記録ID: 5763191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2023年07月28日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 9:45
距離 16.2km
登り 1,537m
下り 1,542m
16:37
ゴール地点
天候 | 晴れ後雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路 グラートクワッドリフトのみ使用 復路 グラートクワッドリフト及び黒菱ペアリフト使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場やザレ場もありますが、比較的整備されています。 |
その他周辺情報 | サンプラザ栂池に宿泊 |
写真
雷雨がひどくなってびしょびしょ。雷が鳴り、雨で足元は滑りやすいし、冷たい風が強くなりしっかり立っていないとよろけてしまう程。山の天気を甘く見ていました。なんとか転ばずにリフトのところまでたどり着きました。リフトは止まり、乗り場で雨宿り。
感想
後立山連峰のひとつ、唐松岳に登ってきました。八方池からの白馬三山の絶景が見られるとのことでしたが、到着時間が遅く雲がかかってしまって残念でした。いろいろな花に彩られた八方尾根は最高でした。主稜線に登ってからの雄大な景色も格別です。花を愛でているとなかなか先に進まず、それも八方池の到着が遅くなった要因のひとつでもあります。全体的に早目早目に動けていたら雷雨にも会わずに降りてこられました。あんな雨、風、雷にみまわれるのは初めてでした。いい経験になったと言えばなったのかもしれませんが、自分の中で反省会を開き、またリベンジしたいです。尚、山行の距離と時間はリフト込みのものになっているようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する