ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5975389
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

尾高山・奥茶臼山・御池山

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:45
距離
26.7km
登り
1,668m
下り
1,648m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:10
合計
8:44
6:21
27
6:48
6:48
30
7:18
7:26
22
7:48
7:48
35
8:23
8:23
37
9:00
9:01
17
9:18
9:40
4
9:44
9:44
30
10:14
10:14
32
10:46
10:47
21
11:08
11:08
28
11:36
11:36
20
11:56
12:02
9
12:11
12:21
24
12:45
12:45
17
13:36
13:42
26
14:43
14:55
10
15:05
しらびそ峠
天候
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
しらびそ峠駐車場
 ・8台(無料)
コース状況/
危険箇所等
しらびそ峠登山口
 ・登山ポスト

しらびそ高原 天の川
 ・駐車場(100台)
 ・宿泊
 ・売店、食堂
 ・自動販売機(飲料水)
 ・水洗トイレ

隕石クレーター展望台
 ・案内板
 ・休憩ベンチ
しらびそ峠の駐車場。6台目(6:20現在)
2023年09月24日 06:23撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 6:23
しらびそ峠の駐車場。6台目(6:20現在)
登山口には登山届の提出ポスト。木製階段でスタート
2023年09月24日 06:23撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 6:23
登山口には登山届の提出ポスト。木製階段でスタート
東に眺望。雲海がたなびく
2023年09月24日 06:26撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
9/24 6:26
東に眺望。雲海がたなびく
踏み跡は明瞭。倒木は苔で完全に覆われている
2023年09月24日 06:48撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 6:48
踏み跡は明瞭。倒木は苔で完全に覆われている
前尾高山頂上。ここまでで250 m程、一気に登ってきたことになる
2023年09月24日 06:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 6:50
前尾高山頂上。ここまでで250 m程、一気に登ってきたことになる
尾高山まで1 kmの案内
2023年09月24日 07:01撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 7:01
尾高山まで1 kmの案内
ルートを辿り、最後に岩を乗り越えれば...
2023年09月24日 07:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 7:19
ルートを辿り、最後に岩を乗り越えれば...
尾高山頂上
2023年09月24日 07:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 7:20
尾高山頂上
岩の脇に三等三角点「尾高沢」 2212.87 m
2023年09月24日 07:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 7:20
岩の脇に三等三角点「尾高沢」 2212.87 m
先に進んでビューポイントの案内。寄り道。雲海の向こうに光岳と池口岳
2023年09月24日 07:26撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 7:26
先に進んでビューポイントの案内。寄り道。雲海の向こうに光岳と池口岳
シダと苔の間に登山道
2023年09月24日 07:48撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 7:48
シダと苔の間に登山道
奥尾高山
2023年09月24日 07:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 7:50
奥尾高山
山頂名板
2023年09月24日 07:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 7:50
山頂名板
巨岩
2023年09月24日 08:07撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 8:07
巨岩
2023年09月24日 08:09撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 8:09
火の用心のプレート。時折、こうしたイベントが挟まれる
2023年09月24日 08:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 8:12
火の用心のプレート。時折、こうしたイベントが挟まれる
北西側が少し開けて...
2023年09月24日 08:14撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 8:14
北西側が少し開けて...
御嶽山(左奥)と空木(うつぎ)岳(右)
2023年09月24日 08:14撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 8:14
御嶽山(左奥)と空木(うつぎ)岳(右)
奥茶臼山まで3 kmの表示
2023年09月24日 08:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 8:18
奥茶臼山まで3 kmの表示
岩本山
2023年09月24日 08:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 8:24
岩本山
山名板
2023年09月24日 08:25撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 8:25
山名板
歩きやすいよう倒木は切断してあった
2023年09月24日 08:28撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 8:28
歩きやすいよう倒木は切断してあった
絨毯のよう。踏み跡は判別しにくい
2023年09月24日 08:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 8:37
絨毯のよう。踏み跡は判別しにくい
奥茶臼への「入山ゲート」
2023年09月24日 08:38撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
9/24 8:38
奥茶臼への「入山ゲート」
小さな沼。明るい前方に進みたくなるが、順路は薄い踏み跡カーブに沿って左
2023年09月24日 08:48撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 8:48
小さな沼。明るい前方に進みたくなるが、順路は薄い踏み跡カーブに沿って左
奥茶臼ブルーにそびえる立ち枯れの木
2023年09月24日 08:54撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 8:54
奥茶臼ブルーにそびえる立ち枯れの木
奥茶臼山頂上。赤い目立つ山頂名板
2023年09月24日 09:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
9/24 9:03
奥茶臼山頂上。赤い目立つ山頂名板
二等三角点「奥茶臼山」2474.42 m
2023年09月24日 09:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 9:03
二等三角点「奥茶臼山」2474.42 m
木に覆われていて眺望はホンのチラリ
2023年09月24日 09:04撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 9:04
木に覆われていて眺望はホンのチラリ
北側に数分、歩を進めれば広がる大眺望。前奥茶臼山(左手前)の向こうに木曽山脈(中央アルプス)
2023年09月24日 09:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
7
9/24 9:06
北側に数分、歩を進めれば広がる大眺望。前奥茶臼山(左手前)の向こうに木曽山脈(中央アルプス)
そして右を向けば、赤石山脈(南アルプス)
2023年09月24日 09:09撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
10
9/24 9:09
そして右を向けば、赤石山脈(南アルプス)
集木場飯場跡(通称「テレビ平」)
2023年09月24日 09:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
9/24 9:12
集木場飯場跡(通称「テレビ平」)
白峰三山、塩見岳、赤石岳とブラウン管テレビの共演
2023年09月24日 09:13撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
9/24 9:13
白峰三山、塩見岳、赤石岳とブラウン管テレビの共演
建物があったであろう、名残りのトタン板や木材が散らばる
2023年09月24日 09:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 9:20
建物があったであろう、名残りのトタン板や木材が散らばる
テレビ平から振り返って奥茶臼山頂上
2023年09月24日 09:26撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 9:26
テレビ平から振り返って奥茶臼山頂上
岩の上に座り、おやつのシュークリームを食べながら、北方の眺望を楽しむ
2023年09月24日 09:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
8
9/24 9:37
岩の上に座り、おやつのシュークリームを食べながら、北方の眺望を楽しむ
御嶽山がひょっこりはん(手前中央右は百越山)
2023年09月24日 09:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 9:37
御嶽山がひょっこりはん(手前中央右は百越山)
左から仙涯嶺、南駒ケ岳、赤椥(あかなぎ)岳、空木岳、熊沢岳
2023年09月24日 09:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
9/24 9:37
左から仙涯嶺、南駒ケ岳、赤椥(あかなぎ)岳、空木岳、熊沢岳
カールのある宝剣岳、木曽駒ケ岳。千畳敷ホテルも写っていた
2023年09月24日 09:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
9/24 9:37
カールのある宝剣岳、木曽駒ケ岳。千畳敷ホテルも写っていた
穂高連峰、槍ヶ岳(右)
2023年09月24日 09:38撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 9:38
穂高連峰、槍ヶ岳(右)
現地で使った「AR山ナビ」では白馬岳と表示された山々。帰ってから確認したところ、実際には大天井岳 (左奥)、常念岳 (中央奥)、燕岳 (右奥) だったらしい
2023年09月24日 09:38撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 9:38
現地で使った「AR山ナビ」では白馬岳と表示された山々。帰ってから確認したところ、実際には大天井岳 (左奥)、常念岳 (中央奥)、燕岳 (右奥) だったらしい
さて東側は...
2023年09月24日 09:38撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 9:38
さて東側は...
仙丈ケ岳(幅広)
2023年09月24日 09:38撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 9:38
仙丈ケ岳(幅広)
甲斐駒ヶ岳(白い)
2023年09月24日 09:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
9
9/24 9:39
甲斐駒ヶ岳(白い)
北岳(左)と間ノ岳(右)
2023年09月24日 09:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
9/24 9:39
北岳(左)と間ノ岳(右)
塩見岳。ここまで山写真の撮影中、虻にまとわりつかれて往生
2023年09月24日 09:40撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
11
9/24 9:40
塩見岳。ここまで山写真の撮影中、虻にまとわりつかれて往生
最後に西側には...
2023年09月24日 09:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 9:41
最後に西側には...
恵那山 (堂々の体躯)。右奥に薄っすらと伊吹山
2023年09月24日 09:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 9:41
恵那山 (堂々の体躯)。右奥に薄っすらと伊吹山
奥茶臼山への戻りは急登
2023年09月24日 09:45撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 9:45
奥茶臼山への戻りは急登
山頂からテレビ平方向に続く道
2023年09月24日 09:46撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 9:46
山頂からテレビ平方向に続く道
復路にてクルリンパの木。尻尾が生えている
2023年09月24日 09:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 9:59
復路にてクルリンパの木。尻尾が生えている
倒木とシダで、ごしゃごしゃした所
2023年09月24日 10:13撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 10:13
倒木とシダで、ごしゃごしゃした所
岩本山を通過
2023年09月24日 10:17撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 10:17
岩本山を通過
奥尾高山通過
2023年09月24日 10:49撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 10:49
奥尾高山通過
下って登り返すの連続
2023年09月24日 11:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 11:06
下って登り返すの連続
尾高山を通過
2023年09月24日 11:11撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 11:11
尾高山を通過
抹茶バウムクーヘン
2023年09月24日 11:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 11:16
抹茶バウムクーヘン
前尾高山を遠望。出発地の「しらびそ峠」は山の向こう側
2023年09月24日 11:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 11:24
前尾高山を遠望。出発地の「しらびそ峠」は山の向こう側
前尾高山を通過
2023年09月24日 11:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 11:39
前尾高山を通過
笹が道に覆いかぶさっている
2023年09月24日 11:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 11:50
笹が道に覆いかぶさっている
人工物が現れ...
2023年09月24日 11:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 11:57
人工物が現れ...
登山口にゴール
2023年09月24日 11:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 11:58
登山口にゴール
朝と比べて車種が少し変わっていた
2023年09月24日 11:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 11:59
朝と比べて車種が少し変わっていた
駐車地奥に踏み跡。行ってみる
2023年09月24日 12:05撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:05
駐車地奥に踏み跡。行ってみる
笹道
2023年09月24日 12:07撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:07
笹道
舗装路に接続。振り返って「立入禁止」の表示。通っては駄目でしたか?
2023年09月24日 12:08撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:08
舗装路に接続。振り返って「立入禁止」の表示。通っては駄目でしたか?
しらびそ高原 天の川
2023年09月24日 12:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 12:16
しらびそ高原 天の川
喫食スペースで休憩。シャインマスカットソーダ(400円)
2023年09月24日 12:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
7
9/24 12:20
喫食スペースで休憩。シャインマスカットソーダ(400円)
「御池山(おいけやま)遊歩道」入口
2023年09月24日 12:25撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:25
「御池山(おいけやま)遊歩道」入口
笹がきれいに刈ってある
2023年09月24日 12:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:29
笹がきれいに刈ってある
遊歩道は舗装路を渡って、さらに先へと続く
2023年09月24日 12:31撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:31
遊歩道は舗装路を渡って、さらに先へと続く
既に17 kmを歩いてしまった足には、あまり優しくない階段
2023年09月24日 12:38撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:38
既に17 kmを歩いてしまった足には、あまり優しくない階段
陽が射して暑い
2023年09月24日 12:45撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:45
陽が射して暑い
明るい焼山頂上
2023年09月24日 12:47撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:47
明るい焼山頂上
山頂の証 三等三角点「焼山 (やけやま)」1976.65 m
2023年09月24日 12:48撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 12:48
山頂の証 三等三角点「焼山 (やけやま)」1976.65 m
南方の眺望。正面に...
2023年09月24日 12:48撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:48
南方の眺望。正面に...
池口岳
2023年09月24日 12:49撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 12:49
池口岳
引き続きクレーター展望台へ
2023年09月24日 12:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:58
引き続きクレーター展望台へ
隕石クレーター展望台から御池山。稜線がクレーターの外縁で、歩いて辿れるとのこと。こんな面白い話を聞かせられたら、もう行ってみるしかないではないか
2023年09月24日 13:05撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 13:05
隕石クレーター展望台から御池山。稜線がクレーターの外縁で、歩いて辿れるとのこと。こんな面白い話を聞かせられたら、もう行ってみるしかないではないか
御池山登山口には...
2023年09月24日 13:17撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 13:17
御池山登山口には...
中郷御池の用心棒こと「竹の杖」。拝借
2023年09月24日 13:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 13:18
中郷御池の用心棒こと「竹の杖」。拝借
大岩を越えて...
2023年09月24日 13:27撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 13:27
大岩を越えて...
手摺のある木製回廊を渡ると...
2023年09月24日 13:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 13:29
手摺のある木製回廊を渡ると...
中間地点。山頂まで500 mの表示
2023年09月24日 13:30撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 13:30
中間地点。山頂まで500 mの表示
御池山の頂上には大岩
2023年09月24日 13:38撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 13:38
御池山の頂上には大岩
二等三角点「丸見山 (まるみやま)」1905.62 m
2023年09月24日 13:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
9/24 13:39
二等三角点「丸見山 (まるみやま)」1905.62 m
南方に眺望
2023年09月24日 13:40撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
9/24 13:40
南方に眺望
登山口まで引き返して、復路は舗装林道
2023年09月24日 14:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 14:03
登山口まで引き返して、復路は舗装林道
味のあるクレーター案内板
2023年09月24日 14:07撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 14:07
味のあるクレーター案内板
残り3 km
2023年09月24日 14:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 14:12
残り3 km
ガードレールの裏にアサギマダラ(Parantica sita)
2023年09月24日 14:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
9/24 14:20
ガードレールの裏にアサギマダラ(Parantica sita)
林道から深い谷
2023年09月24日 14:27撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 14:27
林道から深い谷
コンクリート法面に咲く...
2023年09月24日 14:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 14:29
コンクリート法面に咲く...
ど根性フジアザミ(Cirsium purpuratum)
2023年09月24日 14:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 14:29
ど根性フジアザミ(Cirsium purpuratum)
御池山登山口から4 km歩いて「天の川」に到着
2023年09月24日 14:43撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 14:43
御池山登山口から4 km歩いて「天の川」に到着
「天の川」の展望地から前尾高山(左手前)と奥尾高山(中央右の黒い山体)を遠望
2023年09月24日 14:47撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
9/24 14:47
「天の川」の展望地から前尾高山(左手前)と奥尾高山(中央右の黒い山体)を遠望
森林鉄道の機関車と貨車
2023年09月24日 14:55撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 14:55
森林鉄道の機関車と貨車
特徴的な露頭には...
2023年09月24日 15:04撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
9/24 15:04
特徴的な露頭には...
活発な造山運動の存在を熱く語る岩石案内板
2023年09月24日 15:04撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 15:04
活発な造山運動の存在を熱く語る岩石案内板
しらびそ峠に戻り、本日の行程を終了。車2台は遅くとも朝6時前から動いていないようだ
2023年09月24日 15:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
9/24 15:06
しらびそ峠に戻り、本日の行程を終了。車2台は遅くとも朝6時前から動いていないようだ

感想

「しらびそ峠」まで、高速道路(中央道、三遠南信道)を乗り継いで3時間。軽く朝食を摂り、身づくろいをしてから出発。前尾高山、尾高山、奥尾高山、岩本山の順に無名の峰も含めて、何度もアップダウンを繰り返しながら標高を上げていく。苔とシダの緑が目に優しい登山道は、空気も涼しくて美味しかった。

奥茶臼山の頂上には赤い山頂名板と三角点。立ち並ぶ木に遮られて、景色は望めなかった。しかし、この山が自慢すべき眺望は、山頂の先の「テレビ平」にあった。ピーカンの天気に恵まれ、北から東にぐるりと豪華「山岳オールスターズ」の競演。帰りは往路を引き返す。登山道をオコジョらしき尻尾の長い小動物が駆け抜けて行った。本当に一瞬の出来事。午前中の内に、しらびそ峠まで戻ることができた。すれ違ったのはソロ3名とグループ1組 (4名)。

さて、車の運転が往復で合計6時間、山歩きが5時間半では「割に合わない」と考える貧乏性。せっかくなので隕石クレーター展望台まで「お代わり」することにした。芝の刈られた明るい遊歩道、焼山を経由して展望台。案内板の記載によれば、御池山に連なる尾根がクレーターの外縁に当たり、遊歩道で辿ることができるとのこと。そんな面白そうなことを読んでしまったら、ヘロヘロでも「行ってみる」しか答えに選択の余地はなかった。

御池山の頂上には大きな岩と三角点。開けた南東方向には、緑の笹原に光岳から池口岳への青い稜線が映える。岩に腰掛けて、氷詰めの麦茶をグイッと煽った。しらびそ峠までの復路は舗装林道を4 km。ちなみに帰りの中央道では、恵那山トンネルの車線規制と恵那峡サービスエリア付近の事故に伴う渋滞に引っ掛かり、余計な2時間の追加。結局、差し引きしたら車の運転時間と山歩きの時間の合計に違いはなくなってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら