記録ID: 5727328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 肩の小屋でテント泊
2023年07月16日(日) 〜
2023年07月17日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:50
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,814m
- 下り
- 1,814m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:07
距離 6.0km
登り 1,554m
下り 63m
11:37
2日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 5:55
距離 7.1km
登り 246m
下り 1,741m
10:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車・準備後すぐにバス停へ、乗合タクシーは予約が必要との事で 5時15分発のバスを待つことに、バス待列の3列目だった。1車両座れるのは20数名という事で3号車で座ることができました。帰りのバスも、運良く座ることができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレザレ場が多く特に下りは滑りやすい状況です。 |
その他周辺情報 | 下山後に天恵泉白根桃源天笑閣 にて汗を流しました。 比較的空いていたので良かったです。この日は特に冷泉が気持ちよかったです。 蕎麦を探しまいたが15時まで営業ですが14時15分くらいには準備中で食べれなかった。結局PAで食べる事になった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
テント
グランドシート
シュラフ
シュラフカバー
シーツ
マクラ
|
---|
感想
海の日を含めた3連休、悪天候で、行き先も定まらず、最終的に北岳へ肩ノ小屋テント泊でピストンする事になった。
今回は予想以上の混雑で、斜面にテントを張りテントの中で何度もスベリ何度も起きる事になった。起きるたびにテントから顔を出し月の無い夜空を存分に楽しめました。夜空を撮るためのカメラが欲しくなります。テント泊で新月近く+快晴は今までに無かった日だったと思います。
最後に早めの下山で渋滞なく帰宅できると思ったのが大間違い 中央高速道路で大渋滞に巻き込まれ3時間以上オーバで帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人
往復で13kmってウロウロしすぎてるみたいですね。ログ止めが遅かった為でしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する