記録ID: 5700288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(白峰三山縦走断念、、、)
2023年07月11日(火) 〜
2023年07月12日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:21
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,747m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:34
距離 3.2km
登り 751m
下り 37m
12:16
2日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:51
距離 8.4km
登り 1,024m
下り 1,728m
13:56
ゴール地点
天候 | 初日:晴れのち曇り 2日目:晴れのち曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田から広河原までバス |
その他周辺情報 | 帰りは西山温泉へ 町営の温泉施設、素朴な感じ、イイ湯でした! |
写真
1,100円+協力金300円。協力金だけは現金で払って、残りはPASMOで払う事も出来ます。協力金は何の協力金なのかは不明。。。バス停から歩いてすぐの事務所でダムカードもらえます!(無料)
白根御池小屋です。ここまで約3時間の登り。当初、肩の小屋まで行こうと思ってましたが、お久しぶり登山の相方もお疲れだったので、今日はここまでとしました。この計画変更のおかげで後々助かったのです・・・
一等地!と思ったんだけど、虫がハンパ無い多さ!謎のちび虫がテントを這い上がる!!
ので、虫の居なそうな場所に移動しました。(笑)
でもツエルト泊は敢行です!思ったより、、、、でした!
ので、虫の居なそうな場所に移動しました。(笑)
でもツエルト泊は敢行です!思ったより、、、、でした!
間ノ岳への夢の稜線に出た所で、強風マックス!
写真撮る余裕無し。立って居られない程の強風で、縦走を諦めて撤退する事にしました。得意の勇気ある撤退!
強風でオイラのドントパニック(老眼対応サングラス)、風で飛ばされた、、、
写真撮る余裕無し。立って居られない程の強風で、縦走を諦めて撤退する事にしました。得意の勇気ある撤退!
強風でオイラのドントパニック(老眼対応サングラス)、風で飛ばされた、、、
撮影機器:
感想
ちゃんと色んな事を想定してエスケープルートを予め考えておかないとダメですね。
今回はたまたま上手いこといきましたが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する