記録ID: 5847957
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
夏雲湧く中央アルプス 檜尾岳
2023年08月18日(金) 〜
2023年08月19日(土)



- GPS
- 06:36
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 506m
- 下り
- 1,980m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:11
距離 4.2km
登り 499m
下り 456m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◇女体入口コインP(1日目400円2日目300円) ◇女体入口〜しらび平(バス始発に乗車、満員になり大混雑の菅ノ台BCは通過) ◇ロープウェイ数分待って臨時便で千畳敷へ 下山後 ◇檜尾橋〜女体入口(バス、ガラガラ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています、ありがとうございます |
その他周辺情報 | こまくさの湯(@700円) |
写真
装備
個人装備 |
テント泊装備
|
---|
感想
夏はどこも朝だけの晴れ予報、午後には雲が湧き雨もしかしたら雷雨。それでも夏のアルプスの稜線を歩きたくて、美味しい山ごはんを楽しみたくて、そして夏の星空を眺めたくて。のんびりハイキングと忘れられないたくさんの景色。
最近のんびりし過ぎかな(笑)
↓よく歩いたこの時
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1624510.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさかcheeさんが私と同じ時間帯に檜尾岳を歩かれていたとは。
cheeさんの山賛歌レコは、見事な写真と料理上手が相まって感じ入ることが多いです。
知っていればご挨拶したかったなあ。
ほぼ同じ頃に歩いていたのですね!もしかしたら千畳敷辺りではすれ違っていたかもしれません。惜しかった〜(>_<)
私は檜尾で早々に飲んだり食べたりお昼寝したりと、相当な(笑)のんびり山行でした。山の上は涼しくて良いですね◎
きっとどこかのお山でお会いできると思います。その日を楽しみにしております(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する