩はわたしがリード。そんなにテクニカルではなかった。
最終ピッチ終了点より。
ここでロープ畳んで少し休憩してから下山準備。
1
最終ピッチ終了点より。
ここでロープ畳んで少し休憩してから下山準備。
柵の隣を進んでいく。
2023年07月11日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
7/11 10:06
柵の隣を進んでいく。
黒百合ヒュッテに帰ってきた頃には汗だく。
チョコバナナアイスが美味しかった。
2023年07月11日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/11 11:07
黒百合ヒュッテに帰ってきた頃には汗だく。
チョコバナナアイスが美味しかった。
荷物纏めて下山。
唐沢鉱泉の近くにこんなに綺麗な!!!
2023年07月11日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 13:16
荷物纏めて下山。
唐沢鉱泉の近くにこんなに綺麗な!!!
デポしてある車に荷物を入れて温泉セットを持ってから温泉
2023年07月11日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
7/11 13:18
デポしてある車に荷物を入れて温泉セットを持ってから温泉
貸切ーーー!!!
2023年07月11日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 13:32
貸切ーーー!!!
車を走らせJ&Nでご飯!!
2023年07月11日 15:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/11 15:14
車を走らせJ&Nでご飯!!
帰りの運転もあるのでとりあえずノンアルで乾杯
2023年07月11日 15:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 15:30
帰りの運転もあるのでとりあえずノンアルで乾杯
ハンバーグ食べて帰りました。
2023年07月11日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/11 15:33
ハンバーグ食べて帰りました。

感想

友達と剱の八ツ峰に行こうと計画していたが、雨予報。代替え案を模索していたところ、八ヶ岳が比較的天気マシな感じ。

と言うことで、女子アルパイン縦走を企画。
小同心クラックと稲子岳南壁左カンテの2本のアルパインの登攀、赤岳鉱泉での素敵ライフ、重荷を背負っての縦走、、、とやりたい事を全て詰め込んだ計画を敢行。

天気はイマイチではあったが、わたしは女子パーティーでのアルパインクライミングは初めてだったし、アルパインでCLを務めたのも初めてだった。
少しだけ不安はあったが、最近はフリークライミングの練習も頑張っていたので自信を持って行けた気がする。

2人とも初見ルートだったので、相談しながら力を合わせて達成出来たのは嬉しかった。

安心出来るパートナーが居なければ登攀達成出来ない。
友達に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

おー、横岳山頂で出会ったお嬢さんたちですね〜!写真撮ってもらってありがとう♪
翌日も、クライミングしたんですか。てっきり、あれか鉱泉に下ってお帰りとばかり思ってました。流石お若いお二人、タフですね💦これからも素晴らしい岸壁を!!
2023/7/20 8:52
ahavaさん
ヤマレコで見つけてくださったのですね!!
こちらこそわたしたちの写真撮って下さってありがとうございました♪

実は2本のアルパインをやるのが目的で八ヶ岳に入っていたのでした!!
これからも頑張りますーー
2023/7/20 15:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら