ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5750891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道↑-甲武信小屋テン泊-雁坂峠↓)

2023年07月22日(土) 〜 2023年07月23日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:17
距離
20.9km
登り
1,923m
下り
1,940m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:36
休憩
0:01
合計
4:37
10:16
10:16
122
12:18
12:19
111
14:10
14:11
7
14:19
14:19
15
2日目
山行
7:06
休憩
0:42
合計
7:48
3:59
78
5:37
5:38
14
5:52
5:53
47
6:40
6:41
42
7:23
7:25
30
7:55
8:02
43
8:46
8:47
29
9:16
9:33
36
10:09
10:10
30
10:40
10:41
23
11:03
11:04
33
11:52
12:03
8
天候 1日目:晴れ、午後から雨、夜半に晴れ
2日目:晴れ(雲多し)
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:塩山駅始発8:30の山梨交通バス西沢渓谷行き。出発直前は50人くらい並んでた。
帰り:西沢渓谷入口から山梨交通バスで塩山駅。道の駅みとみからだと山梨市駅にしか行かない。
コース状況/
危険箇所等
・徳ちゃん新道:
基本的にきつい登りの中に急登が何ヶ所かある感じ。休憩ポイントもビューポイントも無いが一瞬緩くなる箇所はある。ペース配分間違えないようにじっくり登った。重たいザックで後ろにバランス崩すような急登はなかった。
・戸渡尾根:
新道分岐から上のこの部分のほうがきつい。徳ちゃん新道は所々息を抜ける所もあったけど、戸渡尾根はひたすら急登しかない。(木賊山の山頂を越えると初めてご褒美がある)
・甲武信小屋から巻道経由、破風山避難小屋:
甲武信小屋から続く木賊山の巻道は苔が美しくなだらかな道。破風山避難小屋にかけてはかなりの急斜面。雨上がりで岩が滑る。賽の河原は白ざれしてズルズル鬱陶しいがここがビューポイント。
・破風山避難小屋から西破風山:
荷物も重く雨上がりという事もありかなり登りにくかった。土の上に大きめの岩が重なりシャクナゲやハイマツのヤブの隙間を通るため経路を選べない。一手二手くらいだけどストックを片手にまとめて岩を掴まないと登れない所も多々あった。西破風山山頂にビューポイントは無いので、手前の甲武信側のビューポイントで楽しむべき。
・西破風山から雁坂峠:
西から東破風山の間は狭めの露岩帯だが登り降りはそれほどない。東破風山から雁坂嶺への登りはややあるが、これで最後と思えばそれほど厳しくはない。立ち枯れが目立ち奥秩父らしさというやつが味わえる。雁坂峠は広くてベンチもありのびのびと休憩が取れる。
・雁坂峠から沓切沢橋
雁坂峠から下山する道は、斜度はまあまああれど歩きやすいつづら折れの道が続くので淡々と歩ける。段々と高度を下げていくと沢に近づいてくる。沢沿いの渡渉ポイントは4つあった。前日数時間雨が降ったと思われるが今回は水量はさほどでも無かった。必要な所にはお助けロープあり。4箇所目の渡渉が一番滑りそう。お助けロープはあるが渡り切ってから上によじ登る所が少しやっかい。沢沿いの道らしく踏み跡が一定していない箇所もあったが、リボンもあるしここを歩こうとするレベルの人なら問題ないかと思う。(私でも問題なかった)
・沓切沢橋から道の駅みとみ
沓切沢橋からは落石もある廃道の舗装路を延々歩く。夏は暑さがきつい。最後の最後で道の駅みとみに右分岐する所を見逃すと道の駅とは反対の新地平方向に歩かされてしまうので注意。5分くらい行き過ぎて、戻る登りがつらかった…

その他周辺情報 ・道の駅みとみ
普通のドライブインという感じ。食堂とお土産売店あり。ビールあり。温泉無し。バス停はあるが山梨市駅行きしかない。
・蒟蒻館
西沢渓谷入り口まで歩く間にある大きめのお店。ここで色々な美味しいコンニャクが買える。
・西沢渓谷入り口のよもぎ餅は特筆なので買うべし。店内は電気がついてなかったりするが中で飲食もできる。ビールと刺身こんにゃく食べました。
塩山駅南口に7:24着。なんか綺麗になった?西沢渓谷行き始発は8:30だけど1時間前着で一番乗り。出発間際は50人くらい並んでいたと思う。
2023年07月22日 07:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 7:24
塩山駅南口に7:24着。なんか綺麗になった?西沢渓谷行き始発は8:30だけど1時間前着で一番乗り。出発間際は50人くらい並んでいたと思う。
1時間ほどで西沢渓谷入口。人が多かったし荷物が重く遅いのでゆっくり支度して9:50出発。
2023年07月22日 09:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 9:53
1時間ほどで西沢渓谷入口。人が多かったし荷物が重く遅いのでゆっくり支度して9:50出発。
登山口への道はなだらかな木陰で涼しい。
2023年07月22日 09:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 9:55
登山口への道はなだらかな木陰で涼しい。
近丸新道入口を通り過ぎる。
2023年07月22日 10:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 10:08
近丸新道入口を通り過ぎる。
「ここからでいいのかな??」と悩んでる方もいた。
2023年07月22日 10:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 10:08
「ここからでいいのかな??」と悩んでる方もいた。
ここにもトイレある。
2023年07月22日 10:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 10:08
ここにもトイレある。
ヌク沢の看板を通り過ぎ
2023年07月22日 10:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 10:14
ヌク沢の看板を通り過ぎ
程なく、これが徳ちゃん新道入口。たくさんの人が上がっていく。高校生の集団もいた。
2023年07月22日 10:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 10:17
程なく、これが徳ちゃん新道入口。たくさんの人が上がっていく。高校生の集団もいた。
急登で名高い徳ちゃん新道
2023年07月22日 10:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 10:27
急登で名高い徳ちゃん新道
みんながここで写真を撮る気持ちがよく分かった。(急登)
2023年07月22日 10:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 10:48
みんながここで写真を撮る気持ちがよく分かった。(急登)
ペースを乱さぬようにじっくり登る。シャクナゲのトンネル。
2023年07月22日 11:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 11:48
ペースを乱さぬようにじっくり登る。シャクナゲのトンネル。
前写真の場所
ひー
2023年07月22日 12:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 12:01
ひー
新道分岐(徳ちゃん新道と近丸新道の分岐)近くなると更にきつくなる箇所も。
2023年07月22日 12:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 12:12
新道分岐(徳ちゃん新道と近丸新道の分岐)近くなると更にきつくなる箇所も。
新道分岐の標識(高校生ズ休むならもっと端に寄れ)
2023年07月22日 12:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 12:18
新道分岐の標識(高校生ズ休むならもっと端に寄れ)
戸渡尾根の始まり
2023年07月22日 12:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 12:51
戸渡尾根の始まり
徳ちゃん新道は登り始めだし多少息をつける所もあったけど、新道分岐から上の戸渡尾根はずっと急登でここはマジきつかった。
2023年07月22日 13:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 13:28
徳ちゃん新道は登り始めだし多少息をつける所もあったけど、新道分岐から上の戸渡尾根はずっと急登でここはマジきつかった。
ここを登りきれば…
2023年07月22日 13:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 13:40
ここを登りきれば…
一瞬良い眺め
2023年07月22日 13:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 13:52
一瞬良い眺め
上の方はシャクナゲの花がまだ残っていた
2023年07月22日 13:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 13:54
上の方はシャクナゲの花がまだ残っていた
ミヤマバイケイソウ
2023年07月22日 13:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 13:55
ミヤマバイケイソウ
やった…縦走路に辿り着いた…あと一息
2023年07月22日 14:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 14:09
やった…縦走路に辿り着いた…あと一息
とくさやまー(眺望なし)
2023年07月22日 14:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 14:17
とくさやまー(眺望なし)
木賊山山頂を過ぎると初めて甲武信ヶ岳が姿を現す(雲居)
2023年07月22日 14:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/22 14:25
木賊山山頂を過ぎると初めて甲武信ヶ岳が姿を現す(雲居)
木賊山からぬるぬる降ると嬉しい嬉しい甲武信小屋の姿が。
2023年07月22日 14:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 14:33
木賊山からぬるぬる降ると嬉しい嬉しい甲武信小屋の姿が。
ついに来た甲武信小屋。徳ちゃん新道入口から4時間ちょっと。テン泊荷物でヘロヘロになることを覚悟していたけど思ったよりHP残してた。
2023年07月22日 14:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 14:40
ついに来た甲武信小屋。徳ちゃん新道入口から4時間ちょっと。テン泊荷物でヘロヘロになることを覚悟していたけど思ったよりHP残してた。
受付して説明を聞いて予約した場所を教えてもらい、いざテントを張りだしたらポツポツと雨が。お隣さんとのご挨拶もそこそこに超速でテントを張る。風は遮られてるようなテン場だけど突風もあり得ると思ったので張り綱類はしっかり張った。地面は整備され柔らかく、ペグは登山靴で踏めば入っていくくらい。張った後はすること無くて甲武信ヶ岳初珈琲。うまい。
2023年07月22日 15:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
7/22 15:25
受付して説明を聞いて予約した場所を教えてもらい、いざテントを張りだしたらポツポツと雨が。お隣さんとのご挨拶もそこそこに超速でテントを張る。風は遮られてるようなテン場だけど突風もあり得ると思ったので張り綱類はしっかり張った。地面は整備され柔らかく、ペグは登山靴で踏めば入っていくくらい。張った後はすること無くて甲武信ヶ岳初珈琲。うまい。
16時過ぎたら小止みになってきたので小屋でビール(600円)。因みにテント一張一人で1,000円(ホムペの書き方だと1,500円かと思える)トイレ100円、水1リットル100円、売店のお金もだけど全てお金入れに投げ込むスタイル。テラスでモンベルのお猪口で日本酒キメてるお兄さんと語らう。
2023年07月22日 16:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
7/22 16:12
16時過ぎたら小止みになってきたので小屋でビール(600円)。因みにテント一張一人で1,000円(ホムペの書き方だと1,500円かと思える)トイレ100円、水1リットル100円、売店のお金もだけど全てお金入れに投げ込むスタイル。テラスでモンベルのお猪口で日本酒キメてるお兄さんと語らう。
晩ごはんはカレーメシとセブンのドライフードミネストローネ
2023年07月22日 17:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/22 17:10
晩ごはんはカレーメシとセブンのドライフードミネストローネ
夜は雨が結構強かったので早めに寝た…が…高校生ズが1:30から行動を始めましてw 騒がしいわ全開のヘッデンであちこち照らしまくるわで目が覚めた。折角なので珈琲を一杯淹れて星空珈琲と洒落込んだ。んじゃまあ、と、昨日行かれなかった山頂へ。甲武信ヶ岳到達。
2023年07月23日 04:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
7/23 4:08
夜は雨が結構強かったので早めに寝た…が…高校生ズが1:30から行動を始めましてw 騒がしいわ全開のヘッデンであちこち照らしまくるわで目が覚めた。折角なので珈琲を一杯淹れて星空珈琲と洒落込んだ。んじゃまあ、と、昨日行かれなかった山頂へ。甲武信ヶ岳到達。
山頂で日の出を見ようかと思ったら東側だけ視界が良くなかったので
2023年07月23日 04:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 4:18
山頂で日の出を見ようかと思ったら東側だけ視界が良くなかったので
降りてきて小屋前のテラスで日の出を見学。
2023年07月23日 04:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 4:36
降りてきて小屋前のテラスで日の出を見学。
明けましておめでとうございます
2023年07月23日 04:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
7/23 4:45
明けましておめでとうございます
日の出を見てからテントを撤収して5:30出発。今日は雁坂峠まで行って降りる。木賊山は巻道で。この巻道は苔が良かった。
2023年07月23日 05:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 5:38
日の出を見てからテントを撤収して5:30出発。今日は雁坂峠まで行って降りる。木賊山は巻道で。この巻道は苔が良かった。
2023年07月23日 05:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 5:43
なかなかの降り…
2023年07月23日 06:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 6:02
なかなかの降り…
賽の河原は白ざれしてて歩きにくいけど眺めは良い。
2023年07月23日 06:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 6:10
賽の河原は白ざれしてて歩きにくいけど眺めは良い。
奥秩父らしいってやつ?
2023年07月23日 06:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 6:24
奥秩父らしいってやつ?
(・∀・)ニヤニヤ
2023年07月23日 06:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
7/23 6:36
(・∀・)ニヤニヤ
これが破風山避難小屋か…中を覗いたらとても綺麗でだるまストーブがあって水場は20分降るとあるみたいだし住みたくなる。
道の写真が無いんですが破風山避難小屋から西破風山への登りは本当にきつかった。斜度もだけど、大きめの岩が積み上がり左右はシャクナゲやハイマツのヤブなので通れる所を選ぶことも出来ない。加えて雨上がりだったので滑るスベル。
2023年07月23日 06:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
7/23 6:39
これが破風山避難小屋か…中を覗いたらとても綺麗でだるまストーブがあって水場は20分降るとあるみたいだし住みたくなる。
道の写真が無いんですが破風山避難小屋から西破風山への登りは本当にきつかった。斜度もだけど、大きめの岩が積み上がり左右はシャクナゲやハイマツのヤブなので通れる所を選ぶことも出来ない。加えて雨上がりだったので滑るスベル。
西破風山山頂手前のビューポイント。
2023年07月23日 07:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 7:10
西破風山山頂手前のビューポイント。
西破風山山頂は展望ないのでここで楽しんだ方が良いですね。
2023年07月23日 07:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 7:10
西破風山山頂は展望ないのでここで楽しんだ方が良いですね。
左から木賊山、甲武信ヶ岳、三宝山
2023年07月23日 07:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 7:10
左から木賊山、甲武信ヶ岳、三宝山
西破風山山頂何だかんだ甲武信小屋から2時間
2023年07月23日 07:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 7:22
西破風山山頂何だかんだ甲武信小屋から2時間
2023年07月23日 07:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 7:23
続いて東破風山
2023年07月23日 07:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 7:49
続いて東破風山
雁坂嶺の登りは疲れた体にはまあまあキツイけどここを過ぎれば後は降りなので頑張れる。
2023年07月23日 08:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 8:45
雁坂嶺の登りは疲れた体にはまあまあキツイけどここを過ぎれば後は降りなので頑張れる。
立ち枯れ
2023年07月23日 08:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 8:49
立ち枯れ
奥秩父らしさ
2023年07月23日 08:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 8:52
奥秩父らしさ
ぬるぬる降って雁坂峠にきた。昔、笠取山にみんなで登ってここまで来るはずだったのに天気が悪くて雁峠で断念した事があるので感慨深い。しかしこんな高所でも峠なんだよな。
2023年07月23日 09:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 9:16
ぬるぬる降って雁坂峠にきた。昔、笠取山にみんなで登ってここまで来るはずだったのに天気が悪くて雁峠で断念した事があるので感慨深い。しかしこんな高所でも峠なんだよな。
ほっとする眺望。ベンチがたくさんあるのでのびのび休憩した。
2023年07月23日 09:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 9:18
ほっとする眺望。ベンチがたくさんあるのでのびのび休憩した。
雁坂峠からの降りはつづら折れが続き距離もあるけど歩きやすい。
2023年07月23日 10:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 10:05
雁坂峠からの降りはつづら折れが続き距離もあるけど歩きやすい。
暫く歩くと沢沿いに出る。渡渉ポイント1/4。ここはまあ普通に。
2023年07月23日 10:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 10:08
暫く歩くと沢沿いに出る。渡渉ポイント1/4。ここはまあ普通に。
前写真の位置
渡渉ポイント2/4。ここは降りる所にお助けロープあり。降りてしまえば普通だが水かさがこれ以上増えるとドボンあるかも。
2023年07月23日 10:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 10:32
渡渉ポイント2/4。ここは降りる所にお助けロープあり。降りてしまえば普通だが水かさがこれ以上増えるとドボンあるかも。
前写真の位置
渡渉ポイント3/4。ここもまあ普通に。
2023年07月23日 10:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 10:39
渡渉ポイント3/4。ここもまあ普通に。
前写真の位置
渡渉ポイント4/4。ここが一番ヒヤっとする。お助けロープを伝いながらうっすら水が流れる岩板の上を僅かなとっかかりに足を乗せて進む。渡り切った先も少しよじ登らなければならない。
2023年07月23日 10:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 10:50
渡渉ポイント4/4。ここが一番ヒヤっとする。お助けロープを伝いながらうっすら水が流れる岩板の上を僅かなとっかかりに足を乗せて進む。渡り切った先も少しよじ登らなければならない。
前写真の位置
沓切沢橋手前のキレイな滝。
2023年07月23日 11:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 11:01
沓切沢橋手前のキレイな滝。
雁坂峠から1.5時間くらいで沓切沢橋到着。
2023年07月23日 11:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 11:02
雁坂峠から1.5時間くらいで沓切沢橋到着。
沓切沢橋から先は廃道の舗装路を延々と。真夏は暑いので対策が必要かも。
2023年07月23日 11:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 11:13
沓切沢橋から先は廃道の舗装路を延々と。真夏は暑いので対策が必要かも。
ひたすら舗装路を歩くのですが、最後の最後で道の駅に向かって右に分岐していかねばなりません。この標識で必ず右に曲がり、降りた所で左、沢の下流方向へ
1
ひたすら舗装路を歩くのですが、最後の最後で道の駅に向かって右に分岐していかねばなりません。この標識で必ず右に曲がり、降りた所で左、沢の下流方向へ
下山!
2023年07月23日 12:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 12:09
下山!
右手にすぐ道の駅みとみ
2023年07月23日 12:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 12:09
右手にすぐ道の駅みとみ
お疲れ様でした!食堂とお土産物屋さんあり。これで温泉があればなあ。
2023年07月23日 12:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 12:16
お疲れ様でした!食堂とお土産物屋さんあり。これで温泉があればなあ。
唐揚げ定食
2023年07月23日 12:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 12:23
唐揚げ定食
西沢渓谷入口までは歩いてすぐ。バスは座りたかったので一本見送った。ここで例のよもぎ餅を食べお土産用にも購入し、時間があったのでビールと刺身こんにゃくを。これがなかなか美味かった。お疲れ様でした。
2023年07月23日 13:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/23 13:32
西沢渓谷入口までは歩いてすぐ。バスは座りたかったので一本見送った。ここで例のよもぎ餅を食べお土産用にも購入し、時間があったのでビールと刺身こんにゃくを。これがなかなか美味かった。お疲れ様でした。

感想

荷物15.5kgを担いで急登で名高い徳ちゃん新道と戸渡尾根を登れるのか不安な山行だった。山高CTの1.1倍で組んでみたが実際は1.0未満で登れてた。
しかし荷物重いとダブルストックは必須だなここ。

テン場ではついて早々に雨が振ってしまったのと若い団体さんがちとうるさかったのが残念だったけど満足できた。
ああでもよく考えてみれば日の出を見るために山頂を早々に降りてしまったので山頂からの眺望をよく見ていないな。しまった。

甲武信から雁坂峠は西破風山の登りがきつかったけど道中はずっと楽しんでた。奥秩父はいずれもっとしっかりやるつもりなので良い前哨戦になったと思う。敵は強そうだが。
平坦路ではストック手に持って歩くようにしたら却って楽だった。ストック使うと不用意に前傾姿勢になっちゃうからだめだな。

甲武信小屋で話をしたお兄さんはどうしてるかな。短い時間だったけどビール飲みながら楽しく話ができた。同じコースだったので途中途中追い抜いたり追い越されたり。明らかに向こうのほうが脚が速いのにもしかして心配されてたかもなー。雁坂峠からの降りも何度がやってたみたいだし。
しかしこれ東から西行きは厳しいな。まあでも取り敢えずは雲取山を越えて来ないとな。
あとまた機会があったら小屋泊もしてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら