記録ID: 5957524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
初富士山〜真っ赤なご来光、真っ青なお鉢めぐり、宝永山からの赤富士〜最高!
2023年09月18日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 9:25
距離 15.5km
登り 1,667m
下り 1,627m
13:03
ゴール地点
天候 | 晴天、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
今ごろ(笑)初めての富士山!
山が大好きです!!と言うと、
富士山は登りましたか?と聞かれますよね。
富士山は大好きだけれども、
見るものと思っていたし、とーっても混んでるし、大好きな稜線を見ることがないので、後回しにしていましたー。
先月、日本の標高第2位の北岳に登って、やはり高いところからの眺めは違う!のでは?と思い、初めて富士山にようやく登ってみました。
雲一つない青空、無風、真っ赤なご来光に恵まれて、想定外に素敵な時間でした(*^^*)。
雲海の中から真っ赤な燃えるような太陽が昇ってきた時には、大感激。
頂上まで行きつかなかったけれども、
単独峰のこの高度での日の出は、遮るものが一つなく、本当に美しかった〜
火山フェチな私にとっては、火口お鉢巡りは火星の宇宙基地探索なみに楽しかった(笑)
下りは、大砂走りを大ハシャギで走って、めちゃめちゃ楽しめました。
宝永山も富士山のオヘソくらいのイメージでしたが、宝永山から眺める富士山は赤くてマーブル調で美しかったです。
宝永山自体もとても美しく、オヘソから富士山のバストトップに昇格です(笑)
もっと飽きる山行になるかと思ったら、終始美しく、楽しかったです。
天候に恵まれ、大感謝でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する