ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589973
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

愛宕山

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
30.4km
登り
1,701m
下り
1,685m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:38
合計
5:41
11:44
69
スタート地点
12:53
12:55
8
13:03
13:03
26
13:29
13:29
7
13:36
13:36
7
13:43
13:43
12
13:55
13:57
36
14:33
14:35
3
14:38
14:39
3
14:42
14:42
11
14:53
14:53
4
14:57
14:59
6
15:05
15:11
9
15:20
15:20
4
15:24
15:27
3
15:30
15:30
15
15:45
15:50
23
16:13
16:18
4
16:22
16:27
5
16:32
16:33
4
16:37
16:37
6
16:43
16:44
4
16:48
16:48
4
16:52
16:52
5
16:57
16:59
3
17:02
17:02
8
17:14
17:15
10
17:25
ゴール地点
11:45 嵐電嵐山駅 スタート
11:51 JR嵯峨嵐山駅
12:29 ルート探索失敗、素直に鳥居本に向かうorz
12:55 愛宕神社一の鳥居
13:02 六丁峠
13:30 愛宕神社表参道入口
13:43 大杉谷ルート登山口
14:18 表参道と合流
14:38 水尾別れ
15:05 愛宕神社本殿 15:11出
15:46 月輪寺
16:17 月輪寺ルート登山口
16:23 空也滝 16:26出
16:49 愛宕神社表参道入口
16:57 清滝トンネル出口
17:18 野宮神社 17:21出
17:25 嵐電嵐山駅 ゴール


総経過時間:約05時間40分
実移動時間:約05時間28分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート&ゴール:
    京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅
     (http://randen.keifuku.co.jp/map/13.html)

阪急嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅も近いので同じく利用可能です。
コース状況/
危険箇所等
積雪期の愛宕山は登山口近くの平地は雪が無くても山頂付近は雪がたんまり
あります。気温の寒暖があるこの時期は雪がアイスバーン化して非常に
滑りやすくなるのでアイゼンの用意は忘れずに!

例年言っていることですが愛宕山の北側は表参道がある南側と違って
積雪が大量にあり、道迷いがたびたび起きていますのでそっちに行かれる
方は十分な装備で挑んでください。

現在は試峠が歩行者・車両とも土砂崩れの影響で通行止めになっています。
清滝トンネル内を通過する場合は轢かれないように壁にべったりくっついて
慎重に通過しましょう。
その他周辺情報 自販機は表参道登山口と清滝バス停、愛宕山頂上下の休憩室そして
平地の嵯峨・嵐山周辺の至る場所にあります。
洗濯物してたら11時過ぎてしまったので
電車で嵐山まで移動です。
今年はいつもの定番コースを行く(つもりでした)
3
洗濯物してたら11時過ぎてしまったので
電車で嵐山まで移動です。
今年はいつもの定番コースを行く(つもりでした)
JR嵯峨嵐山とトロッコ嵯峨の敷地にあるD51-51さんです。
3
JR嵯峨嵐山とトロッコ嵯峨の敷地にあるD51-51さんです。
舗装路を清滝道に沿って走るつもりでしたが
愛宕山の古い道標を見つけたのでちょっと探索して
みました。
2
舗装路を清滝道に沿って走るつもりでしたが
愛宕山の古い道標を見つけたのでちょっと探索して
みました。
登っていくとなぞの温泉が・・・酵素パワーで驚きの白に
1
登っていくとなぞの温泉が・・・酵素パワーで驚きの白に
砂防ダムをいくつか越えたところでスタックしてしまい
早々に探索を諦めて清滝道を戻ることにorz
(オチは最後の地図画像)
2
砂防ダムをいくつか越えたところでスタックしてしまい
早々に探索を諦めて清滝道を戻ることにorz
(オチは最後の地図画像)
出発遅いし最初からこうすりゃ良かった・・・ぶちぶち
2
出発遅いし最初からこうすりゃ良かった・・・ぶちぶち
愛宕神社一の鳥居です。
今年は進路を左にとり六丁峠を経由します。
3
愛宕神社一の鳥居です。
今年は進路を左にとり六丁峠を経由します。
ぬぉぉぉぉぉ!!
2
ぬぉぉぉぉぉ!!
ノンストップで駆け上がって六丁峠です。
ここまではいつものトレーニングで来てる地点です。
2
ノンストップで駆け上がって六丁峠です。
ここまではいつものトレーニングで来てる地点です。
急な坂道を駆け下りて落合橋に。
ここから川沿いに清滝に向かいます。
1
急な坂道を駆け下りて落合橋に。
ここから川沿いに清滝に向かいます。
とても水がきれいなお気に入りの場所です♥
2
とても水がきれいなお気に入りの場所です♥
清滝の猿渡橋が見えます。
3
清滝の猿渡橋が見えます。
愛宕山表参道です。今年はここから登りません。
2
愛宕山表参道です。今年はここから登りません。
東海自然歩道と別れ林道をさらに北上すると
清滝緑のオーナー倶楽部なる施設が見えます。
ここから左手にある急な道を登ります。
3
東海自然歩道と別れ林道をさらに北上すると
清滝緑のオーナー倶楽部なる施設が見えます。
ここから左手にある急な道を登ります。
登り始めてすぐに積雪がお出迎えです。
2
登り始めてすぐに積雪がお出迎えです。
大杉谷分岐を過ぎて雪で滑ってこけないように
慎重に登っていきます。
1
大杉谷分岐を過ぎて雪で滑ってこけないように
慎重に登っていきます。
表参道の休憩所と合流です。
2
表参道の休憩所と合流です。
はるか向こうに桂川と渡月橋が見えますね〜
2
はるか向こうに桂川と渡月橋が見えますね〜
水尾別れです。
ここから先、雪がある場所は堅く滑りやすく、
日のあたる場所はべしゃべしゃに融けて泥道な
危険地帯に!
2
水尾別れです。
ここから先、雪がある場所は堅く滑りやすく、
日のあたる場所はべしゃべしゃに融けて泥道な
危険地帯に!
我慢してひたすら登ると雪解けもほとんどなくなって
雪だけになり樹氷がおでむかえしてくれます♥
2
我慢してひたすら登ると雪解けもほとんどなくなって
雪だけになり樹氷がおでむかえしてくれます♥
ぬぅぉぉぉぉぉぉぉぉ!!(30秒くらいでヘタる)
3
ぬぅぉぉぉぉぉぉぉぉ!!(30秒くらいでヘタる)
かつての施設跡を横切るころには空も完全に晴れてきました。
2
かつての施設跡を横切るころには空も完全に晴れてきました。
黒門です。
あとほんの少し!
3
黒門です。
あとほんの少し!
愛宕神社に到着です。ここでやっと持参したコーラを
ちょっと飲んでから本殿に向かいます。
2
愛宕神社に到着です。ここでやっと持参したコーラを
ちょっと飲んでから本殿に向かいます。
やった!
階段の部分がうまい具合に融けてる!
3
やった!
階段の部分がうまい具合に融けてる!
今年は樹氷がかなり細かく付いてますね
いい感じです。
2
今年は樹氷がかなり細かく付いてますね
いい感じです。
愛宕神社本殿です。
今年のこれからの山行の無事を祈りました。
4
愛宕神社本殿です。
今年のこれからの山行の無事を祈りました。
去年はゼロでしたが今年はありました!愛宕神社に愛宕(右のキャラ)。
愛宕山の頂上まで登って来てその場で高雄とツーショット描いてしかも
着色まできっちりこなすとはこの絵師さんは相当の手練に違いない。
6
去年はゼロでしたが今年はありました!愛宕神社に愛宕(右のキャラ)。
愛宕山の頂上まで登って来てその場で高雄とツーショット描いてしかも
着色まできっちりこなすとはこの絵師さんは相当の手練に違いない。
本殿は今年も-4度くらいでした。
少し下にある休憩所は-2度なんですけど
かなり違うもんなのですね・・・
1
本殿は今年も-4度くらいでした。
少し下にある休憩所は-2度なんですけど
かなり違うもんなのですね・・・
帰り際にもう一枚。
青空に樹氷が冴えますね。
3
帰り際にもう一枚。
青空に樹氷が冴えますね。
今年は月輪寺を経由します。
3
今年は月輪寺を経由します。
愛宕山の樹氷をアップで。
2
愛宕山の樹氷をアップで。
雪がカッチカチでやばかったですが
無事危険地帯は通過。
1
雪がカッチカチでやばかったですが
無事危険地帯は通過。
今度は雪解けの泥道だ!ぬぎゃー
2
今度は雪解けの泥道だ!ぬぎゃー
靴が泥だらけになったころに月輪寺に到着です。
2
靴が泥だらけになったころに月輪寺に到着です。
強い(確信)
月輪寺からさらに降りて中間地点に来たころに
ようやく泥道から開放されます。
1
月輪寺からさらに降りて中間地点に来たころに
ようやく泥道から開放されます。
今度はゴロ石が増えてくるので慎重に月輪寺登山口
まで降りてきました。
2
今度はゴロ石が増えてくるので慎重に月輪寺登山口
まで降りてきました。
降りて右手に見える空也滝への道を進みます。
たぬたぬがお出迎えです。
2
降りて右手に見える空也滝への道を進みます。
たぬたぬがお出迎えです。
この鳥居のあたりコケで非常に
コケやすいのでご注意ください!
2
この鳥居のあたりコケで非常に
コケやすいのでご注意ください!
空也滝です。
TG-3の防水機能を駆使して
滝壺近くより撮影!
2
TG-3の防水機能を駆使して
滝壺近くより撮影!
月輪寺登山口に戻ってきました。
そこまでたくさん登山口って書かなくてもわかるから!
2
月輪寺登山口に戻ってきました。
そこまでたくさん登山口って書かなくてもわかるから!
行きも利用したおゑぃしすで疲れを癒します♥
あとはひたすら下り!
1
行きも利用したおゑぃしすで疲れを癒します♥
あとはひたすら下り!
表参道登山口にもどってきました。
ここで清滝方面に進路をとります。
2
表参道登山口にもどってきました。
ここで清滝方面に進路をとります。
試峠は通行不可になってますね〜
1
試峠は通行不可になってますね〜
てわけで清滝隧道を通行してショートカットです!
1
てわけで清滝隧道を通行してショートカットです!
一の鳥居まで戻ってきました。
2
一の鳥居まで戻ってきました。
嵐山のこのあたりは夕方になるとカップルだらけです。
2
嵐山のこのあたりは夕方になるとカップルだらけです。
野宮神社で本日最後のお参りです。
3
野宮神社で本日最後のお参りです。
そこから天竜寺に出てきます。
ゴールは目と鼻の先。
3
そこから天竜寺に出てきます。
ゴールは目と鼻の先。
今年も無事(?)に参拝完了です。
3
今年も無事(?)に参拝完了です。
がぁああ・・・あとちょっとだったのに・・・
orz
2
がぁああ・・・あとちょっとだったのに・・・
orz

装備

個人装備
自作GPSロガー(1) 予備既製品GPSロガー(1) 携帯(1) ウエットティッシュ(1) エイドキット(1) SAVASピットインリキッド(4) 水分(1)
備考 諦め癖を諦める

感想

今年も冬の愛宕山参拝の季節がやってきました。一応トレラン用アイゼンは
持参してきたのですが今年はお手軽&ティキンモードで上り下りしたので
結局一切使用しませんでした。

その代わり晴れてちょっと気温が上がったせいか標高700〜500m付近は雪解けで
道がべちゃべちゃでシューズが泥だらけです。特に月輪寺に向かうところは
泥道でやばかったですがズッこけず汚れたのはシューズだけで何とか降りられ
ました。シューズの汚れ落としは翌日嵐山の桂川の水で・・・。

帰宅後GPSのログを確認したのですが序盤でルート探索を早々に諦めた地点から
あと10数mで嵐山・高雄パークウェイをクロスできる地点だったのが発覚orz
とはいえそこから降りた先は高雄からさらに北の地点なのでやっぱし諦めて
正解だったかも知れません・・・ていうか諦め癖は私の一番悪い癖です・・・。

さらにどうでもいいことですが山頂の愛宕神社では去年は見あたらなかった
某艦これの愛宕の絵馬の存在を確認しました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

相変わらずの距離、もうぶったまげ〜!!
 nemuisan さん、相変わらずですね、まだ最近京都(東海自然歩道)行ったばかりなんで、わかるとこあって、うれしいです!しかし凄いの一言です、私には当然出来ませんが、そのストイックさ!まね出来ません!私最近一杯目ビール辞めてますけど、気づいてくれました?赤の他人ですけど・・・
それでもやせませんね〜
 週末は、今愛知県の低山専門で歩いていますが、これもなかなか楽しいです。
 東海自然歩道関東編?もう少し後になりそうですがまたnemuisan さんの記録よく確認して行かせて頂きますね これじゃ飲み過ぎですね!!
 そういえば私が行った時(暮れOR新年?)”愛宕山、腰まであるよ、雪”なんて言ってたオヤジ居ましたけど、ほんとです?その話??
 
2015/2/16 18:10
Re: 相変わらずの距離、もうぶったまげ〜!!
本業がやっと片付きましたねむいです。こんばんは。

私はアルコールやドカ喰いは平日は超我慢してトレランのような激しい
運動し(て水抜きした)時だけは”チートタイム”を設けてます。
これやるとほんとにビールが美味いです

あと愛宕山の雪ですが、表参道はそこまでないですが裏参道あたりは私の
2014年のレポートのように腰まである場所があります。裏道は日本海からの
雪雲が直接当たる場所なのでどうしても 雪深くなってしまうのでしょうね
2015/3/10 1:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら