ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5786873
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳(笠新道)

2023年08月02日(水) 〜 2023年08月03日(木)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:45
距離
28.8km
登り
2,433m
下り
2,418m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:08
休憩
1:28
合計
10:36
6:35
6:35
12
6:48
6:48
8
6:56
7:09
88
8:37
8:37
31
9:37
9:58
102
11:40
11:49
99
13:27
13:28
4
13:32
13:38
48
14:26
14:27
57
15:24
15:26
14
15:39
15:41
23
16:04
16:16
14
16:31
16:37
9
2日目
山行
8:12
休憩
0:53
合計
9:05
16:46
18
5:40
5:40
39
6:19
6:20
6
6:26
6:26
6
6:32
6:43
4
6:47
6:47
39
7:26
7:28
16
7:43
7:43
37
8:20
8:22
10
8:32
8:33
32
9:05
9:07
25
9:32
9:37
2
9:39
9:39
1
9:40
9:40
5
9:45
9:45
41
10:26
10:51
2
10:53
10:53
39
11:32
11:34
25
11:59
11:59
15
12:14
12:15
14
12:28
12:29
41
13:10
13:11
17
13:28
13:28
12
13:40
13:41
11
13:53
13:53
13
14:05
14:05
15
天候 晴れ後曇り一時雨
ほぼ快晴ですが、時折、ガスがかかったり、テント設置時には雨が降ったりしました。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【8/2(水)】
自宅3:00発→新穂高駐車場(P4)5:36着
走行距離188.0キロメートル
≪笠ヶ岳登山≫
【8/3(木)】
新穂高駐車場(P4)14:45発→ひがくの湯14:49着
走行距離2.3キロメートル
ひがくの湯15:36発→自宅18:37着
走行距離184.9キロメートル
総走行距離375.2キロメートル
コース状況/
危険箇所等
笠新道(登り)
かなりの急斜面で笠ヶ岳山荘のスタッフの方も日本三大急登よりも厳しい登山道だと言っていました。確かに甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根や剱岳の早月尾根よりもきつかったです。荷物の重さもありましたが……。

鏡平山荘経由(下り)
こちらは急登ではありませんが、アップダウンが激しく距離もあり、大変でした。それでも槍穂や黒部五郎岳や薬師岳、立山などの景色は最高でした。笹に覆われた場所も何度かありました。
その他周辺情報 ひがくの湯 入浴料800円
https://www.okuhida.or.jp/roten_catalog/detail?id=1704
ネット予約しました。1日2,000円×2日で4,000円ですが、確実にクルマを停められます。
2023年08月02日 05:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 5:38
ネット予約しました。1日2,000円×2日で4,000円ですが、確実にクルマを停められます。
最高の天気です。
2023年08月02日 05:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 5:39
最高の天気です。
新穂高センターに寄りました。
2023年08月02日 05:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 5:41
新穂高センターに寄りました。
笠ヶ岳が見えます。
2023年08月02日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 5:44
笠ヶ岳が見えます。
それでは出発です。
2023年08月02日 06:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 6:12
それでは出発です。
登山口です。
2023年08月02日 06:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 6:18
登山口です。
林道を進みます。
2023年08月02日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 6:22
林道を進みます。
風穴です。涼しい風が吹いてます。
2023年08月02日 06:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 6:35
風穴です。涼しい風が吹いてます。
あの角度を登ります。
2023年08月02日 06:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 6:42
あの角度を登ります。
橋が傾いています。
2023年08月02日 06:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 6:47
橋が傾いています。
笠新道の入口に到着しました。たくさん水を補給しますが、これが仇となってしまいます。水分は全部で6〜7Lになってしまいました。
2023年08月02日 06:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 6:56
笠新道の入口に到着しました。たくさん水を補給しますが、これが仇となってしまいます。水分は全部で6〜7Lになってしまいました。
いきなり急登です。荷物が重過ぎて全然登れません。
2023年08月02日 07:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 7:13
いきなり急登です。荷物が重過ぎて全然登れません。
標高1700mです。すでに多くの登山者に抜かれていきます。
2023年08月02日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 8:08
標高1700mです。すでに多くの登山者に抜かれていきます。
焼岳方面が見えてきました。
2023年08月02日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 8:18
焼岳方面が見えてきました。
荷物の重さと暑さでバテバテになりました。笠新道を登ってきた人全てに抜かれました。最短で1分進んで休憩しました。ちょっと熱中症気味です。
2023年08月02日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 8:18
荷物の重さと暑さでバテバテになりました。笠新道を登ってきた人全てに抜かれました。最短で1分進んで休憩しました。ちょっと熱中症気味です。
緊急時の救急箱です。
2023年08月02日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 8:27
緊急時の救急箱です。
槍穂が見えてきました。
2023年08月02日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 9:09
槍穂が見えてきました。
槍ヶ岳のズームアップです。
2023年08月02日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 9:10
槍ヶ岳のズームアップです。
ハクサンフウロ
2023年08月02日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 10:56
ハクサンフウロ
シモツケソウ
2023年08月02日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 11:16
シモツケソウ
荷物の重さでフラフラになりました。テント装備を置いて下山したくなりました。
2023年08月02日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 11:33
荷物の重さでフラフラになりました。テント装備を置いて下山したくなりました。
杓子平です。長い時間休憩します。
あまりにもフラフラなので他の登山者の方に心配されました。
2023年08月02日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 11:33
杓子平です。長い時間休憩します。
あまりにもフラフラなので他の登山者の方に心配されました。
抜戸岳最後の登りです。クタクタです。
2023年08月02日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/2 12:04
抜戸岳最後の登りです。クタクタです。
親子連れの雷鳥に会いました。
2023年08月02日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 12:08
親子連れの雷鳥に会いました。
綿毛のチングルマです。
2023年08月02日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 12:11
綿毛のチングルマです。
笠新道分岐です。親子連れの方と少しお話ししました。
2023年08月02日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 13:32
笠新道分岐です。親子連れの方と少しお話ししました。
笠ヶ岳方面に向かいます。ガスってます。
2023年08月02日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 13:44
笠ヶ岳方面に向かいます。ガスってます。
笠ヶ岳が少し見えてきました。
2023年08月02日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 14:19
笠ヶ岳が少し見えてきました。
抜戸岩です。
2023年08月02日 14:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 14:22
抜戸岩です。
笠ヶ岳が見えてきました。
2023年08月02日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 14:25
笠ヶ岳が見えてきました。
ラストスパート
2023年08月02日 14:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 14:35
ラストスパート
テント場が見えてきました。
2023年08月02日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 14:51
テント場が見えてきました。
テントを設営します。張ろうとしたら急に強く雨が降ってきて、テントや荷物が雨でベタベタになりました。
2023年08月02日 15:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 15:23
テントを設営します。張ろうとしたら急に強く雨が降ってきて、テントや荷物が雨でベタベタになりました。
テントを設置後、雨が弱まるのを待って山小屋で受付します。
2023年08月02日 15:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:30
テントを設置後、雨が弱まるのを待って山小屋で受付します。
笠ヶ岳山荘が見えてきました。テント場からちょっと距離があります。
2023年08月02日 15:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:35
笠ヶ岳山荘が見えてきました。テント場からちょっと距離があります。
笠ヶ岳山荘に到着です。テントの料金(2,000円)を払います。
2023年08月02日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:36
笠ヶ岳山荘に到着です。テントの料金(2,000円)を払います。
ガスってますが、明日、笠ヶ岳山頂に立てるかわからないので、とりあえず向かうことにしました。
2023年08月02日 15:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:41
ガスってますが、明日、笠ヶ岳山頂に立てるかわからないので、とりあえず向かうことにしました。
ガスってます。誰も登っていません。
2023年08月02日 15:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:51
ガスってます。誰も登っていません。
山頂付近に来るとガスが取れ始めました。
2023年08月02日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:56
山頂付近に来るとガスが取れ始めました。
右手には山頂の祠です。
2023年08月02日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:56
右手には山頂の祠です。
山頂に向かいます。
2023年08月02日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:56
山頂に向かいます。
笠ヶ岳山頂に到着です。
2023年08月02日 15:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:58
笠ヶ岳山頂に到着です。
三角点です。
2023年08月02日 15:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 15:58
三角点です。
記念に写真を撮りました。独り占めで誰もいません。
2023年08月02日 16:03撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/2 16:03
記念に写真を撮りました。独り占めで誰もいません。
ガスが取れ始め、日差しが出てきました。
2023年08月02日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/2 16:09
ガスが取れ始め、日差しが出てきました。
下のテント場が見えます。
2023年08月02日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/2 16:09
下のテント場が見えます。
ますます景色が良くなってきました。
2023年08月02日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 16:09
ますます景色が良くなってきました。
山頂を堪能し、下山を開始します。
2023年08月02日 16:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 16:11
山頂を堪能し、下山を開始します。
祠に寄りました。江戸時代から祀られている金色の仏像が安置されていました。
2023年08月02日 16:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 16:12
祠に寄りました。江戸時代から祀られている金色の仏像が安置されていました。
山荘が見えます。先ほどお話しした親子とすれ違い、山頂に登られていましたが、おそらく山頂に到着した頃にはまたガスってきたと思います。
2023年08月02日 16:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 16:15
山荘が見えます。先ほどお話しした親子とすれ違い、山頂に登られていましたが、おそらく山頂に到着した頃にはまたガスってきたと思います。
笠ヶ岳山荘でビール(500ML)、酎ハイ、お茶と水(1L)を購入しました。
2023年08月02日 16:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 16:33
笠ヶ岳山荘でビール(500ML)、酎ハイ、お茶と水(1L)を購入しました。
笠ヶ岳山荘のスタッフの方と少しお話しし、「下山は急斜面の笠新道から帰るよりも鏡平山荘経由の方が景色も良くおススメです。」とアドバイスをいただきました。
この後、再び山荘には戻ることはありませんでした。
2023年08月02日 16:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/2 16:34
笠ヶ岳山荘のスタッフの方と少しお話しし、「下山は急斜面の笠新道から帰るよりも鏡平山荘経由の方が景色も良くおススメです。」とアドバイスをいただきました。
この後、再び山荘には戻ることはありませんでした。
キャンプ指定地に戻ってきました。
2023年08月02日 16:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 16:45
キャンプ指定地に戻ってきました。
テントに戻りました。早速、夕食の準備をします。
2023年08月02日 16:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 16:46
テントに戻りました。早速、夕食の準備をします。
雲が取れて槍穂が見えてきました。
20時にはテント場の明かりが全て消えていました。
2023年08月02日 18:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 18:10
雲が取れて槍穂が見えてきました。
20時にはテント場の明かりが全て消えていました。
日の出前です。槍穂のシルエットが美しく見えました。
2023年08月03日 04:46撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/3 4:46
日の出前です。槍穂のシルエットが美しく見えました。
笠ヶ岳山頂方面です。快晴です。
2023年08月03日 05:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/3 5:22
笠ヶ岳山頂方面です。快晴です。
笠ヶ岳山頂もきれいです。
2023年08月03日 05:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/3 5:30
笠ヶ岳山頂もきれいです。
まだ少し寒いですが、どんどん進みます。
2023年08月03日 05:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 5:34
まだ少し寒いですが、どんどん進みます。
稜線歩きは楽しいです。
2023年08月03日 05:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 5:36
稜線歩きは楽しいです。
抜戸岩です。
2023年08月03日 05:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 5:41
抜戸岩です。
ここで笠ヶ岳新道に下るか迷いましたが、笠ヶ岳山荘のスタッフの方のアドバイスに従って、双六小屋方面に向かいました。
2023年08月03日 06:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:19
ここで笠ヶ岳新道に下るか迷いましたが、笠ヶ岳山荘のスタッフの方のアドバイスに従って、双六小屋方面に向かいました。
それにしても笠ヶ岳がきれいに見えます。
2023年08月03日 06:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:23
それにしても笠ヶ岳がきれいに見えます。
抜戸岳山頂に向かいます。
2023年08月03日 06:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:26
抜戸岳山頂に向かいます。
岩がゴツゴツしていて、かなり登りにくいです。途中、どこが道かわかりませんでした。
2023年08月03日 06:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:26
岩がゴツゴツしていて、かなり登りにくいです。途中、どこが道かわかりませんでした。
抜戸岳山頂です。槍ヶ岳がきれいに見えます。
2023年08月03日 06:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/3 6:35
抜戸岳山頂です。槍ヶ岳がきれいに見えます。
記念写真を撮りました。
2023年08月03日 06:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/3 6:36
記念写真を撮りました。
また稜線を歩きます。
2023年08月03日 06:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:47
また稜線を歩きます。
黒部五郎岳がきれいに見えました。
2023年08月03日 06:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:49
黒部五郎岳がきれいに見えました。
薬師岳です。
2023年08月03日 06:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:49
薬師岳です。
槍ヶ岳もきれいに見えます。
2023年08月03日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/3 6:51
槍ヶ岳もきれいに見えます。
どこから見ても笠の形を変えない笠ヶ岳がきれいに見えます。
2023年08月03日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 6:51
どこから見ても笠の形を変えない笠ヶ岳がきれいに見えます。
槍ヶ岳は何度見ても飽きません。
2023年08月03日 07:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 7:09
槍ヶ岳は何度見ても飽きません。
ここから北アルプスの絶景が見えます。
2023年08月03日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 7:26
ここから北アルプスの絶景が見えます。
いきなり急斜面を下ります。
2023年08月03日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 7:26
いきなり急斜面を下ります。
また登り返します。
2023年08月03日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 7:47
また登り返します。
木が生い茂っていて、歩きにくい道です。
2023年08月03日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 7:56
木が生い茂っていて、歩きにくい道です。
快晴です。日焼けしました。大ノマ岳です。
2023年08月03日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 8:31
快晴です。日焼けしました。大ノマ岳です。
双六小屋が見えてきました。途中で折り返すので双六小屋までは行きません。
2023年08月03日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 8:32
双六小屋が見えてきました。途中で折り返すので双六小屋までは行きません。
あの弓折岳を登り返します。
2023年08月03日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 8:53
あの弓折岳を登り返します。
大ノマ乗越に到着しました。またここで休憩します。
2023年08月03日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:03
大ノマ乗越に到着しました。またここで休憩します。
また笹に覆われています。
2023年08月03日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:18
また笹に覆われています。
山頂までもう少し。一踏ん張りです。
2023年08月03日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:30
山頂までもう少し。一踏ん張りです。
山頂への分岐です。
2023年08月03日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:32
山頂への分岐です。
弓折岳山頂に到着しました。山荘には多くの学生さんたちがいました。
2023年08月03日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:34
弓折岳山頂に到着しました。山荘には多くの学生さんたちがいました。
分岐に到着後、鏡平山荘に向けて進みます。
2023年08月03日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:36
分岐に到着後、鏡平山荘に向けて進みます。
弓折岳分岐に到着しました。
2023年08月03日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:45
弓折岳分岐に到着しました。
鏡平山荘が見えてきました。
2023年08月03日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 9:47
鏡平山荘が見えてきました。
弓折中段
2023年08月03日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 10:04
弓折中段
鏡平山荘に到着しました。多くの登山者で賑わっていました。
2023年08月03日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/3 10:24
鏡平山荘に到着しました。多くの登山者で賑わっていました。
カキ氷(600円)、味はブルーハワイです。カキ氷の注文者が多く、番号が呼ばれるまでに15分以上かかりました。
2023年08月03日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/3 10:43
カキ氷(600円)、味はブルーハワイです。カキ氷の注文者が多く、番号が呼ばれるまでに15分以上かかりました。
カキ氷と軽食を食べて休憩後、登山口に向けて出発します。
2023年08月03日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 10:51
カキ氷と軽食を食べて休憩後、登山口に向けて出発します。
鏡池です。槍ヶ岳の山頂がガスっていて逆さ槍は見えませんでした。
2023年08月03日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 10:53
鏡池です。槍ヶ岳の山頂がガスっていて逆さ槍は見えませんでした。
クマの踊り場
2023年08月03日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 11:07
クマの踊り場
シシウドヶ原に到着しました。
2023年08月03日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 11:32
シシウドヶ原に到着しました。
登山口方面が見えます。どんどん後ろの登山者から追い抜かれます。
2023年08月03日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 11:37
登山口方面が見えます。どんどん後ろの登山者から追い抜かれます。
上涸れ沢
2023年08月03日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 11:52
上涸れ沢
下涸れ沢
2023年08月03日 12:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 12:09
下涸れ沢
チボ岩
2023年08月03日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 12:16
チボ岩
秩父沢
2023年08月03日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 12:28
秩父沢
石畳涸れ沢
2023年08月03日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 12:56
石畳涸れ沢
林道に到着しました。
2023年08月03日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 13:10
林道に到着しました。
ここからも長かったです。
2023年08月03日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 13:20
ここからも長かったです。
わさび平小屋に到着しました。多くの登山者で賑わっています。
2023年08月03日 13:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 13:28
わさび平小屋に到着しました。多くの登山者で賑わっています。
笠新道入口に到着しました。帰りも水を補給します。
2023年08月03日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 13:40
笠新道入口に到着しました。帰りも水を補給します。
林道歩きです。橋が傾いています。
2023年08月03日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 13:52
林道歩きです。橋が傾いています。
新穂高登山口に到着しました。この時間でまだ大勢の登山者が登ろうとしていました。
2023年08月03日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 14:23
新穂高登山口に到着しました。この時間でまだ大勢の登山者が登ろうとしていました。
新穂高の駐車場が見えてきました。
2023年08月03日 14:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 14:30
新穂高の駐車場が見えてきました。
ネット予約のスペースです。荷物を整理し、出発します。
2023年08月03日 14:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 14:31
ネット予約のスペースです。荷物を整理し、出発します。
いつものひがくの湯に到着しました。
ゆっくり温泉に入ります。
2023年08月03日 14:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/3 14:50
いつものひがくの湯に到着しました。
ゆっくり温泉に入ります。
入浴後、高山ラーメンをいただきました。うまい棒は無料で何本でも頂けます。
2023年08月03日 15:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/3 15:25
入浴後、高山ラーメンをいただきました。うまい棒は無料で何本でも頂けます。

感想

○笠ヶ岳(2,898m)
県境でなく単独の山では岐阜県最高峰の笠ヶ岳に登ってきました。北アルプスでは他の山と離れていて、最後に登頂する人が多いと言われる山です。
岐阜県在住としてはもっと早く登るべきでした。
どこから見てもきれいな笠の形をしたこの山は美しく、何度も見惚れてしまいました。

○真夏の大失敗
5月の屋久島・宮之浦岳に引き続き、またテント泊装備で重い荷物を背負いました。こんな急登をテント泊装備での登山は大失敗でした。また、笠ヶ岳山荘のテント場で水が涸れているということで、目一杯補給しました。バックパックの重さとして15〜20kgはあったと思います。
まず笠新道入口で、「ここをテント泊装備で登るのはかなり体力に自信がある人だ。」と言われ、また、途中の笠新道では、「テント泊装備で登るのはマネできない。」と言われました。
想像以上の急登と荷物の重さで、笠新道の登山者全ての人に追い抜かれました。ここまでの経験は初めてです。だいたい5分ごとに休憩ましたが、最短で1分後にまた休憩した時もありました。
すれ違った登山者に、あと頑張れば杓子平まで30分ぐらいと言われましたが、実際は1時間以上かかりました。少し熱中症気味になっていたと思います。
稜線に到着した時は少しホッとしました。
ようやく笠ヶ岳山荘のテント場に到着した時は一番雨が強く降っていて、雨に濡れながらのテント設置は大変でした。
下山は笠ヶ岳山荘でスタッフの方に相談し、「急いでいなければ、双六小屋方面から下りた方が槍穂の景色がいいよ!ぜひおススメです。」と言われ、予定していた笠新道からの下山ではなく、双六小屋方面から鏡平小屋、新穂高センターへ下るルートを選択しました。時間はかかりましたが、そちらの方が結果的に良かったです。
最後はバックパックのテント装備等が重過ぎて肩が真っ赤になりました。
テント泊はしばらく懲り懲りです。

○テント場
テント場は山小屋から少し離れていて、ちょっと不便です。10分ほどかかります。
宿泊した日のテントは全部で12張りでしたが、午前1時頃から外で声が聞こえ始め、起床後(午前4時前)に外を見たら1/3ほどのテント数になっていました。
夜は暑かったり、寒かったりと寝袋の中の寝心地はあまりよくありませんでした。
ちなみに笠ヶ岳山荘(夕食と朝食付きで14,000円)の中はとてもきれいで、結果的に宿泊すればよかったです。

○ひがくの湯
下山後、帰りに寄ったひがくの湯の入浴料は大人800円、燃油高の影響で登山者割引サービスは中止となっておりました。
露天風呂(土曜日は混浴)まで少しサンダルを履いて行きます。(硫黄泉)
食事の種類はいろいろありましたが、夕食の時間から近いので軽めの高山ラーメンを食べました。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら