ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5900927
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山(花の宝庫):入笠湿原ー山頂ー大阿原湿原ーテイ沢ー高座岩ー入笠湿原

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:20
距離
14.8km
登り
763m
下り
763m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
0:52
合計
9:15
6:44
75
7:59
8:11
8
8:19
8:21
40
9:23
9:34
20
10:03
10:04
14
10:18
10:20
20
10:40
10:41
63
11:44
11:45
52
12:36
12:39
23
13:02
13:03
20
13:23
13:23
45
14:08
14:08
3
14:25
14:25
27
15:07
15:08
12
15:20
15:25
39
16:04
16:04
0
16:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入登山口駐車場:登着時はガラガラ
コース状況/
危険箇所等
テイ沢ルートは序盤は笹でやや不明瞭なエリアが少しある。次第に苔むした沢沿いルートとなり渡渉頻回、橋などは良く整備されているが倒木などで要注意ポイントあり、他のルートは危険ヶ所なし
その他周辺情報 ゆーとろりん「水神の湯♨️」950円、70才以上750円
今回は3回目の入笠山(無雪期2回目、BCで1回)、初めて沢入登山口から、明るく気持ち良く歩きやすい登山道
2023年09月03日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 7:26
今回は3回目の入笠山(無雪期2回目、BCで1回)、初めて沢入登山口から、明るく気持ち良く歩きやすい登山道
早速ハナイカリが沢山咲いている
2023年09月03日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 7:34
早速ハナイカリが沢山咲いている
ぎょぎよ?タチツボスミレ一輪発見、狂い咲か?
2023年09月03日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 7:47
ぎょぎよ?タチツボスミレ一輪発見、狂い咲か?
スタートして約1時間鹿避けゲートを通過していよいよ入笠湿原へ
2023年09月03日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 7:51
スタートして約1時間鹿避けゲートを通過していよいよ入笠湿原へ
早速いろいろな花々が目に飛びこんできた。ゴマナ(キク科シオン属)
2023年09月03日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 7:52
早速いろいろな花々が目に飛びこんできた。ゴマナ(キク科シオン属)
ツリフネソウが沢山咲いている
2023年09月03日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 7:53
ツリフネソウが沢山咲いている
ノコンギク
2023年09月03日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 7:53
ノコンギク
シャジン
2023年09月03日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 7:54
シャジン
マツムシソウ
2023年09月03日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 7:56
マツムシソウ
リンドウなど初秋の花・花・花の咲き乱れる湿原には白樺が似合う
2023年09月03日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 7:58
リンドウなど初秋の花・花・花の咲き乱れる湿原には白樺が似合う
まだゴンドラ乗車のハイカーは到着しておらず静か、前日までの湿った空気が今日は大陸からの高気圧が日本海にあり気持ちの良い乾いた空気に入れ替わり秋の爽やかさ、行動食休憩
2023年09月03日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 8:01
まだゴンドラ乗車のハイカーは到着しておらず静か、前日までの湿った空気が今日は大陸からの高気圧が日本海にあり気持ちの良い乾いた空気に入れ替わり秋の爽やかさ、行動食休憩
この時期はウメバチソウが可愛い
2023年09月03日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 8:08
この時期はウメバチソウが可愛い
サワギキョウ、小生は初見です
2023年09月03日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 8:12
サワギキョウ、小生は初見です
他の草花に混じってアケボノソウ
2023年09月03日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 8:17
他の草花に混じってアケボノソウ
花弁が7枚のアケボノソウ発見
2023年09月03日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/3 8:17
花弁が7枚のアケボノソウ発見
山彦荘の脇から御所平のお花畑に向かい進む。キツリフネも少しある
2023年09月03日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 8:29
山彦荘の脇から御所平のお花畑に向かい進む。キツリフネも少しある
お花畑に到着、少し斜面を登りお花を愛でます。ヤナギランの綿毛
2023年09月03日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 8:36
お花畑に到着、少し斜面を登りお花を愛でます。ヤナギランの綿毛
カワラナデシコ
2023年09月03日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 8:39
カワラナデシコ
キキョウ
2023年09月03日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 8:43
キキョウ
お花畑の途中から入笠山山頂に向け登山道に移動、右の牧場方面
2023年09月03日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 8:57
お花畑の途中から入笠山山頂に向け登山道に移動、右の牧場方面
山頂にトウチャコ、海底火山活動でできた1955m、南アルプスの最北端(南アルプス前衛)、中央アルプスの全貌、御嶽山が望まれる
2023年09月03日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 9:15
山頂にトウチャコ、海底火山活動でできた1955m、南アルプスの最北端(南アルプス前衛)、中央アルプスの全貌、御嶽山が望まれる
諏訪湖方面
2023年09月03日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 9:16
諏訪湖方面
山頂で記念撮影、小生は2回目の登頂
2023年09月03日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
9/3 9:18
山頂で記念撮影、小生は2回目の登頂
冥土の土産(iyさんポーズを真似てみた)
2023年09月03日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/3 9:17
冥土の土産(iyさんポーズを真似てみた)
山頂の大岩の裏側に可愛いシモツケ
2023年09月03日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 9:29
山頂の大岩の裏側に可愛いシモツケ
山頂で行動食休憩後、大阿原湿原に向かう、最初はドンドン下る。標高1850mにある大阿原湿原にトウチャコ、大河原湿原と直前まで誤認していた。間違える方が多いとのこと、ここまで足を伸ばすハイカーは少ないため静かです。湿原の中を進むルートを選択
2023年09月03日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 10:19
山頂で行動食休憩後、大阿原湿原に向かう、最初はドンドン下る。標高1850mにある大阿原湿原にトウチャコ、大河原湿原と直前まで誤認していた。間違える方が多いとのこと、ここまで足を伸ばすハイカーは少ないため静かです。湿原の中を進むルートを選択
モウセンゴケ
2023年09月03日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 10:23
モウセンゴケ
みずみずしいアケボノソウ
2023年09月03日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 10:07
みずみずしいアケボノソウ
今年もアケボノソウを楽しめた
2023年09月03日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/3 10:27
今年もアケボノソウを楽しめた
小さく可愛い、アカバナか
2023年09月03日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 10:24
小さく可愛い、アカバナか
テイ沢経由周回ルートに進む。見事なサルオガセ(今までに見た中で最も豪快なサルオガセエリアと思える)
2023年09月03日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:42
テイ沢経由周回ルートに進む。見事なサルオガセ(今までに見た中で最も豪快なサルオガセエリアと思える)
苔むした渓流
2023年09月03日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 10:46
苔むした渓流
日陰の沢沿いルート、花は殆どないが花後のズダヤクシュが沢山ある。クリンソウ花後の葉っぱもけっこうある
2023年09月03日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 10:45
日陰の沢沿いルート、花は殆どないが花後のズダヤクシュが沢山ある。クリンソウ花後の葉っぱもけっこうある
・・・イチゴ?が一輪
2023年09月03日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 10:46
・・・イチゴ?が一輪
渡渉を繰り返す
2023年09月03日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 11:04
渡渉を繰り返す
キノコ🍄が少し
2023年09月03日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 11:06
キノコ🍄が少し
沢が深くなってきた
2023年09月03日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 11:09
沢が深くなってきた
ウスタケ(ラッパタケ科ラッパタケ属)
2023年09月03日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 11:10
ウスタケ(ラッパタケ科ラッパタケ属)
陽が差した苔岩上に異様な色合いに変化したカタバミ系?の葉っぱ
2023年09月03日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 11:11
陽が差した苔岩上に異様な色合いに変化したカタバミ系?の葉っぱ
レイジンソウ(キンポウゲ科トリカブト属)
2023年09月03日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 11:30
レイジンソウ(キンポウゲ科トリカブト属)
赤いルビーのような実
2023年09月03日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 11:32
赤いルビーのような実
倒木の下を進む
2023年09月03日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 11:34
倒木の下を進む
沢が深くなってくる
2023年09月03日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 11:38
沢が深くなってくる
漸く沢ルート終了し林道を進む、正午直前で直射日光は流石に暑くなってきた。1690mまで下った。
2023年09月03日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 11:50
漸く沢ルート終了し林道を進む、正午直前で直射日光は流石に暑くなってきた。1690mまで下った。
高座岩?に登るポイントで行動食休憩
2023年09月03日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 12:13
高座岩?に登るポイントで行動食休憩
高座岩(法華道のハイライトと言える場所)、日朝上人(日蓮上人の生まれ変わりと言われた)が従者と共に7日7晩、法を説いたとされる場所
2023年09月03日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 12:36
高座岩(法華道のハイライトと言える場所)、日朝上人(日蓮上人の生まれ変わりと言われた)が従者と共に7日7晩、法を説いたとされる場所
御所平峠
2023年09月03日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 13:02
御所平峠
林道に下りJA入笠ハウス・キャンプ場🏕️
2023年09月03日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 13:20
林道に下りJA入笠ハウス・キャンプ場🏕️
山彦荘に戻ってきた。道路脇に1m位の大株のアケボノソウ
2023年09月03日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 14:23
山彦荘に戻ってきた。道路脇に1m位の大株のアケボノソウ
入笠湿原でウナギツカミ(アキノウナギツカミ(ダテ科イヌダテ属)を撮影、どうしてこんな名前になったのだろう
2023年09月03日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/3 14:27
入笠湿原でウナギツカミ(アキノウナギツカミ(ダテ科イヌダテ属)を撮影、どうしてこんな名前になったのだろう
ゴンドラ駅の近くにすずらん山野草公園があり種々のお花が見れる。クサレンダマ(草連玉:サクラソウ科オカノトラノオ属)
2023年09月03日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 14:47
ゴンドラ駅の近くにすずらん山野草公園があり種々のお花が見れる。クサレンダマ(草連玉:サクラソウ科オカノトラノオ属)
クサフジ(マメ科ソラマメ属)
2023年09月03日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 14:47
クサフジ(マメ科ソラマメ属)
イヌゴマ、フシグロセンノウなどが見られます。展望台で人気のルバーブソフトを食べ英気を養った
2023年09月03日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 14:48
イヌゴマ、フシグロセンノウなどが見られます。展望台で人気のルバーブソフトを食べ英気を養った
気合いを入れ入笠湿原に向かいます。道路脇にノコギリソウ(鋸草:キク科ノコギリソウ属)
2023年09月03日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 15:09
気合いを入れ入笠湿原に向かいます。道路脇にノコギリソウ(鋸草:キク科ノコギリソウ属)
入笠湿原に降りていく
2023年09月03日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 15:16
入笠湿原に降りていく
昨年12月にBCで訪れた。またパウダーランを楽しみたい
2022年12月19日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 11:11
昨年12月にBCで訪れた。またパウダーランを楽しみたい
漸く開いたリンドウを撮影し沢入登山口にむかった
2023年09月03日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 15:22
漸く開いたリンドウを撮影し沢入登山口にむかった

感想

・南アルプスの北端(南アルプス前衛)の入笠山は花の宝庫として知られている。
また積雪期には雪山ハイクの入門エリアとしても人気が高く、富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用して楽に入笠湿原・お花畑を楽しんで山頂に到達できるため、一年中人気のハイキングエリアである。

・昨年12月にこのエリアで初めてBCを経験することが出来、花の時期にもじっくり入笠山周辺エリアの研究を実施したくなり、直近のヤマレコ記録を参考にして、沢入登山口から入山し入笠湿原ー山頂を経て大阿原湿原からテイ沢ルートを経由するロング周回ルートをお花を愛でながら、花好きの会のメンバーと楽しんだ。

・沢入登山口1450mから1954mの入笠山山頂までは標高差は500mであるが、累計標高差が760mになるロング周回ルートは苔むしたテイ沢を辿る変化に富んだ面白いルートであったとメンバーの皆さんに充分満足していただけました。

・猛暑の続いた今夏も漸く9月に入り秋の花々に移行する時期です。想像以上の種々の花々が咲き乱れており、流石に「花の宝庫」と言われる所以が理解できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら