ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5947915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

★伊吹山/北尾根4座ピストン縦走★〜嫁さん、初めてのソロ登山😄〜

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
17.6km
登り
1,338m
下り
1,330m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:33
合計
7:52
6:24
40
7:04
7:06
25
7:31
7:31
32
8:03
8:03
26
8:29
8:30
43
9:13
9:13
6
9:19
9:20
26
9:59
10:00
6
10:32
10:35
3
11:06
11:06
6
11:12
11:12
46
11:58
11:58
30
12:28
12:29
35
13:04
13:04
31
13:35
13:40
36
14:16
14:16
0
14:16
ゴール地点
天候 曇り→晴天→小雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 湯元 湯華の郷(日帰り温泉、食事処) ※おすすめ!
韓国料理タイキ(安い、ボリューム満点、サービス満点、気さくな店主) ※おすすめ!
名古屋から車で1時間半程度の国見峠の駐車場。
車は1台もなく、駐車場は完全に雲の中。
2023年09月17日 05:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 5:54
名古屋から車で1時間半程度の国見峠の駐車場。
車は1台もなく、駐車場は完全に雲の中。
今日の天気は、雲りのち晴れ。
今回はほぼこの予報通りの天気でした。
登山天気アプリ、スゴイ!👍
今日の天気は、雲りのち晴れ。
今回はほぼこの予報通りの天気でした。
登山天気アプリ、スゴイ!👍
晴れていれば、駐車場正面に伊吹山が見えますが、この日はこんな感じ。😅
2023年09月17日 05:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 5:55
晴れていれば、駐車場正面に伊吹山が見えますが、この日はこんな感じ。😅
これは、下山した時の写真。
晴れていれば、こんな感じで伊吹山がしっかり見えます。
2023年09月17日 14:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 14:37
これは、下山した時の写真。
晴れていれば、こんな感じで伊吹山がしっかり見えます。
駐車場の前には、こんな祠や記念碑があります。
2023年09月17日 05:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 5:55
駐車場の前には、こんな祠や記念碑があります。
前の写真の祠の左側に登山口があります。
2023年09月17日 06:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 6:25
前の写真の祠の左側に登山口があります。
序盤は、すぐに木の根が張った急坂を登っていきます。💦
私は嫁さんより先行して、すぐに別行動に。
嫁さんの初めてのソロ登山のスタート!
一人で大丈夫かな〜ぁ😅
2023年09月17日 06:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 6:35
序盤は、すぐに木の根が張った急坂を登っていきます。💦
私は嫁さんより先行して、すぐに別行動に。
嫁さんの初めてのソロ登山のスタート!
一人で大丈夫かな〜ぁ😅
急坂を登っていくと、こんな苔むした坂に。
ここはいつも湿度が高いらしく、あたり一帯が苔むした綺麗や山肌です。😆
2023年09月17日 06:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 6:51
急坂を登っていくと、こんな苔むした坂に。
ここはいつも湿度が高いらしく、あたり一帯が苔むした綺麗や山肌です。😆
そして、このルートでは一番の核心部。
慎重に行けば大丈夫ですが、足元がもろい粘土質な土で、とても滑りやすいので要注意です!
2023年09月17日 06:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 6:52
そして、このルートでは一番の核心部。
慎重に行けば大丈夫ですが、足元がもろい粘土質な土で、とても滑りやすいので要注意です!
核心部を登りきると、高原のように広く開けた場所にでます。
往路はガスガスでしたが😅、復路は晴天で景色はバッチリでした。😆
晴天の景色はのちほど。
2023年09月17日 06:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 6:59
核心部を登りきると、高原のように広く開けた場所にでます。
往路はガスガスでしたが😅、復路は晴天で景色はバッチリでした。😆
晴天の景色はのちほど。
ここから先は、徐々に稜線歩きになっていきます。
2023年09月17日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 7:01
ここから先は、徐々に稜線歩きになっていきます。
周りは、特徴的な石灰石が点在するルートに変化。
2023年09月17日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 7:01
周りは、特徴的な石灰石が点在するルートに変化。
この日は風速10mぐらいのやや強い風。
雲がどんどん流れていきます。
2023年09月17日 07:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 7:05
この日は風速10mぐらいのやや強い風。
雲がどんどん流れていきます。
まず、1つ目のピーク、国見岳(1126m)に到着。
登山口から30分程度。
2023年09月17日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 7:06
まず、1つ目のピーク、国見岳(1126m)に到着。
登山口から30分程度。
国見岳を後に、どんどん進みます。💨
2023年09月17日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 7:08
国見岳を後に、どんどん進みます。💨
気温は20度ぐらいで、風が強め。
序盤は久しぶりに涼しい山行でした。😄
2023年09月17日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 7:19
気温は20度ぐらいで、風が強め。
序盤は久しぶりに涼しい山行でした。😄
晴れていれば、景色を眺めながらの稜線歩きができますが、往路は雲の中。
2023年09月17日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 7:20
晴れていれば、景色を眺めながらの稜線歩きができますが、往路は雲の中。
この稜線は、石灰岩の浮石だらけ。
スピードを出して歩くのは難しいです。😢
2023年09月17日 07:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 7:23
この稜線は、石灰岩の浮石だらけ。
スピードを出して歩くのは難しいです。😢
2つ目のピーク、大禿山(おおはげやま 1083m)に到着。
国見岳から30分程度。
2023年09月17日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 7:32
2つ目のピーク、大禿山(おおはげやま 1083m)に到着。
国見岳から30分程度。
山の名前からさぞかし不毛の地かと思っていたのですが、波平さんよりはフサフサしてました。😁
2023年09月17日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 7:32
山の名前からさぞかし不毛の地かと思っていたのですが、波平さんよりはフサフサしてました。😁
すぐに次のピーク、御座峰に向かいます。
2023年09月17日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 7:41
すぐに次のピーク、御座峰に向かいます。
今回は、補給食をいろいろ試す為、各種持ってきました。
まず、アンドゥー。
これはメチャ気に入りました。😍
アズキ羊羹ですが、水分が多くて喉越しがいいです。👍
2023年09月17日 07:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/17 7:45
今回は、補給食をいろいろ試す為、各種持ってきました。
まず、アンドゥー。
これはメチャ気に入りました。😍
アズキ羊羹ですが、水分が多くて喉越しがいいです。👍
気持ちのいい稜線歩きが続きます。🤣
2023年09月17日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 7:46
気持ちのいい稜線歩きが続きます。🤣
途中、ルート間違いしてしまった分岐点。
すぐに気づいて、ルート復帰しましたが、後追いの嫁さん、大丈夫かなぁ〜とちょっと心配に。😅
2023年09月17日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 7:57
途中、ルート間違いしてしまった分岐点。
すぐに気づいて、ルート復帰しましたが、後追いの嫁さん、大丈夫かなぁ〜とちょっと心配に。😅
3つ目のピーク、御座峰(1070m)に到着。
大禿山から20分程度。
嫁さんはここで折り返す予定。
2023年09月17日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/17 8:03
3つ目のピーク、御座峰(1070m)に到着。
大禿山から20分程度。
嫁さんはここで折り返す予定。
近くに記念プレートが。
この北尾根は、まだ歴史が浅く、大垣山岳会の方が大変な苦労のすえ、開設された尾根だとか。感謝!🙏
2023年09月17日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 8:03
近くに記念プレートが。
この北尾根は、まだ歴史が浅く、大垣山岳会の方が大変な苦労のすえ、開設された尾根だとか。感謝!🙏
ここに来るハイカーの大半は御座峰まで。
御座峰から先は体力勝負の長いルート。
気合が入ります。💪
2023年09月17日 08:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 8:24
ここに来るハイカーの大半は御座峰まで。
御座峰から先は体力勝負の長いルート。
気合が入ります。💪
あまりここを通る人は多くないようで、ルートが不明瞭なところが多く、土が湿っていて柔らかく、滑りやすいです。
2023年09月17日 08:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 8:53
あまりここを通る人は多くないようで、ルートが不明瞭なところが多く、土が湿っていて柔らかく、滑りやすいです。
ドドスコ、ドドスコ、ジェル注入!
ギャグが古いというコメントは受付けておりません。(笑)
2023年09月17日 08:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 8:57
ドドスコ、ドドスコ、ジェル注入!
ギャグが古いというコメントは受付けておりません。(笑)
御座峰を出てから、伊吹山ドライブウェイの車道に出るまでのルートが長い。
石灰岩の浮石だらけのガレ場と粘土質な急斜面なので、時間を要します。💦
2023年09月17日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 9:19
御座峰を出てから、伊吹山ドライブウェイの車道に出るまでのルートが長い。
石灰岩の浮石だらけのガレ場と粘土質な急斜面なので、時間を要します。💦
御座峰から1時間20分程度で、車道のガードレールが見えてきました。
上でバードウォッチをしていたグループの人たちが私を見て、びっくり。😱
幽霊でも出たと思ったのかな?😁
2023年09月17日 09:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 9:21
御座峰から1時間20分程度で、車道のガードレールが見えてきました。
上でバードウォッチをしていたグループの人たちが私を見て、びっくり。😱
幽霊でも出たと思ったのかな?😁
車道に出てから、1.7キロ車道歩きを20分。
ドライブウェイ終点の駐車場に到着。
2023年09月17日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 9:46
車道に出てから、1.7キロ車道歩きを20分。
ドライブウェイ終点の駐車場に到着。
観光客がたくさん。
2023年09月17日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 9:46
観光客がたくさん。
伊吹山は車で来られる日本百名山なんです。
2023年09月17日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 9:46
伊吹山は車で来られる日本百名山なんです。
駐車場からの景色はあいにくのガスガス。😅
それでもバードウォッチをされている方がたくさんいらっしゃいました。鳥、見えるの?🤔
2023年09月17日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 9:46
駐車場からの景色はあいにくのガスガス。😅
それでもバードウォッチをされている方がたくさんいらっしゃいました。鳥、見えるの?🤔
伊吹山は積雪量世界一。
私も冬は伊吹山でよく雪山トレーニングをします。💪
2023年09月17日 09:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 9:47
伊吹山は積雪量世界一。
私も冬は伊吹山でよく雪山トレーニングをします。💪
今日の伊吹山は、午前中は、景色が見えたり、ガスったりの繰り返し。
でも午後は晴天だったはず。
2023年09月17日 09:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 9:49
今日の伊吹山は、午前中は、景色が見えたり、ガスったりの繰り返し。
でも午後は晴天だったはず。
駐車場から、少々長めの山道を観光客に混じって登っていきます。
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 9:57
駐車場から、少々長めの山道を観光客に混じって登っていきます。
20分ほどで山頂付近に到着。
2023年09月17日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 10:04
20分ほどで山頂付近に到着。
気温は、22度。
涼しくて、気持ちい〜ぃ!🤣
2023年09月17日 10:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 10:09
気温は、22度。
涼しくて、気持ちい〜ぃ!🤣
山頂付近は、散策路がいくつかあって、車で来られた方も涼しい中、山頂ハイキングを楽しめます。👍
2023年09月17日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 10:04
山頂付近は、散策路がいくつかあって、車で来られた方も涼しい中、山頂ハイキングを楽しめます。👍
いつも雪山登山に来ると、雪で氷ついているお堂。
久しぶりに凍っていないお堂を見ました。🙏
このお堂は、冬季は緊急時の避難小屋としても使われます。
2023年09月17日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 10:05
いつも雪山登山に来ると、雪で氷ついているお堂。
久しぶりに凍っていないお堂を見ました。🙏
このお堂は、冬季は緊急時の避難小屋としても使われます。
山頂には、たくさんの食堂兼お土産屋さんがあります。
2023年09月17日 10:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 10:06
山頂には、たくさんの食堂兼お土産屋さんがあります。
久しぶりに見たタケル君。
また冬に来るからね。😁
2023年09月17日 10:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 10:06
久しぶりに見たタケル君。
また冬に来るからね。😁
観光客もいっぱい。
2023年09月17日 10:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 10:10
観光客もいっぱい。
キンキンに冷えたコーラで糖分をチャージして、嫁さんを待たせないように急いで戻ります。💨
2023年09月17日 10:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 10:16
キンキンに冷えたコーラで糖分をチャージして、嫁さんを待たせないように急いで戻ります。💨
徐々に天気が好転。☀
2023年09月17日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 10:20
徐々に天気が好転。☀
山頂は広大な高原。
子供時代、私もここでアミをもって、トンボを追いかけました。
私にもちゃんと純真な子供時代がありました。(笑)
2023年09月17日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 10:22
山頂は広大な高原。
子供時代、私もここでアミをもって、トンボを追いかけました。
私にもちゃんと純真な子供時代がありました。(笑)
山の頂上では、時々、アマチュア無線をしている方がいますよね。
わざわざここでやると楽しいのかな?🤔
2023年09月17日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 10:32
山の頂上では、時々、アマチュア無線をしている方がいますよね。
わざわざここでやると楽しいのかな?🤔
伊吹山一等三角点はこんな感じ。
2023年09月17日 10:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 10:33
伊吹山一等三角点はこんな感じ。
お土産屋さんの方かな?
周りから目立つせいか、お二人とも終始うつむき加減。
2023年09月17日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 10:42
お土産屋さんの方かな?
周りから目立つせいか、お二人とも終始うつむき加減。
山頂から再び車道を20分歩き、登山路と車道の分岐点(静馬ヶ原)まで戻りました。
ここから長い尾根を登り返し。💦
2023年09月17日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/17 11:07
山頂から再び車道を20分歩き、登山路と車道の分岐点(静馬ヶ原)まで戻りました。
ここから長い尾根を登り返し。💦
こんな感じの石灰岩のガレ場が続きます。
怖さはないけど、足元が不安定で歩きづらいです。😅
2023年09月17日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 11:44
こんな感じの石灰岩のガレ場が続きます。
怖さはないけど、足元が不安定で歩きづらいです。😅
お昼を過ぎてからは、すっかり晴天。
バッチリ景色が見えるようになりました。😄
2023年09月17日 12:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 12:20
お昼を過ぎてからは、すっかり晴天。
バッチリ景色が見えるようになりました。😄
前方はさっきまでいた伊吹山。
あんな遠いところにいたなんて、いつも思うけど不思議。😵
2023年09月17日 12:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 12:21
前方はさっきまでいた伊吹山。
あんな遠いところにいたなんて、いつも思うけど不思議。😵
低山だけど絵になる縦走路が見えてきました。😍
2023年09月17日 12:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 12:35
低山だけど絵になる縦走路が見えてきました。😍
景色はいいけど、気温はうなぎ登り。
無風+高湿度+30度越えで汗だく。💦
2023年09月17日 12:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 12:39
景色はいいけど、気温はうなぎ登り。
無風+高湿度+30度越えで汗だく。💦
でも往路も復路も誰ともすれ違わず、完全独り占めの稜線。
2023年09月17日 12:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 12:39
でも往路も復路も誰ともすれ違わず、完全独り占めの稜線。
御座峰の写真と撮るのを忘れて、大禿山まで戻ってきました。
2023年09月17日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 12:55
御座峰の写真と撮るのを忘れて、大禿山まで戻ってきました。
最後のピーク、国見岳は見えているけど、それにしても、暑い!💦
2023年09月17日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 12:55
最後のピーク、国見岳は見えているけど、それにしても、暑い!💦
午前中見えなかった景色を楽しみながら、水筒の冷水をグビグビいきます。🤣
2023年09月17日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 13:14
午前中見えなかった景色を楽しみながら、水筒の冷水をグビグビいきます。🤣
飲んでも飲んでも飲み足りないくらい暑いですが、暑さに耐えて急いで歩きます。💨
2023年09月17日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 13:14
飲んでも飲んでも飲み足りないくらい暑いですが、暑さに耐えて急いで歩きます。💨
今回は、一枚も自撮りしていないので、影だけ撮っておきました。(実は、勝手に撮れていただけ。笑)
2023年09月17日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 13:14
今回は、一枚も自撮りしていないので、影だけ撮っておきました。(実は、勝手に撮れていただけ。笑)
ふり返って、伊吹山。
この峰々をずっと暑い中歩てきたんだ。😄
YDKです。(最後はKではなく、Oかな?😅)
2023年09月17日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 13:33
ふり返って、伊吹山。
この峰々をずっと暑い中歩てきたんだ。😄
YDKです。(最後はKではなく、Oかな?😅)
序盤の高原のように開けた場所に戻ってきました。
どこかのグループも景色を楽しんでおられました。
2023年09月17日 13:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/17 13:46
序盤の高原のように開けた場所に戻ってきました。
どこかのグループも景色を楽しんでおられました。
無事、駐車場に到着。
嫁さんも無事、車に戻っていました。
一生懸命急いで走ったけど、結局、嫁さんを2時間待たせてしまいました。😅
ゴメン。
2023年09月17日 14:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 14:17
無事、駐車場に到着。
嫁さんも無事、車に戻っていました。
一生懸命急いで走ったけど、結局、嫁さんを2時間待たせてしまいました。😅
ゴメン。
帰りは、湯元 湯華の郷で日帰り温泉。
ここはお寺が経営している珍しい温泉。
ここすごくいいですよ!👍
綺麗で、お肌もスベスベになります。
おすすめ!
料金は900円でした。
2023年09月17日 17:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/17 17:24
帰りは、湯元 湯華の郷で日帰り温泉。
ここはお寺が経営している珍しい温泉。
ここすごくいいですよ!👍
綺麗で、お肌もスベスベになります。
おすすめ!
料金は900円でした。

感想

●はじめに
今回の山行は、嫁さんにとって記念すべきドキドキの初ソロ山行。😅

いつもは、私と一緒に山行するので、スマホに山行計画を入力したり、GPSの地図をチェックしたりすることはなく、一人で山に出かけることも一切ありませんでした。

そんな嫁さんですが、最近、一人でもできるようになろうと思うようになり、先日、近くの行き慣れた里山で一人歩きを経験。

今度は、初めて行く山でソロ登山をということで、自分でヤマップ(嫁さんはヤマップユーザー)に山行計画の入力をし、装備準備を整え、いざ初のソロ山行に。😄

完全に一人で出かけた訳ではありませんが、今回は私が先行して先を歩き、嫁さんはその後を一人で歩き、途中の山で引き返して、最初から最後まで一人で行動するという計画。

私は、嫁さんが引き返す御座峰よりずっと先にある伊吹山まで行き、そこから同ルートを引き返して、登山口の駐車場で嫁さんと合流という計画。

嫁さんの歩行距離は約7キロ。
私が2.5倍の約18キロ。

かなりハイペースで行かないと嫁さんを待たせてしまう為、走れメロス状態で、後半、猛暑の中、ハイペースで走りました。💦

嫁さんと別行動になった為、残念ながら嫁さんの写真はなく、山行記録は私の記録となっています。

嫁さんの山行結果は、下に記載しています。

●今回の山行計画
・国見峠(840m) →国見岳(1126m) → 大禿山(1083m) → 御座峰(1070m) → 伊吹山(1377m)
 ※同ルートを往復
 ※嫁さんは、御座峰までを往復

●伊吹山北尾根の説明
伊吹山は滋賀県最高峰の日本百名山。

近畿圏、東海圏では大人気の山で、いつもたくさんの登山客で賑わっている山です。

また山頂付近まで通じるドライブウェイがある為、観光客も気軽に行くことができます。

伊吹山を登山され方の大半は、滋賀県側の正面登山道ルートか、上平寺ルートで行きます。

今回の北尾根ルートは、岐阜県側から登るあまり知られていないルート。

このルートから山行される方の大半は、伊吹山までは行かず、途中の御座峰まで縦走し、そこでピストンする方がほとんど。

その先の伊吹山まで行く場合は、往復約18キロあり、途中、3.4キロの車道歩きもある為、このルートを行く方は少ないようです。

しかし、このルートは低山でありながら、途中、3つのピークを縦走でき、景観のいい稜線歩きが楽しめる好ルート。

伊吹山までは、水場や避難小屋はなし。

アップダウンも何度も続く為、累積標高は1300mを超え、体力がいるコースでもあります。

また、ここを通行する人が比較的少ない為、ルートが不明瞭なところが所々あります。

●ヤマレコの歩くペースの説明
ヤマレコで判定されたペースは標準ペースですが、実際は、コースタイムより1時間半短い時間で歩い為、ヤマレコの表示は正しくないようです。

おそらく、車道を歩いた区間はヤマレコではコース設定できないので、その区間はコースタイムの計算ができず、往復3.4キロ分が加味されず、判定されていると思われます。

ヤマップでほぼ同コースを歩いた方の記録を見ると、山行時間8:19で「速い130〜150%」で判定されており、それより20分短いので、標準よりは速い部類ではないかと思われます。

●嫁さんの山行結果
初めてのソロ山行を終えた嫁さんに感想を聞いてみました。😄

・序盤は雲の中にいて、ずっと視界不良

・気温は20度程度でも、湿度は100%に近く、湿気で髪がビショビショ💦

・急斜面の路面が濡れていて、滑りやすかったので、力が入ってしまい疲れた😅

・注意していたが3回程度滑った😭

・それほど不安ではなかったが、一人は話相手がいないので寂しい😢

・休憩の時も、周りはガスガスで景色もなく、一人なので、落ち着かない😵

・途中、ルートを外れてしまい、行き止まりになったが、すぐに引き返して、ルートに戻れた✌🏻

・時間の余裕があったので、予定になかったルート外の旧跡(鉈ケ岩屋 なたがいわや)に寄り道した😁

・すれ違った人は数人しかおらず、常時一人だった

・大きなトラブルはなかったが、高湿度でバテバテになり、疲れた😵

・私がなかなか帰ってこないので、遭難したのかと思った(冗談?)

●自分の感想
今回は、嫁さんの初のソロ山行ということで、途中、迷いやすそうなところや、滑りやすいところを通過する度に、嫁さん大丈夫かなぁと思いながらの山行。

嫁さんよりも2.5倍の距離を歩く予定の為、嫁さんをできる限り待たせないように、序盤からほぼ休憩なしで目いっぱい飛ばして行きました。💨

往路は曇りで風もあったので、涼しく、体力のいるルートですが、伊吹山までは余裕。✌🏻

復路は、天気が予報通り晴天に変わりに、一気に気温上昇。しかも無風、高湿度。

補給食、水分、塩分を適時取りながら、熱中症に気を付けて復路も駆け足で移動。

稜線上はずっと直射日光を浴びて、休憩なしで歩いたので、後半はややペースダウン。😅

水分は3リットル程度持って行ったが、後半は残り僅かになり、残り水分を計算しながらラストスパート。💪

今回も山友kopalさんから教わったクーリング方法が効果絶大で、熱中症にならずに済みました。感謝!🙏

復路は、嫁さんがどこかで滑落していないか心配だったので、滑りやすそうな場所の周りを見たり、途中ですれ違ったハイカーに嫁さんを見たか聞いたりして、いつもとは違って落ち着かない山行でした。😅

幸い、駐車場が見下ろせるところに来た時に、車のドアが開いていたので、無事だったことが分かり安堵。😄

難しい山ではないので、大丈夫だとは思っていても、心配の種は尽きません。😵

とは言え、二人ともトラブルもなく、無事、山行を終え、いつもとは違った山行で、新鮮でした。😁

●夕食に立ち寄った韓国料理タイキさん(写真撮れてません😅)
岐阜県の山里では珍しい韓国料理屋さん。

奥さんが韓国の方で、本場の韓国料理を安く食べられる地元に愛されるお店。

何の情報もなく、初めて立ち寄りましたが、本当にいい店でした。👍

店のたたずまいは、普通の民家風ですが、韓国人のやさしいお母さんが気さくで、サービス精神旺盛。😆

今回、おすすめの「ゆで豚キムチ」、「海鮮チヂミ」を注文。

チヂミはピザのように大きくボリューム満点。👍

「ゆで豚キムチ」は定食にしてくれたので、ご飯、おかずがたくさんついてこちらもボリューム満点。😋

サービスで後からピリ辛野菜炒めもつけてくれました!

後からマッサージ師(達人級の腕前)の旦那さんも見えられ、店内にいらっしゃったたお客さんとも一緒になってほのぼのする会話を楽しむことができました。

美味しくて、ボリューム満点の本場の韓国料理が二人分で1820円。🤣

信じられない安さでした。

帰り際には、帰路を心配して、見送ってもらいました。

お母さん、旦那さん、楽しく、安らぐ時間を作ってくれて、ありがとうございました!🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

こんにちは。初めまして。詳細な記録参考になります!石灰岩のルートですが、ヤマヒルにはくっ付かれなかったのでしょうか?もう、涼しくなったので大丈夫なのかもしれませんね。
2023/9/28 14:36
shinke3さん
こんばんは。

コメント、ありがとうございます!

多分、ヤマヒル、いたと思います。

下山して、駐車場で靴の紐を緩めようと足元を見たら、ソックスが薄っすら血で滲んでいました。

もしかして、靴の中にいるかもと思い、慌てて見てみましたが見つからず。

ソックスを脱いで足を見ると噛まれたような赤い点が残っていました。

多分、知らないうちにどこかで噛まれて、剥がれて行ったのかしれません。

一応、いることを想定して、ヒル用の虫よけスプレーを足にかけ、できる限り立ち止まらないようにしていたのですけど。

足元の土が緩く、崩れるところが多かったので、崩れて踏ん張っている時にやられたのかしれません。

ちなみに、もし、同ルートで行かれるご予定の場合は、ドライブウェイの車道は本当は歩行禁止のようなので注意して下さいね。

自分は行くまで知らず、車道の途中にあった看板で気が付きました。

車通りも多いのでご注意下さい。
2023/9/28 19:01
いいねいいね
1
初めまして。
伊吹山への登山道は他にも笹又、さざれ石公園から静馬ヶ原へ登る登山道が有りますね。
他にもバリルートで踏跡程度ですが上平寺尾根から中尾根を登る道も有ります。
僕は此れまで、伊吹山ドライブウェイは私道(私有地)で歩行禁止になっていると思っていましたが、山頂へ徒歩で向かっても問題無いのでしょうか?
幾度か歩きましたが、何時も、静馬ヶ原や北尾根付近でウロウロするばかりでした。
2023/10/29 16:10
bluestar1121さん
こんばんは。はじめまして。
コメントを入れていただき、ありがとうございます。
笹又から行くコースもあるのですね。情報、ありがとうございます。
やはりドライブウェイは歩行は避けた方がいいですよね。
2023/10/30 21:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら