記録ID: 570261
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳20150104
2015年01月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ本格的な降雪ではないようででアイゼンなしで問題ありませんでした。 踏み跡不明瞭な箇所あり。道迷い注意。 個人的には岩場においては下手に下に向かわず上をめざすのが得策かと・・・ |
その他周辺情報 | 駅付近以外に自販機以外はないので、準備は万全に。 名郷BS付近にトイレあり。 |
写真
天狗岩前のちょっとした岩場ですが、
うっかり道迷いしそうになりました。
下りかけて、ん?おかしいぞって地図見て、戻って。
よく見ると上にピンクテープが。
・・・でも下りそうになった下にも、ピンクテープあったんですよね・・・
ココ、要注意ポイントかも。
うっかり道迷いしそうになりました。
下りかけて、ん?おかしいぞって地図見て、戻って。
よく見ると上にピンクテープが。
・・・でも下りそうになった下にも、ピンクテープあったんですよね・・・
ココ、要注意ポイントかも。
感想
武川岳山頂でお会いしたお三方のうちお二人が
同じ方向に進む単独行女性。
ペースがほぼ同じ事もあり、
山頂ごとにお会いすることに。
ベテランのお二人のお話を伺うのが楽しくて、
ついつい休憩時間が長くなります(笑
二子山雌岳からは3人で下りました。
今年の目標は小屋泊まりです!と言ったら
営業小屋は高いから、テント泊おすすめ!とのこと。
テン泊は初期投資が大きいのでどうしても二の足を踏みます。
いやはや、それにしても
予報より風もなく、お天気も良くて、
たのしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する