ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6856486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

テント泊からの蝶ヶ岳~蝶槍

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
14.1km
登り
1,305m
下り
1,302m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:03
休憩
1:08
合計
10:11
5:12
71
6:31
6:34
116
8:30
8:40
5
8:45
8:45
25
9:09
9:11
36
9:47
9:51
2
9:53
10:21
1
10:22
10:23
3
10:26
10:27
20
10:46
10:47
10
10:57
10:59
14
11:13
11:27
6
11:33
11:33
8
11:41
11:41
26
12:07
12:07
8
12:15
12:20
0
12:20
12:20
2
12:21
12:22
1
12:23
12:24
17
12:40
12:42
26
13:08
13:08
6
13:14
13:14
93
14:47
14:47
46
15:34
15:34
1
15:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制により
沢渡から先はバスかタクシーにて
コース状況/
危険箇所等
長堀山手前より積雪あり
チェーンスパ着用登りはなしである程度行けるが
下山は厳しそう
ただ午後は解けている箇所も多数あり
蝶ヶ岳から蝶槍はチェーンスパ不要
その他周辺情報 徳沢園(テント泊1,500円、徳沢ロッジ申しみで、お風呂1,000円で入れます)
今年11月末まで、徳沢のトイレは工事中のため 仮説トイレ(女性専用もあり)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
奥穂高が綺麗だ
ズミの花か今が満開
2024年05月25日 15:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/25 15:35
奥穂高が綺麗だ
ズミの花か今が満開
テント泊デビュー
4
テント泊デビュー
前日、仕事後に徳沢園へと向かう
2
前日、仕事後に徳沢園へと向かう
クマベルが新たに設置されている
今年もすでにクマちゃん出没しているようです
2
クマベルが新たに設置されている
今年もすでにクマちゃん出没しているようです
ニリンソウかわいいね
2024年05月25日 15:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/25 15:37
ニリンソウかわいいね
ニリンソウ群生
わらわら満開❤️
2024年05月25日 15:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/25 15:51
ニリンソウ群生
わらわら満開❤️
ここにもクマベル
とりあえず鳴らす
2024年05月25日 15:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/25 15:57
ここにもクマベル
とりあえず鳴らす
ワスレナグサ
かわいい花びら
2024年05月25日 16:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/25 16:13
ワスレナグサ
かわいい花びら
おお!いいね〜
2024年05月25日 16:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/25 16:14
おお!いいね〜
選抜隊は色々用意をしてくれている
ありがたい
2024年05月25日 16:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/25 16:50
選抜隊は色々用意をしてくれている
ありがたい
肉だ!ケーキだけ
もう食べきれないわ
1
肉だ!ケーキだけ
もう食べきれないわ
やっぱり肉パワーはすごい👍
3
やっぱり肉パワーはすごい👍
ニコニコ、ウマウマ
外です食べるは格別です
4
ニコニコ、ウマウマ
外です食べるは格別です
ここでお風呂入れます
1,000円タオル付き
シャンプー、リンス、ボディーソープあり
ロッジに泊まった気分になる
3
ここでお風呂入れます
1,000円タオル付き
シャンプー、リンス、ボディーソープあり
ロッジに泊まった気分になる
ハイジ〜
タオルいただけます
1
タオルいただけます
朝!
モルゲンロードが眩しい
2024年05月26日 04:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 4:40
朝!
モルゲンロードが眩しい
もう寝てなんていられない
ウロウロして、転ぶ😭
2024年05月26日 04:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 4:40
もう寝てなんていられない
ウロウロして、転ぶ😭
痛い〜朝から何をしているだ!
2
痛い〜朝から何をしているだ!
テントのレンタルもあるようです
VIP対応にてこのラウンジ?
特別使えるらしい
私には縁のない話し
2024年05月26日 05:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 5:17
テントのレンタルもあるようです
VIP対応にてこのラウンジ?
特別使えるらしい
私には縁のない話し
さて、蝶ヶ岳向かってスタート
2024年05月26日 05:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 5:19
さて、蝶ヶ岳向かってスタート
延々と九十九折りの急登登る
2024年05月26日 06:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 6:28
延々と九十九折りの急登登る
エネルギーチャージ 一休み
2024年05月26日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 6:59
エネルギーチャージ 一休み
短いようで長い3キロ
2024年05月26日 07:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 7:30
短いようで長い3キロ
雪も手できたので
ここでチェーンスパ着用
2024年05月26日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 7:55
雪も手できたので
ここでチェーンスパ着用
朝のうちは
締まっているので歩きやすい
2024年05月26日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 7:35
朝のうちは
締まっているので歩きやすい
雪解けで池になってる
2024年05月26日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 8:07
雪解けで池になってる
やっと、長堀山(ナカカベヤマ)に到着
ここでやっと半分きた
2024年05月26日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 8:30
やっと、長堀山(ナカカベヤマ)に到着
ここでやっと半分きた
三角点あるよん
タッチ
1
三角点あるよん
タッチ
コレが池?か
カモシカの池とな
2024年05月26日 08:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 8:42
コレが池?か
カモシカの池とな
ネジネジの木がポツンと
なんか、神木ぽいので
触ってご利益ありそうだ
2024年05月26日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 8:46
ネジネジの木がポツンと
なんか、神木ぽいので
触ってご利益ありそうだ
タガネソウ
やっと芽吹いてきた感じ
2024年05月26日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 9:04
タガネソウ
やっと芽吹いてきた感じ
ここは陽当たり岳良い
あったかいわ
妖精の池
2024年05月26日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 9:09
ここは陽当たり岳良い
あったかいわ
妖精の池
ショウジョウバカマもチラホラ
2024年05月26日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 9:10
ショウジョウバカマもチラホラ
もう時期稜線に出るか!
2024年05月26日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 9:25
もう時期稜線に出るか!
ほぼ雪道
陽気に踊りたくなる
2
陽気に踊りたくなる
見惚れる
キャ〜
絶景、槍さまくっきり
素敵すぎる
高校生登山部少年にとってもらった
ありがとうございます
3
キャ〜
絶景、槍さまくっきり
素敵すぎる
高校生登山部少年にとってもらった
ありがとうございます
蝶ヶ岳までの登りは雪なし
ここでチェーンスパ脱ぐ
2024年05月26日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:32
蝶ヶ岳までの登りは雪なし
ここでチェーンスパ脱ぐ
最高の登りだね
2024年05月26日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:33
最高の登りだね
あっちは焼岳、霞ヶ岳
ふむふむ
2024年05月26日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:33
あっちは焼岳、霞ヶ岳
ふむふむ
眺めいいよ〜
ニコ〜
バックが素敵すぎる
2024年05月26日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:33
ニコ〜
バックが素敵すぎる
こっちは常念岳、蝶槍
2024年05月26日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:35
こっちは常念岳、蝶槍
今年の夏待っていてね
2024年05月26日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 9:36
今年の夏待っていてね
蝶ヶ岳山荘
2024年05月26日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:36
蝶ヶ岳山荘
ウキウキで山頂まで登る〜
2024年05月26日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:40
ウキウキで山頂まで登る〜
またまた、高校生少年に撮ってもらう
ありがとうね
2024年05月26日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 9:44
またまた、高校生少年に撮ってもらう
ありがとうね
山頂到着
2024年05月26日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:45
山頂到着
3回目にしてやっと
晴天の槍さまを拝める
2024年05月26日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:46
3回目にしてやっと
晴天の槍さまを拝める
しあわせだ❤️
2024年05月26日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:46
しあわせだ❤️
さて、蝶槍まで行きますか
1
さて、蝶槍まで行きますか
ミヤマギンバイ
咲き始めました
2024年05月26日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:50
ミヤマギンバイ
咲き始めました
2024年05月26日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 10:25
常念岳までは行けそうにないね
2024年05月26日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 10:47
常念岳までは行けそうにないね
もう、稜線が素敵過ぎて
よそ見していると、岩に足を引っ掛ける
注意⚠️
2024年05月26日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 10:47
もう、稜線が素敵過ぎて
よそ見していると、岩に足を引っ掛ける
注意⚠️
よそ見したくなるよね
2024年05月26日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 10:54
よそ見したくなるよね
イワベンケイはまだ蕾
2024年05月26日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 10:55
イワベンケイはまだ蕾
目指すはあそこ👆
2024年05月26日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 10:56
目指すはあそこ👆
三角点ここにもあり
2024年05月26日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 10:58
三角点ここにもあり
一人浸る
2024年05月26日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 10:59
一人浸る
乗鞍岳も浮かんだように見える
2024年05月26日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 10:59
乗鞍岳も浮かんだように見える
ため息‥
2024年05月26日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:00
ため息‥
TOPとな
ここが蝶槍の頂上らしいね
2024年05月26日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:06
TOPとな
ここが蝶槍の頂上らしいね
チョーきれい
2024年05月26日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:07
チョーきれい
少しでも、槍さまの近くに行きたい
1
少しでも、槍さまの近くに行きたい
手乗り槍
2024年05月26日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:08
手乗り槍
いい!
2024年05月26日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:09
いい!
手乗り槍
ちょっと休憩して
暫く眺める
2024年05月26日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:16
ちょっと休憩して
暫く眺める
いい稜線だよね
ここで、コンタクトレンズをあることに
気づいて、装着
こんなくっきり見えていだんだ
2024年05月26日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:57
いい稜線だよね
ここで、コンタクトレンズをあることに
気づいて、装着
こんなくっきり見えていだんだ
もうかっこいいんだから
1
もうかっこいいんだから
蝶ヶ岳まで意外に距離があった
2024年05月26日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 11:59
蝶ヶ岳まで意外に距離があった
残念ながら
素敵な眺めともお別れ
チェーンスパ履く
2024年05月26日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 12:31
残念ながら
素敵な眺めともお別れ
チェーンスパ履く
じゃあね〜
下るよ
2024年05月26日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 12:35
じゃあね〜
下るよ
中々ピストンも急な下りね
やっとあと1k
中々ピストンも急な下りね
やっとあと1k
イチゲ
朝は蕾だったけれど
帰りは可愛らしく咲いていた
2024年05月26日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 12:41
イチゲ
朝は蕾だったけれど
帰りは可愛らしく咲いていた
ツバメオモト
コレも可愛らしい
山は春、花盛り
2024年05月26日 15:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 15:28
ツバメオモト
コレも可愛らしい
山は春、花盛り
徳沢に到着です
お疲れ様でした
2024年05月26日 15:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 15:33
徳沢に到着です
お疲れ様でした
ヤマシャクヤク
2024年05月26日 16:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 16:24
ヤマシャクヤク
そしてここで
ご褒美
アイスコーヒー
ウマウマ❤️
疲れがとれる
2024年05月26日 16:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 16:30
ご褒美
アイスコーヒー
ウマウマ❤️
疲れがとれる
ありがとう
みちくさ食堂
2024年05月26日 16:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 16:40
ありがとう
みちくさ食堂
さて、明神まで来ました
ああ〜いい週末でした♪
2024年05月26日 17:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 17:43
さて、明神まで来ました
ああ〜いい週末でした♪
行きより、帰りの荷物ヶ多い
2
行きより、帰りの荷物ヶ多い

感想

前日に徳沢園に入って
早速テント泊
なんて素敵なんでしょう~ 
景色良し、ご飯も美味しい、酒と旨い
そしてサプライズの誕生日ケーキ(ありがとうございます)
徳沢ロッジのお風呂と前日はかなり
ハイになってのワクワクテント泊でした
(うっかり星空を眺めず爆睡)
翌日は5時30出発の蝶ヶ岳~蝶槍岳までの山行
素晴らしいお天気の中
3回目にして初めて北アルプス連峰の
圧巻の景色にもう感動もの 
いつまでもここにいたい気持ちになりました
蝶ヶ岳まではずっと景色のない急登樹林帯だったので
山頂つきた時はほんと登って良かったと
道中、かわいい高校生達に思わずほっこり
いいね!インターハイの練習なんだって言っていた
君達は本当いい時間の過ごし方をしているね
頑張れよぉ~と思わず親心
素敵なテント泊と山行にまたまた、山が好きになった
追伸
前日の酔っ払いで、コンタクトレンズを何処かに
しまったらしく、前半はぼんやりの中
槍岳さまを見ていた!帰りにちょっと栄養補給にと
サコッシュを見るとあるではないか🙌
くっきりの槍岳さまに本当に満足でした
やっぱりかっこいい、そしてあって良かった

前日、10数キロの重い荷物を背負い徳沢園のキャンプ場⛺までやって来ました!その日の夜は宴会で仲間が作ったキャンプ料理に舌鼓。9時に就寝、12時過ぎに目が覚めテントから星空眺める流れ星🌠見れました!3時起床、朝食は夕べの残りの焼きそば食べ本日、メインの蝶ヶ岳の山行始まり。いきなりのつづら折りの急登をひたすら足元だけを見て登ること高校生登山部が…。オジサン、オバサン達は挨拶して脇を通過、しばらくすると、スタスタと若い力をみなぎりながら抜きつ抜かれ蝶ヶ岳まで。やはり、若いっていいな〜。 頂上では素晴らしい景色!槍ヶ岳を筆頭に表銀座景色や乗鞍岳や御嶽山360°眺める事がたできた。蝶槍まだまだ先常念岳方面へ。槍ヶ岳を眺めながら、稜線を歩くとても良い気持ち最高!蝶槍🦋の頂上では槍ヶ岳を手に乗せ写真を…。この場を離れるのが欲しいが時間が無いのでシッカリ目に焼付けて下山。ここまで色々な花が咲いていてやはり春はいい。蝶ヶ岳下山はまだアイゼンを履かないと下りて行かれませんから登りで履いた時足を吊りました!下りもなかなかのものデポバッグでしたが時間がかかる。3時半の徳沢到着、テント片付けさっさと重い荷物を背負い退散。この2日間とても良い山行でした✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

こんにちは!
遅コメ失礼します

祝・テン泊デビュー♪
お誕生日だったようで合わせておめでとうございます!天気もよく最高の日となりましたね!

前日にそんなに食べてっ!
お腹壊しますよ!
山での腹痛は危険っ!(笑) 

雪を踏みたくなりました!久しぶりに仲間と行くのもありかな〜と思いました!いつも楽しんでいる姿、写真から伝わってきます!    
2024/6/9 6:33
imoimokoさん
こんばんは♪

ちょっとズルのテント泊でしたが
おかげでちょっと足を伸ばして
蝶槍まで行くことができ
ますます、テンション上がるますよね  

相変わらず、パワフルに
朝?も早くからの出発に
流石imoimokoさんやーとニヤニヤ
楽しませてもらってます
先日のピンコロ地蔵私も行きましたよ😁
2024/6/9 21:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら