ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597316
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

春日山・滝戸山(異議あり! 春日山標柱と藤垈の滝)

2015年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
12.3km
登り
707m
下り
1,296m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:49
合計
5:57
8:24
11
8:35
8:35
31
9:06
9:18
17
9:35
9:35
7
9:42
9:47
16
10:03
10:09
18
10:27
10:28
25
10:53
10:55
86
12:21
12:25
34
12:59
13:07
31
13:38
13:49
32
天候 ■春日山 09:35 くもり時々晴れ 5℃ 無風(体感)
■滝戸山 12:21 霧 5℃ 無風(体感) 
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「藤垈の滝 大窪いやしの杜公園(ふじぬたのたき おおくぼ〜)」に車一台をデポ。鳥坂峠の駐車場に向かいました。いやしの杜公園には、駐車スペースはたくさんあります。鳥坂峠は7〜8台くらい駐車可能。
http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shisei/shisetsu.php?id=239
コース状況/
危険箇所等
■全体として
 明け方積雪があったため、コースの90%以上は雪がありました。トレースはありませんでしたが、私たちの踏跡は今後残ると思います。名所山(春日山最高地点)の北側が急坂かつ積雪があり、一番の難所です。
 鳥坂峠〜滝戸山はリボンや標識は少なめです。滝戸山〜金刀毘羅神社は、リボンや標識はほとんどありませんが、稜線は基本一本なので、道迷いの心配は少ないと思います(間違っても林道にあたります)。アイゼン、ワカンとも不使用でした。
週間予報では悪天でしたが、8時には雪が止む予報へ。ということで、少し遅めですが、鳥坂峠から春日山と滝戸山を目指します。鳥坂峠の芦川側に7〜8台ほど駐車できます。
2015年03月07日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 8:23
週間予報では悪天でしたが、8時には雪が止む予報へ。ということで、少し遅めですが、鳥坂峠から春日山と滝戸山を目指します。鳥坂峠の芦川側に7〜8台ほど駐車できます。
ゲートを越えて、舗装道路を5分ほどあるくと・・・
2015年03月07日 08:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 8:24
ゲートを越えて、舗装道路を5分ほどあるくと・・・
旧鳥坂トンネル(左奥)につきます。手前の右の登山道を登っていきます。
2015年03月07日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 8:28
旧鳥坂トンネル(左奥)につきます。手前の右の登山道を登っていきます。
すぐに旧鳥坂峠に。ここを左に行けば、縦走の稜線です。
2015年03月07日 08:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 8:35
すぐに旧鳥坂峠に。ここを左に行けば、縦走の稜線です。
春日沢ノ頭が見えてきました。
2015年03月07日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:01
春日沢ノ頭が見えてきました。
春日沢ノ頭。このコース一番の絶景場所ですが・・・
2015年03月07日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 9:07
春日沢ノ頭。このコース一番の絶景場所ですが・・・
甲府盆地は雲の中。頭の切れた茅ヶ岳(左)と太刀岡山(中)、曲岳と黒富士の間の稜線が見えます。これだけでも良しとしましょう!
2015年03月07日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 9:09
甲府盆地は雲の中。頭の切れた茅ヶ岳(左)と太刀岡山(中)、曲岳と黒富士の間の稜線が見えます。これだけでも良しとしましょう!
春日山へ向かいます。
2015年03月07日 09:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:23
春日山へ向かいます。
春日山手前の電波塔。甲府盆地からも見えます。この時だけ、なぜが空が晴れました!
1
春日山手前の電波塔。甲府盆地からも見えます。この時だけ、なぜが空が晴れました!
電波塔のすぐ横にあるとても残念な山頂。標高1205mは春日沢ノ頭です(春日山は標高1158m)。この標柱は明らかに設置場所ミス。春日沢ノ頭に移した方がいいと思います。
2015年03月07日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 9:35
電波塔のすぐ横にあるとても残念な山頂。標高1205mは春日沢ノ頭です(春日山は標高1158m)。この標柱は明らかに設置場所ミス。春日沢ノ頭に移した方がいいと思います。
春日山からしばらく歩くと黒坂峠。林道に出合います。
2015年03月07日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:43
春日山からしばらく歩くと黒坂峠。林道に出合います。
黒坂峠の脇の階段を登って、名所山(春日山最高地点)に向かいます。
2015年03月07日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:46
黒坂峠の脇の階段を登って、名所山(春日山最高地点)に向かいます。
名所山の手前は、急坂積雪。ラッセル隊長のregさんが頑張っています!
2015年03月07日 09:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/7 9:50
名所山の手前は、急坂積雪。ラッセル隊長のregさんが頑張っています!
名所山(春日山最高地点)に到着。こっちの方が春日山より山頂の雰囲気はいいです。
2015年03月07日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:04
名所山(春日山最高地点)に到着。こっちの方が春日山より山頂の雰囲気はいいです。
名所山からは、防火帯を歩いて鴬宿峠に向かいます。このあたりから、リボンがほとんどなくなります。
2015年03月07日 10:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:23
名所山からは、防火帯を歩いて鴬宿峠に向かいます。このあたりから、リボンがほとんどなくなります。
鴬宿峠のなんじゃもんじゃの木。
2015年03月07日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:53
鴬宿峠のなんじゃもんじゃの木。
鴬宿峠からは、林道をつかって滝戸山登山口を目指します。
2015年03月07日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:56
鴬宿峠からは、林道をつかって滝戸山登山口を目指します。
林道の交差点に着きました。ここで昼食です。
2015年03月07日 10:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:59
林道の交差点に着きました。ここで昼食です。
regさんのご当地ヤマ飯の「むじなそば」。今回は貉山(むじなやま)に寄るので、これにしたそうです。貉とはタヌキのこと。ということは・・・もしかして、普通のたぬきそば!?
2015年03月07日 11:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/7 11:13
regさんのご当地ヤマ飯の「むじなそば」。今回は貉山(むじなやま)に寄るので、これにしたそうです。貉とはタヌキのこと。ということは・・・もしかして、普通のたぬきそば!?
「むじなそば」でおなかを大きくして、いざ滝戸山へ。
2015年03月07日 11:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:41
「むじなそば」でおなかを大きくして、いざ滝戸山へ。
霧が深くなってきます。トレースもなくリボンも少ないので、気を付けて登ります。
2015年03月07日 12:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:18
霧が深くなってきます。トレースもなくリボンも少ないので、気を付けて登ります。
滝戸山山頂に到着。
2015年03月07日 12:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 12:21
滝戸山山頂に到着。
キャップでつくったオブジェ。「またね」と書いてあります。大栃山にもありました。
2015年03月07日 12:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 12:22
キャップでつくったオブジェ。「またね」と書いてあります。大栃山にもありました。
滝戸山から貉山(むじなやま)方面に下っていきます。迷いそうなところに、赤テープを付けました。
2015年03月07日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 12:31
滝戸山から貉山(むじなやま)方面に下っていきます。迷いそうなところに、赤テープを付けました。
貉山(むじなやま)の三角点。これしかありませんでした。
2015年03月07日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 13:00
貉山(むじなやま)の三角点。これしかありませんでした。
林道を横切って、今度は金刀比羅神社へ向かいます。
2015年03月07日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 13:07
林道を横切って、今度は金刀比羅神社へ向かいます。
掘れた古道跡があります。リボンも現れます。
2015年03月07日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 13:17
掘れた古道跡があります。リボンも現れます。
金刀比羅神社の手前はかなりの急坂なため、回り込んで林道を歩きます。左の小山が金刀毘羅神社です。
2015年03月07日 13:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 13:33
金刀比羅神社の手前はかなりの急坂なため、回り込んで林道を歩きます。左の小山が金刀毘羅神社です。
金刀比羅神社の裏参道。車でくれば、10分で神社ですね。
2015年03月07日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 13:34
金刀比羅神社の裏参道。車でくれば、10分で神社ですね。
金刀比羅神社。味のある神社です。
2015年03月07日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 13:38
金刀比羅神社。味のある神社です。
金刀比羅神社からの下りは、参道でとても歩きやすいです。
2015年03月07日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 14:02
金刀比羅神社からの下りは、参道でとても歩きやすいです。
途中、一眼レフが落ちていました。
2015年03月07日 13:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 13:55
途中、一眼レフが落ちていました。
幟を立てる柱の横に置いておきました。なくされた方は、この柱を目印に。
幟を立てる柱の横に置いておきました。なくされた方は、この柱を目印に。
参道のところどころにある○丁目の石柱。歴史を感じさせます。
2015年03月07日 13:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 13:58
参道のところどころにある○丁目の石柱。歴史を感じさせます。
最後に害獣除けの柵を出て、林道を歩くと・・・
2015年03月07日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 14:12
最後に害獣除けの柵を出て、林道を歩くと・・・
金刀比羅神社の入口に来ます。
2015年03月07日 14:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 14:18
金刀比羅神社の入口に来ます。
県道を5分あるくと、「藤垈の滝 大窪いやしの杜公園」の駐車場です。せっかくなので、有名な藤垈の滝(ふじぬたのたき)に行ってみます!
2015年03月07日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 14:21
県道を5分あるくと、「藤垈の滝 大窪いやしの杜公園」の駐車場です。せっかくなので、有名な藤垈の滝(ふじぬたのたき)に行ってみます!
えっ! これが「藤垈の滝(ふじぬたのたき)」! 通り過ぎそうになりました。滝というより・・・・・。逆に(!?)一見の価値があります!
2015年03月07日 14:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 14:26
えっ! これが「藤垈の滝(ふじぬたのたき)」! 通り過ぎそうになりました。滝というより・・・・・。逆に(!?)一見の価値があります!
藤垈の滝(ふじぬたのたき)は、次世代に引き継ぎ育てたい山梨の名所なんだそうです。
2015年03月07日 14:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 14:35
藤垈の滝(ふじぬたのたき)は、次世代に引き継ぎ育てたい山梨の名所なんだそうです。

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) インナー(1) ステンレスボトルTHERMOS FEK-800(1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) バーナーPRIMUS P-153(1) イグニッションスチール(1) カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1) コッヘルセットsnow peak(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 無線機STANDARD VX3(1) 非常食(2) 携帯食 ワカンMSR LIGHTING ASCENT もしくはエキスパートオブジャパン SN16(1) トレッキングポールHelinox LB130(1)

感想

■週末はお天気が悪い!
 ここのところ、週末の天気が悪いという周期に入ってしまいました。ということで、景色が元々期待できない、春日山と滝戸山(いずれも山梨100名山)のカードを切ることにしました。
 いずれも、夏場では林道で近くまでいけるので、それぞれ30分ほどでいける山ですが、冬期林道閉鎖中はやや難易度があがります。いつも甲府盆地から見える山なので、この際、やっつけることにします!
 前日までは、6時ごろには雨があがる予報でしたが、当日の5時の予報では、9時までの小雨。すこし、コンビニで時間をつぶして、8時半から登山開始です。
 甲府盆地は小雨でしたが、御坂山地には積雪があった模様。逆に、適度に雪道で登山道は歩きやすかったです。

■異議あり!? 春日山標柱
 事前のレコ予習で、春日山の悪評は知っていましたが、本当に残念な山頂でした。しかも、山梨100名山の山頂標柱のプレートは1205m。この場所の標高と合っていません。これは、明らかに春日沢ノ頭の標高。景色の面からも、標高の面からも、標柱標高のとおり、建てるのであれば春日沢ノ頭にすべきかと思います。
 さらに、名所山にあったのは、「春日山最高地点」というこれまたややこしい標柱。推測ですが、旧境川町と旧芦川村との間で、春日山をめぐる戦いがあったと思われます。少なくとも、現在の春日山よりは、ずっと名所山=春日山最高地点の方が、春日山山頂にふさわしい気もします。

■異議あり!? 藤垈の滝
 無事、藤垈の滝大窪いやしの杜公園に降りてきて、藤垈の滝を見に行くことに。けれど、それらしい滝が見当たりません。「まさか、あのちょろちょろじゃないよね?」と思ったのが、まさかの藤垈の滝(ふじぬたのたき)でした(笑)。味はありますが、「滝」と称していいものなんでしょうか・・・。ここを、次世代に引き継ぎ育てたい山梨の名所として、投票した山梨県民はすごい!
 この前いった「ももの里温泉」の打たれ湯の方がはるかに立派な気がしたのは、私だけでしょうか。
 藤垈の滝。いろんな意味で、是非、いってもらいたい場所です。

前日の夜、ちょっと飲みすぎて帰宅が1時になってしまいました。
朝5時に起きて、やっと、山飯のことを考え始めました。
すると、うちの奥さんが「貉山だったら、タヌキでいいのでは?」と提案。
そりゃいいやと思い、あげだまをのせた「ムジナそば」に決定しました。
天候の都合で、急に決まった登山?だったので、今回は手抜きです。
翌日の山飯に気合入れたということで勘弁してください。

ムジナそば 男2人分
<材料>
そば(乾麺) 3食分
わかめ 適量
たまご 2個
あげだま たくさん
ねぎ 適量
めんつゆ(濃縮タイプ)
七味唐辛子

<前日準備>(今回は当日朝でしたが)
1 そばをさっとゆでる
2 そばを水洗いしてジップロックへ
3 わかめはもどしておく。ねぎは小口切り。

<山で>
1 めんつゆを沸騰させる
2 そばを入れてあたためる
3 具材をトッピング

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

異議あり賛成!
yama-ariさん
regさん

オッサンもそう思います。
標柱の位置残念な場所でガッカリしました。
頭か名所山でも良い気がします。

オッサンも冬に行きトレースが無く名所山過ぎ左に下り民家が見えようやく
間違いに気づく始末。
狩猟の方の目印が多過ぎですね!
戻り、次に右に行きなぜか林道にぶつかり林道歩き後
滝戸山に行き鶯宿に下り駐車場に戻りましたが
名所山〜滝戸山はルートわかり難いですね。
良く迷わずに行けましたね。

八代にぬけるルートがありましたか!またまた勉強になりました。
2015/3/9 20:00
Re: 異議あり賛成!
私は、家族登山のときに、篠井山でも間違えたほどのダメオヤジです。
貉山に家族で行ったときも、山頂と反対側に歩き続けて撤退してきました。
ロングコースだと、yamaariさん無しでは遭難してますね。きっと。
2015/3/9 21:50
Re: 異議あり賛成!
Kazuhagiさん。コメントありがとうございます。

春日山の山頂標柱の件への異議申し立て、ご賛同いただき心強いです。
県の観光課には、是非、再考していただきたいですね。

名所山と滝戸山の間は、私たちもすこし迷いました。昭文社の地図の
エリア外ですし、まったく表示がありませんでしたから。
地図でチェックして、尾根を確定しました。防火帯を歩くのが正解でした。

それにしても、このエリアのピンクリボンはクセモノですね。
林業関係はピンクをつけるみたいです。
日頃の感謝も込めて、このエリアに二度目に行くことがあれば、
黄色いテープでマーキングして貢献したいです!
2015/3/10 17:17
コメント返信ありがとうございます。
yama-ariさん
regさん

オッサンも方向音痴なので記録通り良く間違います。
名所山から滝戸山間ですが、残雪が多かったので鮮明にルートはっきりしませんが
防火帯をスノーシューで下った覚えがあります。
防火帯通りだと林道にぶつかりました。
林道をかなり歩き、なんじゃもんじゃの木の所にでたとの記憶です。
地図では枠外になるので、こういう時カーナビ機能を併用すると自身の位置
行きたい山の位置が正確にわかります。

次回行く機会があれば、イエローマーキングします。

オッサンの行った時はハンター5人がそれぞれ違う尾根の場所にいて
銃を構えてましたが
オッサンが山にいること無線で把握されており最後の方に
歩き早いねと言われた。この時期この山クマはいないと聞きました。
2015/3/10 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら