記録ID: 5768704
全員に公開
ハイキング
白山
白山(雲上の野草園は虜になりそうです)
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:42
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,690m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 10:24
距離 17.4km
登り 1,690m
下り 1,691m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は一箇所。難しいコースではありませんが、痩せ尾根を通過する際に景色やお花畑に気を取られて転落しないよう注意です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
先々週あたりから、白山室堂平のクロユリのレコがいっぱいアップされてて気になったので見に行ってきました。
自宅からは別山出合より平瀬の方が時間的には近いので、平瀬登山口から登りましたが、中盤から予想外にお花畑が多くコースタイム通り進めません😊
お目当てのクロユリはビジターセンター周辺では終盤でしたが、室堂平の手前ではまだ沢山咲いてました。
クロユリ以外の山野草も丁度見頃で、雲上の山野草園は一度見たら虜にされそうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
クロユリ見たかったけれど、残念ながら探しきれませんでした。
こんにちは、室堂で入れ違いになってますね。
平瀬道は登山口付近までマイカーで入れるので、時間の自由は利きます。
(国道から大白川ダムまでの間は狭く曲がりくねった林道を20kmくらい運転しないといけないので疲れますが)
ビジターセンター付近の黒百合は既に実になり始めてましたね。
ビジターセンターから100mくらい平瀬道側へ入った辺りには、まだ沢山咲いてました。場所的には殆ど変わらないのに不思議です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する