ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 58961
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 《雪はまだ残っているか》

2010年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
13.6km
登り
1,295m
下り
1,273m

コースタイム

07:50 伊吹登山口
08:09 一合目
08:27 二合目
08:45 三合目
09:02 五合目
09:15 六合目
09:27 七合目
09:38 八合目
09:53 西遊歩道出合い
09:59〜10:25 伊吹山頂
 *** 東遊歩道 ****
10:53 伊吹山ドライブウェイ・山頂駐車場
 *** 西遊歩道 ****
11:18 登山道分かれ
11:29 八合目
11:37 七合目
11:46 六合目
11:57〜12:03 五合目
12:14 三合目
12:31 二合目
12:42 一合目
13:00 伊吹登山口
天候 はれ (残念ながら靄が掛かって遠望利かず)
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
《アクセス》
登山口まで、米原IC/長浜IC/関ヶ原IC、何れからでも距離はそう変わらなそう。 今回は、長浜ICからアクセス。
観光案内所前に有料駐車場があり、周辺に民間の駐車場多数あり。 \1,000/日 が相場だが、少し離れると \500のところも。
公共交通機関だと、JR長浜駅/近江長岡駅から路線バス。 伊吹登山口下車。
3合目まで上れるゴンドラは、伊吹高原ホテル/伊吹山スキー場と共に廃業だとか?  ドライブウェイが通れない時期は下から歩くしか無いわけで、山頂は純粋な登山者のみ!?

《登山道》
登山ポストは、三宮ルート登山口の「伊吹山観光案内所」に設置されている。
観光案内所脇から始まる登山ルート、標識も要所に設置され、問題なさそう。
但し、4合目から5合目へ向かうルートが二つあり、標識の設置がない。 4合目リフト終点から真っ直ぐ5合目を目指す道と、リフト終点て前から5合目リフト方面へ巻くルートがある。
全般的に、大きな危険個所は無いと思われるが、7合目から9合目の間は岩の多い急登なので注意が必要。
雪融けの季節なので、登山道が全般的にぬかるんでいて、スリップにも注意。

《雪の状況》
山頂までの登山道、雪はほとんどなし。 3合目より上部で、ところどころ雪が残っている状態。
東遊歩道〜西遊歩道、トレース無く、ほぼ全域で雪が残っている状況。 多いところで 50〜60cm程度、吹き溜まりは 1m程か。

《近くの温泉》
温泉ではないが、近江長岡駅と登山口の中間に「伊吹薬草の里文化センター(ジョイ伊吹)」があり、薬草湯の入浴施設がある。 ⇒ http://joyibuki.com/newpage3.html
登山口近くではないが、関西/北陸方面からのクルマ利用であれば、長浜市内の「須賀谷温泉」「長浜太閤温泉」「北近江の湯」が利用できそう。 ⇒ http://www.nagahamashi.org/bunka/onsen/index.html
この日は、須賀谷温泉(\1,000)に、の〜んびりと浸かった。 ⇒ http://www.sugatani.co.jp/onsen.html
伊吹登山口バス停
先ずは、右脇から三之宮神社に上がる
2010年03月20日 07:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 7:48
伊吹登山口バス停
先ずは、右脇から三之宮神社に上がる
三之宮神社となりの観光案内所
ここに登山ポストが設置されている
2010年03月20日 07:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 7:51
三之宮神社となりの観光案内所
ここに登山ポストが設置されている
観光案内所の裏手から、直ぐに登山道が始まる
2010年03月20日 07:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 7:52
観光案内所の裏手から、直ぐに登山道が始まる
一合目
ゲレンデ最下部に出て、視界が広がる
2010年03月20日 08:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 8:09
一合目
ゲレンデ最下部に出て、視界が広がる
一合目からゲレンデを見上げる
ここに設置されている公衆トイレは、年中使用可のようだ
2010年03月20日 08:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 8:10
一合目からゲレンデを見上げる
ここに設置されている公衆トイレは、年中使用可のようだ
一合目から二合目へ向かう際に振り返ると霊仙山
2010年03月20日 08:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 8:14
一合目から二合目へ向かう際に振り返ると霊仙山
折れた二合目の標識
2010年03月20日 08:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 8:27
折れた二合目の標識
二合目から振り返る
2010年03月20日 08:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 8:28
二合目から振り返る
三合目近くまで登ってくると、山頂が見えてくる
2010年03月20日 08:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 8:41
三合目近くまで登ってくると、山頂が見えてくる
三合目
しばらくは、ゲレンデをゆっくり上って行く
2010年03月20日 08:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 8:45
三合目
しばらくは、ゲレンデをゆっくり上って行く
三合目の立派な公衆トイレ
だが、シャッター降ろされてる...
山頂にも同様の立派な施設あるが、何れも冬期間は利用できないので注意
2010年03月20日 12:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 12:13
三合目の立派な公衆トイレ
だが、シャッター降ろされてる...
山頂にも同様の立派な施設あるが、何れも冬期間は利用できないので注意
四合目から五合目へは、
右手の林道を上がって行くか
リフト終点を右に入るか
二つのルートがある
2010年03月20日 12:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 12:10
四合目から五合目へは、
右手の林道を上がって行くか
リフト終点を右に入るか
二つのルートがある
四合目付近から振り返る
2010年03月20日 08:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 8:53
四合目付近から振り返る
五合目
距離的/時間的に、半分は過ぎただろうな
2010年03月20日 09:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 9:02
五合目
距離的/時間的に、半分は過ぎただろうな
六合目避難小屋前から振り返る
2010年03月20日 09:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 9:10
六合目避難小屋前から振り返る
屋根が三分の二、吹き飛ばされた避難小屋
天井は残っているようだ
2010年03月20日 09:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 9:13
屋根が三分の二、吹き飛ばされた避難小屋
天井は残っているようだ
天井が残っているので内部はキレイな状態だが、これからの季節雨漏りが心配
早急な修復が望まれる
2010年03月20日 11:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 11:48
天井が残っているので内部はキレイな状態だが、これからの季節雨漏りが心配
早急な修復が望まれる
六合目
このように時々、雪の上を歩ける (^^;
2010年03月20日 09:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 9:15
六合目
このように時々、雪の上を歩ける (^^;
七合目
良い天気ではあるのだが...
2010年03月20日 09:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 9:27
七合目
良い天気ではあるのだが...
七合目から振り返る
霊仙山がどんどん霞んでゆく...
2010年03月20日 09:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 9:27
七合目から振り返る
霊仙山がどんどん霞んでゆく...
八合目の標識も無残な姿...
2010年03月20日 09:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 9:39
八合目の標識も無残な姿...
山頂遊歩道出合い
キツい上りもここまで、あとは山頂までノンビリと
2010年03月20日 09:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 9:53
山頂遊歩道出合い
キツい上りもここまで、あとは山頂までノンビリと
伊吹山、山頂到着
2010年03月20日 09:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 9:59
伊吹山、山頂到着
山頂から北側の眺め
2010年03月20日 10:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 10:12
山頂から北側の眺め
山頂から南側の眺め
琵琶湖すら霞んで見えない...
2010年03月20日 10:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 10:16
山頂から南側の眺め
琵琶湖すら霞んで見えない...
北側の眺めをズームで
2010年03月20日 10:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 10:20
北側の眺めをズームで
踏み跡のほとんど無い、東遊歩道を下る
2010年03月20日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 10:27
踏み跡のほとんど無い、東遊歩道を下る
東遊歩道から山頂を振り返る
2010年03月20日 10:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 10:33
東遊歩道から山頂を振り返る
あと少しで山頂駐車場
この辺りが一番雪が残っている様子
2010年03月20日 10:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 10:46
あと少しで山頂駐車場
この辺りが一番雪が残っている様子
雪が融けたら、山頂から 100m手前までクルマでアクセス可能
何てラクに行ける百名山なんだ... (^^;
2010年03月20日 10:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 10:53
雪が融けたら、山頂から 100m手前までクルマでアクセス可能
何てラクに行ける百名山なんだ... (^^;
駐車場から西遊歩道に入る
こちらも多少、雪山歩きの気分
2010年03月20日 10:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 10:54
駐車場から西遊歩道に入る
こちらも多少、雪山歩きの気分
西遊歩道から北の展望
2010年03月20日 11:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/20 11:01
西遊歩道から北の展望
伊吹登山口に最も近いコンビニ前からの伊吹山
2010年03月20日 13:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 13:19
伊吹登山口に最も近いコンビニ前からの伊吹山
道の駅「伊吹の里」からの伊吹山
2010年03月20日 13:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 13:44
道の駅「伊吹の里」からの伊吹山
須賀谷温泉
泉温が低く厳密には鉱泉だが、泉質が「ヒドロ炭酸鉄泉」、湯船の色も茶褐色と、何かヒジョ〜に身体に良さげな雰囲気のするお湯 (^^;
2010年03月20日 14:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3/20 14:06
須賀谷温泉
泉温が低く厳密には鉱泉だが、泉質が「ヒドロ炭酸鉄泉」、湯船の色も茶褐色と、何かヒジョ〜に身体に良さげな雰囲気のするお湯 (^^;

感想

夕方以降海山は大荒れの予報が出ていたので、早めに出かけ、あとはノンビリと温泉にでもと言うことで出かけることに。
伊吹山は、スキーでは以前に何度も訪れていたし、その昔ドライブウェイ経由で山頂に行ったこともあったが、今回初めて麓から歩いて登ることに。(^^;

天気は良さげで、展望を期待したのだが、白山や木曽御嶽山などは霞の彼方...
琵琶湖ですら見えない状況は残念であったが、残雪も多少あり、暖かい日差しの下、楽しい雪山ハイク!? となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら