記録ID: 5841812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
中房温泉から入山 大天井岳でテン泊 一ノ沢へ下山
2023年08月17日(木) 〜
2023年08月18日(金)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:34
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,877m
- 下り
- 1,990m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:31
距離 10.2km
登り 1,683m
下り 265m
天候 | 一日目:晴れのち時々雨 二日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
一ノ沢からJR穂高駅までタクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はないです。 稜線で幅の狭い所があり足を滑らした跡がります、注意する必要があります。 一ノ沢への下りは滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 安曇野しゃくなげの湯で汗を流しました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
テント
グランドシート
シュラフ
シュラフカバー
シーツ
マクラ
|
---|
感想
台風の影響で日程と行き先を変更し、大天井岳を登る事にしました。
中房温泉での駐車場争奪を避け穂高駅駐車場に車を停め、バスで向かう事にしました
結果ピストンではなく縦走する事ができ良かったです。
大天井岳からからは北アルプスのすべての山々が見れ また富士山までも見れ最高の眺望です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する