記録ID: 5884797
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2023年08月30日(水) 〜
2023年08月31日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,771m
- 下り
- 1,775m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:41
距離 9.4km
登り 1,545m
下り 357m
2日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:17
距離 9.4km
登り 232m
下り 1,431m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後美濃戸口の八ヶ岳山荘の温泉で汗を流して帰りました。 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
行者小屋から赤岳山頂までは、地蔵尾根・文三郎尾根ともに急登で少し気を使った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する