記録ID: 570890
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
天城山(万次郎岳〜万三郎岳) 新春登山
2015年01月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 554m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:00
9:20
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゴルフ場入口手前左側に登山者駐車場あり70〜80台くらい大丈夫だと思います。 ※登山口は道路を渡ったところにある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
万次郎岳〜万三郎岳周回コースの危険個所は特にありませんが登山道が諸所に凍結箇所があるので軽アイゼンがあった方が良いと思います。 特に涸沢近辺は足場も悪い岩場があるので注意して下さい。 |
写真
感想
毎年新春登山は富士山が観える山と決めて歩いています。
初めて伊豆の天城山(万次郎岳〜万三郎岳)を歩きました。
万三郎岳から山頂ご来光が観たかったのですが、リサーチ不足で万次郎岳が邪魔になり観えませんでした。
富士山も以外と観えるスポットが少なく、ちょっとガッカリでした(^_^;)
万次郎岳から馬の背に下って直ぐの岩場からと石楠立のコル辺りからですが…
枝越しのかろうじて富士山が観える程度です。
どちらも山頂からの展望は樹林に邪魔されて景観はイマイチです。
万三郎岳からの下り、涸沢辺りも樹林が無ければ富士山が最高だな〜ってポイントが沢山ありました。
何はともあれ、2015年新春登山が無事に終了したことが一番です(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
本年も、宜しくお願い致します。
見事な初富士ですね^^
今年もエネルギッシュなレコを楽しみにしております!
また、みんなで素敵な旅へ行きましょう!!
宜しくお願い致します
bicycle さん
おはよー(^ー^)
まさか今日は浅間に付き合わされてないよね〜(笑)
昨日、安達太良山を歩いてきたよ〜
東北の雪山を舐めるな!!!って厳しさを味わってきたよ
万次郎も万三郎も景観はイマイチ(;^ω^)
時折ちょこっと観える場所を探しての富士山撮影だったよ
今年も素晴しい山旅しようね〜(^ー^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する