記録ID: 5851973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(雄山)
2023年08月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 596m
- 下り
- 574m
コースタイム
天候 | 曇時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
金沢駅西口7:20発立山室堂10:20着 立山室堂16:15発金沢駅西口19:00着 |
写真
撮影機器:
感想
金沢駅から立山室堂まで直行バスツアーでらくらく移動の登山(立山室堂着が遅いのが気にはなりますが、、、)
10:20バスが室堂に到着
さすがに涼しい16℃
10:40写真撮ったりゆっくり準備して登山開始
<室堂~一の越山荘>
舗装整備された道
歩きはじめて30分程度はアップダウンも少なく高度順応がわりにのんびりと気持ちよく歩けます。
一の越山荘からは長野側のカールも絶景
でもガスが出てきましたよ、、、
遅い時間から登ってるので仕方がない
<一の越山荘~雄山>
一の越山荘から見ると岩岩の急登
いよいよかと思うも
非常によく整備されているので
登りにくい箇所はなし
途中の三の越は広いスペースがあり休憩にも最適
<雄山>
雄山の三角点、社務所(売店)前を通過して
雄山神社参拝
鳥居横で受付(700円)
そこにザックを置いて3,003mの雄山最高峰の場所までちょい歩き
頂上で神主による5分くらい祈祷をうける
さすが日本三大霊山
ツアーについていたおにぎり弁当とお茶
社務所でカップヌードルを買って豪華お昼
を食べて下山開始
<雄山~一の越山荘>
下りは、前回の白山山行でえらい目にあったので心配してましたが、
膝絶好調につき、岩を蹴って落とさないように慎重に脚を置きながらもとっとことっとこ下る
<一の越山荘~室堂>
ここからは道もキレイなので、とっとこ加速
時間に余裕ができたので、
みくりが池も回って室堂に
立山室堂は本格的な山行をされる方も多いので
雄山は通過点みたいな方も多いと思いますが
アクセスまで含めると
過去一番気持ちのいい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
山梨からだと金沢までが遠いんですよね〜
おつかれ山でした♪
山梨〜北陸は遠いですよねー
山のバリエーション考えると山梨が一番いい場所ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する