記録ID: 582886
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
乾徳山(富士山大展望の山梨百名山)
2015年01月31日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
民宿「山登旅館」の反対側に駐車場(約20台) その先にも駐車場あり→前宮神社の鳥居を過ぎ堰堤上(約10台) |
写真
感想
今回は山の天候を確認しながら乾徳山しかないって急遽決めたのでリサーチ不足でした!
登りを道満尾根にすれば良かったと反省しながら下山
急登ばかりですが道満山〜扇平まで雑木林ですが時折展望も開ける場所があるので一息入れるには最適なコースです。
危険箇所はやはり髭剃岩以降となります。
最後の鳳岩は取り付きの2m程のスラブ状の岩にアイゼンの刃をしっかり掛けて足場を確保し登りきれば難関突破って感じです。
当日、髭剃岩手前の急登ですれ違った方と話を交わしたら「軽アイゼンでは鎖場登れないので撤退して帰って来た」との事でした。
確かにチェーン状の軽アイゼンでは厳しい箇所がありました。
山頂からの展望は素晴らしく、特に富士山と甲府盆地の絶景が最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
甲府盆地と富士山の景色が素晴らし〜
自分の目ではやく眺めてみたいです
それにしても…鎖場、ほぼ垂直ですね〜
いざ目の前にしたら登れるかな〜
たしか、巻き道もあるんですよね!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する