ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5708534
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 あかんだな駐車場 上高地 横尾山荘 徳沢

2023年07月15日(土) 〜 2023年07月16日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:25
距離
27.1km
登り
1,291m
下り
1,284m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:06
休憩
1:19
合計
4:25
11:56
11:56
5
12:01
12:52
16
13:08
13:08
40
13:48
13:58
5
14:03
14:03
39
14:42
14:42
5
14:47
15:00
12
15:12
15:12
45
15:57
16:00
3
16:03
16:04
7
16:11
16:12
5
16:17
2日目
山行
7:41
休憩
0:59
合計
8:40
4:24
0
4:24
4:25
51
5:16
5:39
137
7:56
7:57
27
8:24
8:26
2
8:28
8:32
3
8:35
8:42
1
8:43
8:44
4
8:48
8:54
14
9:08
9:08
14
9:22
9:22
5
9:27
9:28
63
10:31
10:31
44
11:15
11:24
3
11:27
11:29
40
12:09
12:09
5
12:14
12:15
38
12:53
12:53
8
13:01
13:02
2
13:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
高山市内のスーパーで明日の朝食と行動食を調達して駐車場へ、道中は狭い道も無く運転下手な人でも問題無く到着できる。
バス停に近い第3駐車場へ停める事が出来た。
高山市内のスーパーで明日の朝食と行動食を調達して駐車場へ、道中は狭い道も無く運転下手な人でも問題無く到着できる。
バス停に近い第3駐車場へ停める事が出来た。
券売機では外国人にも丁寧な接客をされており、バスも次々に配車されて待ち時間ほぼ無し、綺麗なトイレも有った
チケットを渡した後に忘れものに気付いて車へ戻った、あぶねー
券売機では外国人にも丁寧な接客をされており、バスも次々に配車されて待ち時間ほぼ無し、綺麗なトイレも有った
チケットを渡した後に忘れものに気付いて車へ戻った、あぶねー
40分くらいで上高地バスターミナルに到着、この時間ではまだ並んでる人は少ないね
40分くらいで上高地バスターミナルに到着、この時間ではまだ並んでる人は少ないね
河童橋が見えてきた。
穂高連峰は雲の中、明日に期待
2
河童橋が見えてきた。
穂高連峰は雲の中、明日に期待
まずは腹ごしらえ
グリーンポットは定休日だったので、河童橋横で山賊焼定食
ご飯が昨日炊いたかの様な不味さ
宴会場の様に騒いでる客がおりドン引き
1
まずは腹ごしらえ
グリーンポットは定休日だったので、河童橋横で山賊焼定食
ご飯が昨日炊いたかの様な不味さ
宴会場の様に騒いでる客がおりドン引き
さぁ出発
小梨平はテント少な目、天気悪いからね
さぁ出発
小梨平はテント少な目、天気悪いからね
天気悪いけど梓川の色と流れに癒される
天気悪いけど梓川の色と流れに癒される
明神に到着
三連休中にしては人が少ないかな
1
明神に到着
三連休中にしては人が少ないかな
空は雲に覆われていた為厚くない、体力温存してゆっくり歩きます。
空は雲に覆われていた為厚くない、体力温存してゆっくり歩きます。
徳沢はそれなりのテント数
1
徳沢はそれなりのテント数
徳沢園に到着
美味しそうなアイスに目が行きますが、お腹壊すの嫌やからスルー
1
徳沢園に到着
美味しそうなアイスに目が行きますが、お腹壊すの嫌やからスルー
横尾まで長い道のり、雰囲気を感じながら歩きます。
横尾まで長い道のり、雰囲気を感じながら歩きます。
やっと横尾山荘が見えて来た
やっと横尾山荘が見えて来た
横尾山荘に到着
綺麗な建物、水も飲み放題。
今晩はよろしくお願いします。
1
横尾山荘に到着
綺麗な建物、水も飲み放題。
今晩はよろしくお願いします。
山小屋とは思えない綺麗さ
夕食の券とお風呂のタオルと試供品のアミノバイタルもらったよ
部屋は6人部屋に4人で使います
1
山小屋とは思えない綺麗さ
夕食の券とお風呂のタオルと試供品のアミノバイタルもらったよ
部屋は6人部屋に4人で使います
こちらはお風呂も有る
綺麗な浴室で自分が入ったときは貸切状態でゆっくりと入湯
宿泊者は何度入っても無料です
石鹸とシャンプーは使えないけど、お湯をじゃぶじゃぶ使って汚れと疲れを落とします。
2
こちらはお風呂も有る
綺麗な浴室で自分が入ったときは貸切状態でゆっくりと入湯
宿泊者は何度入っても無料です
石鹸とシャンプーは使えないけど、お湯をじゃぶじゃぶ使って汚れと疲れを落とします。
お風呂あがって早々に晩ご飯
ごはんとみそ汁をおかわりして明日へのエネルギー充填します。
1
お風呂あがって早々に晩ご飯
ごはんとみそ汁をおかわりして明日へのエネルギー充填します。
日の出予定は4時45分
明るく成る前に出発
時間に余裕を見て普段よりゆっくり歩いていきます。
日の出予定は4時45分
明るく成る前に出発
時間に余裕を見て普段よりゆっくり歩いていきます。
槍見台からの景色
もちろん槍は見えへん
槍見台からの景色
もちろん槍は見えへん
槍は見えねー
ここのベンチで朝食を食べます
虫が寄ってきてうざいけど、シャリバテに成らんようにちゃんと食べなきゃ
槍は見えねー
ここのベンチで朝食を食べます
虫が寄ってきてうざいけど、シャリバテに成らんようにちゃんと食べなきゃ
急登を登って行きます
風も有り気温は涼しいので、汗をかかない程度でゆっくりと登っていきます。
急登を登って行きます
風も有り気温は涼しいので、汗をかかない程度でゆっくりと登っていきます。
あまり寝れてないのでしんどいな
他の山小屋よりぜんぜん静かやったけど、4時間くらい寝れたか
汗もたくさんかいて来た
あまり寝れてないのでしんどいな
他の山小屋よりぜんぜん静かやったけど、4時間くらい寝れたか
汗もたくさんかいて来た
森林限界を越えて
視界が開けて来た
森林限界を越えて
視界が開けて来た
けどガスガス天気悪い
2
けどガスガス天気悪い
しかも風強すぎ
カッパの帽子もかぶって暴風の中怖かった
しかも風強すぎ
カッパの帽子もかぶって暴風の中怖かった
たまに視界が開けるけどあまり先までは見渡せないね
たまに視界が開けるけどあまり先までは見渡せないね
蝶が岳方面も雲がかかってる
テンションだだ下がりやけど、せっかく登って来たので楽しもう
1
蝶が岳方面も雲がかかってる
テンションだだ下がりやけど、せっかく登って来たので楽しもう
もうちょっとで山頂やね
もうちょっとで山頂やね
蝶ヶ岳ヒュッテが見えてきた。
1
蝶ヶ岳ヒュッテが見えてきた。
蝶が岳ヒュッテに到着
この時間は留まっている人もまばら
トイレをお借りして天候の回復を待ちます。
蝶が岳ヒュッテに到着
この時間は留まっている人もまばら
トイレをお借りして天候の回復を待ちます。
山頂に出ました。
暫く待ってみたけど晴れる事は無く、寒くなってきたので移動
残念な気持ちで退散しました
3
山頂に出ました。
暫く待ってみたけど晴れる事は無く、寒くなってきたので移動
残念な気持ちで退散しました
展望無いので悲しみ
またいつかリベンジします
展望無いので悲しみ
またいつかリベンジします
とぼとぼ長い長い降りが始まります。
とぼとぼ長い長い降りが始まります。
今日は天気が回復予定なので、下から登って来る登山者が多かった
でも、こっちの道で登るのは遠慮したいかな
テント担いで登って眺望が無かったら最悪や
今日は天気が回復予定なので、下から登って来る登山者が多かった
でも、こっちの道で登るのは遠慮したいかな
テント担いで登って眺望が無かったら最悪や
ここから〇キロの表示から長い
でも、事前に聞いてたんで、そこまでの長さは感じなかったかな?
まぁ、アルプスはどこも長い道のりやね
ここから〇キロの表示から長い
でも、事前に聞いてたんで、そこまでの長さは感じなかったかな?
まぁ、アルプスはどこも長い道のりやね
徳沢に降りてきました
観光客がたくさんいますね。
ソフトクリームだけ食べて帰路につきます
1
徳沢に降りてきました
観光客がたくさんいますね。
ソフトクリームだけ食べて帰路につきます
予定より早く下山出来たかな
お昼ご飯は河童橋に戻って食べよう
予定より早く下山出来たかな
お昼ご飯は河童橋に戻って食べよう
今日は天気まだマシやな
蝶が岳は今日登るべきやった
今日は天気まだマシやな
蝶が岳は今日登るべきやった
とぼとぼ長い距離を歩きます。
登山客より観光の方が多いですね。
とぼとぼ長い距離を歩きます。
登山客より観光の方が多いですね。
明神迄来た。青空も見える
1
明神迄来た。青空も見える
上高地というか、観光地には外国人多いな
たまにノーブラの外国美女が走ってるので目のやり場に困りますん
1
上高地というか、観光地には外国人多いな
たまにノーブラの外国美女が走ってるので目のやり場に困りますん
梓川は今日も綺麗です。
1
梓川は今日も綺麗です。
小梨平もテントでいっぱいやね
小梨平もテントでいっぱいやね
三連休やから人多い、渡月橋かここは
1
三連休やから人多い、渡月橋かここは
グリーンポットは空いてたけど喫茶のみ
並ぶのも嫌なので早めに退散します
グリーンポットは空いてたけど喫茶のみ
並ぶのも嫌なので早めに退散します
お土産を買ってバス待ちの列に並びます。
あかんだな駐車場行きは1本待てば乗れました。
さわんど行は長蛇の列、小梨平付近まで並んでた。
バス5本以上待つやろ
1
お土産を買ってバス待ちの列に並びます。
あかんだな駐車場行きは1本待てば乗れました。
さわんど行は長蛇の列、小梨平付近まで並んでた。
バス5本以上待つやろ
ひらゆの森
700円やったかな?
お風呂も人多過ぎて熱くて、汗を流してすぐ出ました。
1
ひらゆの森
700円やったかな?
お風呂も人多過ぎて熱くて、汗を流してすぐ出ました。

感想

大阪を5時半に出発
1日目は横尾山荘に泊まり翌朝から蝶ヶ岳へ
天気はいまいちなので、眺望無しの蝶ヶ岳登山はしんどいだけでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら