ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5971143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳 〜馬の背&両俣めぐり〜

2023年09月22日(金) 〜 2023年09月24日(日)
 - 拍手
wildwind その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:49
距離
20.0km
登り
1,680m
下り
1,881m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:26
休憩
0:08
合計
2:34
13:15
11
13:26
13:26
52
14:18
14:19
7
14:26
14:27
68
15:35
15:41
8
2日目
山行
6:41
休憩
1:48
合計
8:29
6:43
6:44
38
7:22
7:22
5
7:27
7:32
17
7:49
8:55
30
9:25
9:30
108
11:18
11:18
23
11:41
12:01
13
12:14
12:15
73
13:28
13:35
32
14:07
14:09
21
14:30
14:31
35
15:06
3日目
山行
1:28
休憩
0:01
合計
1:29
7:41
18
7:59
8:00
22
8:22
8:22
16
8:38
8:38
32
※3日目は、スタート時点でログを取り忘れ…。
天候 9/22(金)くもり
9/23(土)くもり時々晴れ
9/24(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■車
・仙流荘横の登山者用駐車場を利用。
・5日間まで1000円。


■仙流荘〜北沢峠 バス時刻表
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
・人数が多い場合、臨時便も出るようです。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく歩かれている登山道です。仙塩尾根は森の深さも感じますが、倒木等も定期的に処理されているように見受けられました。

両俣小屋〜野呂川出合は、2019年台風の影響が色濃く残り、所々に土砂の堆積も残ります。気をつけて通行してください。
その他周辺情報 ■馬の背ヒュッテ
https://umanose.com/
・Yamatanより予約可能 (完全予約制)
・インナーシュラフは持参。


■両俣小屋
https://ryoumatagoya.com/
・少人数であれば予約不要。
・夕食付を希望する場合は、15時までの到着が必須!


■仙流荘
https://www.ina-city-kankou.co.jp/senryuso/
・日帰り入浴600円。ランチ営業あり。(宿泊も可。)

予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
【2023.9.22】
8時ちょうどの、あずさ5号で旅立ちまして。

新宿駅構内で買ったパンを食す。
2023年09月22日 07:58撮影 by  SH-M20, SHARP
3
9/22 7:58
【2023.9.22】
8時ちょうどの、あずさ5号で旅立ちまして。

新宿駅構内で買ったパンを食す。
北沢峠。コロナ以来かな。

今回は某小屋のTさん&T氏との山旅!
2023年09月22日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:16
北沢峠。コロナ以来かな。

今回は某小屋のTさん&T氏との山旅!
大平山荘まで下りてから、藪沢重幸新道で入山!
2023年09月22日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:29
大平山荘まで下りてから、藪沢重幸新道で入山!
しばらくはゆるゆると。緑に癒される。
2023年09月22日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:50
しばらくはゆるゆると。緑に癒される。
カツラかな。
2023年09月22日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/22 13:50
カツラかな。
鋸榛の木岳展望台。むむむ…。
2023年09月22日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:50
鋸榛の木岳展望台。むむむ…。
沢沿いをしばらく歩き、左岸に渡るところで、一休み♪
2023年09月22日 14:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 14:38
沢沿いをしばらく歩き、左岸に渡るところで、一休み♪
アキノキリンソウ
2023年09月22日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 14:40
アキノキリンソウ
2023年09月22日 14:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/22 14:41
鋸を眺める。水も美味しい♪
2023年09月22日 14:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 14:42
鋸を眺める。水も美味しい♪
カワラナデシコ
2023年09月22日 15:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 15:02
カワラナデシコ
シラネニンジン
2023年09月22日 15:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 15:02
シラネニンジン
トリカブト
2023年09月22日 15:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 15:03
トリカブト
まだまだ沢沿いは続くものの、
2023年09月22日 15:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/22 15:09
まだまだ沢沿いは続くものの、
振り返れば、甲斐駒がいた!
2023年09月22日 15:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/22 15:12
振り返れば、甲斐駒がいた!
2023年09月22日 15:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/22 15:34
再び、樹林帯に潜る。
2023年09月22日 15:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 15:42
再び、樹林帯に潜る。
鹿よけフェンス。鹿の食害を物語っている…。
2023年09月22日 15:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/22 15:49
鹿よけフェンス。鹿の食害を物語っている…。
初めましての、馬の背ヒュッテ。3階建ての立派な造り!
2023年09月22日 15:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 15:53
初めましての、馬の背ヒュッテ。3階建ての立派な造り!
お出迎えを受けました♪
2023年09月22日 15:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/22 15:55
お出迎えを受けました♪
夕食は「山の恵 鹿肉カレー」。

この日、偶然顔なじみのヤマ仲間に再会し、夕食後も語らいが続く。
2023年09月22日 17:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/22 17:11
夕食は「山の恵 鹿肉カレー」。

この日、偶然顔なじみのヤマ仲間に再会し、夕食後も語らいが続く。
鹿肉カレーの想いはこちらに。
2023年09月22日 17:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 17:29
鹿肉カレーの想いはこちらに。
一升瓶は女将さんの歩荷によるもの! Tさん&T氏は、もちろん「きき酒セット」で晩酌。
2023年09月22日 17:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 17:37
一升瓶は女将さんの歩荷によるもの! Tさん&T氏は、もちろん「きき酒セット」で晩酌。
【2023.9.23】
朝ごはん♪
2023年09月23日 05:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 5:07
【2023.9.23】
朝ごはん♪
昨夜は雨。早朝もガスで、夜露に濡れるナナカマド。
2023年09月23日 05:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 5:59
昨夜は雨。早朝もガスで、夜露に濡れるナナカマド。
半ばあきらめていた天気だったが…。

朝日が出た!!
2023年09月23日 06:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 6:00
半ばあきらめていた天気だったが…。

朝日が出た!!
さらに時間が経てば、左手に甲斐駒が見えてきた! (右に隠れているのは栗沢山)
2023年09月23日 06:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 6:25
さらに時間が経てば、左手に甲斐駒が見えてきた! (右に隠れているのは栗沢山)
おおっ!
2023年09月23日 06:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 6:25
おおっ!
ガッスガスだった仙丈ヶ岳も見えてきた!
2023年09月23日 06:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:26
ガッスガスだった仙丈ヶ岳も見えてきた!
小屋のスタッフさんや常連客に見送られて、2日目スタート!
2023年09月23日 06:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 6:43
小屋のスタッフさんや常連客に見送られて、2日目スタート!
人参の葉に似ている。匂いが強く、鹿は食べない模様…。
2023年09月23日 06:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:45
人参の葉に似ている。匂いが強く、鹿は食べない模様…。
分岐。いつかは丹渓新道からも歩いてきたい。
2023年09月23日 06:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:47
分岐。いつかは丹渓新道からも歩いてきたい。
かつてはシナノキンバイの群落もあったとかで…。(すべて鹿に食べられてしまった…。)
2023年09月23日 06:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:53
かつてはシナノキンバイの群落もあったとかで…。(すべて鹿に食べられてしまった…。)
どんどん青空!
2023年09月23日 06:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 6:54
どんどん青空!
振り返れば、甲斐駒!
2023年09月23日 06:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 6:54
振り返れば、甲斐駒!
色づくナナカマド
2023年09月23日 06:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 6:56
色づくナナカマド
仙丈ヶ岳が見えてきた!
2023年09月23日 07:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 7:03
仙丈ヶ岳が見えてきた!
中央アルプスも見えたっ!
2023年09月23日 07:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 7:03
中央アルプスも見えたっ!
アカモモの実
2023年09月23日 07:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:04
アカモモの実
今年はナナカマドの当たり年!? 赤い実がたくさん!
2023年09月23日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:19
今年はナナカマドの当たり年!? 赤い実がたくさん!
水場は枯渇中…。
2023年09月23日 07:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:21
水場は枯渇中…。
仙丈小屋。
2023年09月23日 07:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 7:24
仙丈小屋。
藪沢カールを眺めてから、最後のひと踏ん張り!
2023年09月23日 07:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 7:25
藪沢カールを眺めてから、最後のひと踏ん張り!
どんどん天気がよくなる!
2023年09月23日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:43
どんどん天気がよくなる!
振り返って北ア方面。こちらは躍動感のある雲海!
2023年09月23日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 7:46
振り返って北ア方面。こちらは躍動感のある雲海!
仙丈ヶ岳! ここでコーヒーを淹れ、気づけば1時間休憩(笑)
2023年09月23日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 7:56
仙丈ヶ岳! ここでコーヒーを淹れ、気づけば1時間休憩(笑)
イワヒバリ♪
2023年09月23日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 7:57
イワヒバリ♪
仙丈小屋&馬の背!
2023年09月23日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:59
仙丈小屋&馬の背!
馬の背ヒュッテも見えた!
2023年09月23日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:59
馬の背ヒュッテも見えた!
仙塩尾根!
2023年09月23日 08:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 8:02
仙塩尾根!
またまた、イワヒバリ。

※トリミングなし! 至近距離なのに逃げなかった!
2023年09月23日 08:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 8:28
またまた、イワヒバリ。

※トリミングなし! 至近距離なのに逃げなかった!
ついばんでる!
2023年09月23日 08:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 8:28
ついばんでる!
出発直前に、鋸が顔を出した!
2023年09月23日 08:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:42
出発直前に、鋸が顔を出した!
さて、仙塩尾根!
2023年09月23日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:00
さて、仙塩尾根!
2023年09月23日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:01
まずは大仙丈ヶ岳へ!
2023年09月23日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 9:03
まずは大仙丈ヶ岳へ!
アカモモの花
2023年09月23日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:06
アカモモの花
もしや、ウスユキソウシリーズ!?
2023年09月23日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:09
もしや、ウスユキソウシリーズ!?
こんな稜線にも鹿よけが…。

そうそう、ふと思い出した。このあたりでOさんが昼寝してた。
2023年09月23日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:09
こんな稜線にも鹿よけが…。

そうそう、ふと思い出した。このあたりでOさんが昼寝してた。
アルプス感が出てくる!
2023年09月23日 09:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 9:12
アルプス感が出てくる!
こんな赤と白のコントラストもイイ感じ
2023年09月23日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 9:15
こんな赤と白のコントラストもイイ感じ
稜線は秋!
2023年09月23日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:28
稜線は秋!
大仙丈ヶ岳!
2023年09月23日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 9:29
大仙丈ヶ岳!
振り返っての仙丈ヶ岳! 人がたくさんいた!
2023年09月23日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:33
振り返っての仙丈ヶ岳! 人がたくさんいた!
さて先へ。下り基調で前進。だんだんガスが出てくるものの…。
2023年09月23日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:44
さて先へ。下り基調で前進。だんだんガスが出てくるものの…。
ほんのり紅葉する稜線!
2023年09月23日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:46
ほんのり紅葉する稜線!
地衣類!? サンゴ礁みたい。
2023年09月23日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:05
地衣類!? サンゴ礁みたい。
白くてフワフワなやつも!
2023年09月23日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 10:05
白くてフワフワなやつも!
大仙丈ヶ岳を振り返る。けっこう下ってきた。
2023年09月23日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:06
大仙丈ヶ岳を振り返る。けっこう下ってきた。
では先へ!
2023年09月23日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:10
では先へ!
ゴゼンタチバナ? 終わりかけはピンクになるのか!?
2023年09月23日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:38
ゴゼンタチバナ? 終わりかけはピンクになるのか!?
小ピークで小休止。生姜の酢漬けをいただく。目が覚める酸っぱさ!
2023年09月23日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:46
小ピークで小休止。生姜の酢漬けをいただく。目が覚める酸っぱさ!
再出発。気づけばだんだんガスの中に…。
2023年09月23日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:02
再出発。気づけばだんだんガスの中に…。
そして樹林帯へ。
2023年09月23日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:03
そして樹林帯へ。
ハクサンフウロ。まさか出会えるとは!
2023年09月23日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 11:09
ハクサンフウロ。まさか出会えるとは!
だんだん南ア感が出てくる。
2023年09月23日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:10
だんだん南ア感が出てくる。
ふきの平辺りかな。
2023年09月23日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:12
ふきの平辺りかな。
2023年09月23日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:13
奥秩父っぽいね〜。なんて話もしながら進む。
2023年09月23日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:19
奥秩父っぽいね〜。なんて話もしながら進む。
サルオガセ
2023年09月23日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:19
サルオガセ
ウメバチソウ?
2023年09月23日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:25
ウメバチソウ?
こういう苔?(地衣類)にも、Tさん大興奮。(T氏はレタスだとしか言わない。)
2023年09月23日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:27
こういう苔?(地衣類)にも、Tさん大興奮。(T氏はレタスだとしか言わない。)
ヒラタケ?
2023年09月23日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:31
ヒラタケ?
きのこ談義もつづく…。
2023年09月23日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:35
きのこ談義もつづく…。
これもきのこ!?
2023年09月23日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:42
これもきのこ!?
伊那荒倉岳。小休止して次へ!
2023年09月23日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:04
伊那荒倉岳。小休止して次へ!
少し下って
2023年09月23日 12:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:10
少し下って
高望池(こうぼういけ)。以前テン泊した場所。
2023年09月23日 12:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:11
高望池(こうぼういけ)。以前テン泊した場所。
徒歩2分の水場を見に行くと、チョロチョロと流れてた!
2023年09月23日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:12
徒歩2分の水場を見に行くと、チョロチョロと流れてた!
池は完全に涸れてしまったよう…。
2023年09月23日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:15
池は完全に涸れてしまったよう…。
再び先へ。倒木が増えてくるのも、南アらしい。
2023年09月23日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:18
再び先へ。倒木が増えてくるのも、南アらしい。
その後、しばらく登り返して
2023年09月23日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:21
その後、しばらく登り返して
独標! 360度の眺望。ここにまた来たかった!

Tさんは観天望気中。
2023年09月23日 12:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:50
独標! 360度の眺望。ここにまた来たかった!

Tさんは観天望気中。
ここで大休憩。味噌汁を飲んでからの、杏仁豆腐じゃんけん!(めっちゃ真剣勝負!)
2023年09月23日 13:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 13:03
ここで大休憩。味噌汁を飲んでからの、杏仁豆腐じゃんけん!(めっちゃ真剣勝負!)
北岳、中白根山、間ノ岳の稜線。チラ見せが続く…。
2023年09月23日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:04
北岳、中白根山、間ノ岳の稜線。チラ見せが続く…。
大仙丈&仙丈ヶ岳が見えてきた。本日歩いた仙塩尾根も!
2023年09月23日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:22
大仙丈&仙丈ヶ岳が見えてきた。本日歩いた仙塩尾根も!
甲斐駒も見えた!
2023年09月23日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:22
甲斐駒も見えた!
甲斐駒、アサヨ峰?、小太郎山!
2023年09月23日 13:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:24
甲斐駒、アサヨ峰?、小太郎山!
街も見えた!
2023年09月23日 13:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:26
街も見えた!
ねばって、ねばって、ついに見えた!?
2023年09月23日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:31
ねばって、ねばって、ついに見えた!?
ズームアップの、北岳! やっぱり白いね〜。
2023年09月23日 13:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 13:32
ズームアップの、北岳! やっぱり白いね〜。
以上、独標でした!
2023年09月23日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:36
以上、独標でした!
で、再び樹林の中へ!
2023年09月23日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:39
で、再び樹林の中へ!
シラビソの中に、ダケカンバ。
2023年09月23日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:49
シラビソの中に、ダケカンバ。
ゆるゆる歩きで油断してたら、
2023年09月23日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 14:01
ゆるゆる歩きで油断してたら、
案の定、登り返し。
2023年09月23日 14:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 14:08
案の定、登り返し。
横川岳。通過。

ここで作戦会議。両俣小屋では15時までに到着しないと夕食を提供してもらえないかも!? というわけで、ここからはT氏が先行する。
2023年09月23日 14:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/23 14:12
横川岳。通過。

ここで作戦会議。両俣小屋では15時までに到着しないと夕食を提供してもらえないかも!? というわけで、ここからはT氏が先行する。
途中の眺望ポイントで覗けた、北岳!
2023年09月23日 14:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 14:19
途中の眺望ポイントで覗けた、北岳!
こちらも別の場所からの北岳。角度が変わるとこう見える!
2023年09月23日 14:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 14:31
こちらも別の場所からの北岳。角度が変わるとこう見える!
野呂川越。これより激下り。
2023年09月23日 14:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 14:33
野呂川越。これより激下り。
こういう下りも進んで、
2023年09月23日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 14:53
こういう下りも進んで、
下り切れば、倒木が目立つ。
2023年09月23日 15:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 15:03
下り切れば、倒木が目立つ。
このすっちゃかめっちゃか感は、2019年台風の爪痕…。
2023年09月23日 15:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 15:06
このすっちゃかめっちゃか感は、2019年台風の爪痕…。
両俣小屋!
2023年09月23日 17:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 17:08
両俣小屋!
味のある看板!
2023年09月23日 17:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 17:09
味のある看板!
9/15以降は禁漁でした。

(実はTさん&T氏と、釣りに挑戦するつもりだった…。)
2023年09月23日 17:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 17:09
9/15以降は禁漁でした。

(実はTさん&T氏と、釣りに挑戦するつもりだった…。)
トイレの近くまで行って振り返ると
2023年09月23日 15:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 15:21
トイレの近くまで行って振り返ると
間ノ岳が見えた!
2023年09月23日 15:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 15:21
間ノ岳が見えた!
ヤマハハコももう終わりかけ。
2023年09月23日 17:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 17:07
ヤマハハコももう終わりかけ。
屋内には小屋番さんが描いた天気図!
2023年09月23日 17:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 17:03
屋内には小屋番さんが描いた天気図!
夜ごはん。ごはんがお代わりしたくなるほど、美味しい♪

この日もよもやま話で楽しく過ごす。
2023年09月23日 17:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 17:13
夜ごはん。ごはんがお代わりしたくなるほど、美味しい♪

この日もよもやま話で楽しく過ごす。
【2023.9.24】
未明は7℃。なんだか山の朝を感じたところで、

朝ごはんもしっかりいただく!
2023年09月24日 05:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 5:35
【2023.9.24】
未明は7℃。なんだか山の朝を感じたところで、

朝ごはんもしっかりいただく!
ミーコさん
2023年09月24日 06:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 6:33
ミーコさん
ミーくん
2023年09月24日 06:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 6:34
ミーくん
手を振って、お見送りいただきました!!
2023年09月24日 06:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 6:57
手を振って、お見送りいただきました!!
このあたりもすべて、2019年の台風の跡…。
2023年09月24日 06:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 6:59
このあたりもすべて、2019年の台風の跡…。
可!(笑)
2023年09月24日 07:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 7:00
可!(笑)
ザレ場にも生えるきのこ
2023年09月24日 07:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:02
ザレ場にも生えるきのこ
2023年09月24日 07:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 7:06
2023年09月24日 07:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:11
2023年09月24日 07:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 7:14
所々で、土砂の堆積や、がけ崩れの跡が残る。
2023年09月24日 07:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 7:38
所々で、土砂の堆積や、がけ崩れの跡が残る。
フジアザミ。至る所にわんさか咲いていた!
2023年09月24日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 7:44
フジアザミ。至る所にわんさか咲いていた!
最後に見上げれば、仙丈ヶ岳!
2023年09月24日 08:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 8:20
最後に見上げれば、仙丈ヶ岳!
そして最後は、4人で歩く♪♪♪♪
2023年09月24日 08:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 8:43
そして最後は、4人で歩く♪♪♪♪
北沢峠。臨時バスが出る!
2023年09月24日 09:33撮影 by  SH-M20, SHARP
2
9/24 9:33
北沢峠。臨時バスが出る!
バスの中から見た、仙丈ヶ岳!

そうそう、バスが歌宿を通過する際、ヘリの荷揚げで待機する方々がバスに向かって手を振ってくれた!
2023年09月24日 10:14撮影 by  SH-M20, SHARP
5
9/24 10:14
バスの中から見た、仙丈ヶ岳!

そうそう、バスが歌宿を通過する際、ヘリの荷揚げで待機する方々がバスに向かって手を振ってくれた!
仙流荘で、汗を流す!
2023年09月24日 10:52撮影 by  SH-M20, SHARP
2
9/24 10:52
仙流荘で、汗を流す!
唐揚げ定食で満腹!
2023年09月24日 11:53撮影 by  SH-M20, SHARP
6
9/24 11:53
唐揚げ定食で満腹!
旅の思い出☆
2023年09月24日 17:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/24 17:49
旅の思い出☆

感想

■T夫妻との山歩き
なにげにT夫妻との山行は初めてだったが、どんなペースの山行になるかは山行前から想像できていた(笑)。歩きながらのよもやま話はもちろん、小屋に着いてからは小屋時間を楽しみ、そしてよく寝る。。。

今回、個人的にいちばん行きたかったのは独標だったが、ここをT夫妻も気に入ってくれた。ピーカンなら360℃の眺望があり、King&Quenn&Princeもよく見えるのだが、今回は常にガスが取り巻く空模様…。だからこそ、見えそうで見えないKing達にヤキモキしながらも、暑すぎない中でコーヒーを淹れてまったりする。ぐうたらな性格が功を奏すのはもちろん、余裕のある日程も重要で、うん、これぞ贅沢☆


■馬の背ヒュッテ
馬の背ヒュッテは初訪問。会いたかった女将はヘリの荷揚げのために下山していたけれど…、館内には女将の気遣いがたくさん溢れ、馬の背ファンが多いというのもよく分かる。また留守を務めるスタッフさん達はみな優しく、また超顔なじみのヤマ仲間さん達にも偶然再会したりで、消灯時間まで賑やかに過ごせた。

北沢峠から3時間弱の場所にあり、仙丈ヶ岳はもちろん、甲斐駒も大きく見渡せる。森林限界も近く、南アの森と岩稜帯を両方楽しめる。今度は丹渓新道からも入山してみたい。


■両俣小屋
以前、仙塩尾根のエスケープで宿泊したのが両俣小屋。静かに静かに佇む面影が記憶に残っていたが、それは今もなお変わらず。長年の主であるMさんも健在で、また今シーズンはここで登山客の世話をしてくださるZさんにもお会いできた! そして2匹の猫がまたゆったりとした時の流れにぴったりだった。

電波の入らない場所であり、予約したくても予約不要の小屋…。(今回は事前の予約メールもZさんには伝わっていなかった(笑))。それが昔ながらの山小屋であり、今も常連さんに支えられながら続いている。2019年の台風の爪痕は色濃く残るものの、今後もコアな山を求める人たちが集い続けるに違いない。

次回、またT夫妻と行くならば、ここで釣りができるかな!?

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら