記録ID: 5851496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【雲取山荘泊】三峰神社~雲取山~鴨沢
2023年08月20日(日) 〜
2023年08月21日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 2,069m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:12
距離 9.5km
登り 1,210m
下り 423m
天候 | 1日目/晴れのち曇り 2日目/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
⑤番バス乗場から三峰神社へ 帰り/鴨沢バス停から奥多摩駅へ |
写真
感想
【1日目】三峰神社~雲取山荘
晴れのスタート
三峰神社の登山口で登山届を提出します。
筆記台とポストあります。
早々に、地味な登りがずっと続く。
暑さにやられる前に
こまめな水分と立ち休憩を挟む。
中盤以降は、整備された単調な山道が
どえらく長い😅
このままアップダウンがないまま着いちゃう⁉️
淡い期待を裏切らず、意外とあっさりと
山荘に着いた😝
キツイのは最初だけだった❣️
中盤以降はハイキング😆
〈雲取山荘〉
♢夕食 18時
♢朝食 5時
♢500㍉ペットボトル 400円
♢外の水場の飲み水が無料
♢トイレは外(和式のみ)
日の出が4:58らしいので
朝食をお弁当にしてもらい、
翌朝4:30に出発することに。
【2日目】雲取山荘~雲取山~鴨沢バス停
4:15
まだ真っ暗な中、頂上を目指す。
30分くらいで到着
山頂は朝霧に覆われ景色は何も見えない😅
山荘で受け取ったお弁当を食べながら
日の出を待ってみる。
すると空がピンクがかった水色に染まり始めた❣️
キレイだな~
この景色を見るために来たと言っても
過言ではない。
テンションあがったところで下山スタート!
下降がずーっと続く。
急下降ではないので、歩きやすい。
七つ石山の後、
また整備された単調な山道がバス停まで続いた🤣
こんなに整備されてて、トイレもキレイ目なのは
過去に現在の天皇陛下が3回ほど訪れて
いるから、なのか??
東京都最高峰の雲取山は
難しい箇所は特になくて楽しめた😝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人