ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5977853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

★別山/美濃禅定道★〜快晴の秋空、至福の稜線ロング縦走〜

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:54
距離
21.2km
登り
2,079m
下り
2,067m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:26
休憩
1:25
合計
11:51
4:09
7
4:16
4:16
55
5:11
5:17
24
5:41
5:43
28
6:11
6:13
19
6:32
6:32
47
7:19
7:20
32
7:52
7:52
33
8:25
8:26
4
8:30
8:31
6
8:37
8:45
40
9:25
9:25
37
10:02
10:54
22
11:16
11:16
38
11:54
11:54
6
12:00
12:03
16
12:19
12:19
4
12:23
12:23
23
12:46
12:46
57
13:43
13:43
16
13:59
13:59
25
14:24
14:32
23
14:55
14:55
54
15:49
15:49
9
15:58
15:59
1
16:00
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険な場所や道迷いしやすい箇所はほぼなし
ただし、腰ほどの高さがある熊笹の藪漕ぎ区間が数か所あり
登山道は熊笹で足元が隠れている区間が多く、地面を目視しづらい
前日の天気予報。
晴天、無風、涼しい気温で快適登山の予感。😄
前日の天気予報。
晴天、無風、涼しい気温で快適登山の予感。😄
前日、登山口前の駐車場に向かう途中、車道脇にキツネの親子発見!
2m程度の距離に車を停めたが、全然逃げない。😆
登山後に通った時もまた再会しました。😄
2023年09月23日 16:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 16:27
前日、登山口前の駐車場に向かう途中、車道脇にキツネの親子発見!
2m程度の距離に車を停めたが、全然逃げない。😆
登山後に通った時もまた再会しました。😄
前日は、満天の湯さんで体調を万全に整えました。💪
900円(PayPayで支払いOK)。
2023年09月23日 16:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 16:49
前日は、満天の湯さんで体調を万全に整えました。💪
900円(PayPayで支払いOK)。
駐車場はこんな感じ。
20台ぐらい停められそうでした。
(下山後の写真です。)
2023年09月24日 16:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/24 16:40
駐車場はこんな感じ。
20台ぐらい停められそうでした。
(下山後の写真です。)
奥に見える小屋は男女別のトイレ。
駐車場から50mほど奥にあります。
トイレ前に水場があります。💦
2023年09月24日 16:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 16:00
奥に見える小屋は男女別のトイレ。
駐車場から50mほど奥にあります。
トイレ前に水場があります。💦
白山連峰を岐阜県側から見た鳥瞰図。
最初のピーク銚子ヶ岳まで出れば、それ以降の稜線歩きは全方向最高の景色。😍
2023年09月24日 15:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 15:59
白山連峰を岐阜県側から見た鳥瞰図。
最初のピーク銚子ヶ岳まで出れば、それ以降の稜線歩きは全方向最高の景色。😍
駐車場のすぐ近くに登山口があります。
日帰りで19キロ以上(実際は20キロ越え)の長丁場の為、翌朝4時に出発。💨
2023年09月24日 04:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 4:07
駐車場のすぐ近くに登山口があります。
日帰りで19キロ以上(実際は20キロ越え)の長丁場の為、翌朝4時に出発。💨
まずは石段を登っていきます。
2023年09月24日 04:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 4:08
まずは石段を登っていきます。
これは下山後に撮ったスタート地点。
明るいと歩きやすいのですが、真っ暗だと歩きづらいです。😅
2023年09月24日 15:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 15:59
これは下山後に撮ったスタート地点。
明るいと歩きやすいのですが、真っ暗だと歩きづらいです。😅
石段を登ると、今度は歩きやすい登山道に。
一人の真っ暗な山道はいつもビビリながら歩きます。😱
誰か一緒に歩いて〜ぇ。(心の叫び)
2023年09月24日 04:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 4:38
石段を登ると、今度は歩きやすい登山道に。
一人の真っ暗な山道はいつもビビリながら歩きます。😱
誰か一緒に歩いて〜ぇ。(心の叫び)
真っ暗な中、「雨宿りの岩屋」という旧跡に到着。
2023年09月24日 05:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:18
真っ暗な中、「雨宿りの岩屋」という旧跡に到着。
分かりづらいですが、大きな岩の下に空間が。
人が入るのはちょっと無理そうでした。😅
2023年09月24日 05:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:18
分かりづらいですが、大きな岩の下に空間が。
人が入るのはちょっと無理そうでした。😅
5:30頃になり、空が明るくなり出しました。🌄
2023年09月24日 05:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:34
5:30頃になり、空が明るくなり出しました。🌄
登山開始から1時間40分程度で、神鳩ノ宮避難小屋(かんばとのみやひなんごや)に到着。
避難小屋の中は、帰りに撮影しましたので後ほど。📷
2023年09月24日 05:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:40
登山開始から1時間40分程度で、神鳩ノ宮避難小屋(かんばとのみやひなんごや)に到着。
避難小屋の中は、帰りに撮影しましたので後ほど。📷
小屋の前に水場に通じる道があります。
この標柱の奥を下ります。
2023年09月24日 05:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:40
小屋の前に水場に通じる道があります。
この標柱の奥を下ります。
水場に通じる道。
草が生い茂った斜面を下るようです。
水場が枯れているどうかは未確認。
2023年09月24日 05:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:41
水場に通じる道。
草が生い茂った斜面を下るようです。
水場が枯れているどうかは未確認。
小屋を通過して、しばらくすると浮石だらけのガレ場に。
捻挫しないように注意です。
2023年09月24日 05:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:46
小屋を通過して、しばらくすると浮石だらけのガレ場に。
捻挫しないように注意です。
登山開始から2時間程度で稜線に出ました。
ここまで気温は少し肌寒いくらいで快適。😄
2023年09月24日 05:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:58
登山開始から2時間程度で稜線に出ました。
ここまで気温は少し肌寒いくらいで快適。😄
周りの峰々も徐々に見えるようになりました。😍
2023年09月24日 05:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:58
周りの峰々も徐々に見えるようになりました。😍
リンドウが随所に見られました。
2023年09月24日 05:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 5:59
リンドウが随所に見られました。
日が昇り、秋空らしい空模様。😄
2023年09月24日 06:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:01
日が昇り、秋空らしい空模様。😄
朝日を浴びながら、母御石に到着。😆
2023年09月24日 06:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:11
朝日を浴びながら、母御石に到着。😆
母御石はこんな感じ。
そんなに大きくないので、石の上にも簡単に登れます。
2023年09月24日 06:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:11
母御石はこんな感じ。
そんなに大きくないので、石の上にも簡単に登れます。
行ってみたかった美しい稜線が見えてきました。
中央奥に見えるのが今回のラスボス、別山。
ここから見るとそんなに遠くないように見えますが、実際はメチャ遠いです。😅
2023年09月24日 06:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:18
行ってみたかった美しい稜線が見えてきました。
中央奥に見えるのが今回のラスボス、別山。
ここから見るとそんなに遠くないように見えますが、実際はメチャ遠いです。😅
まずは左前方の銚子ヶ峰に向かいます。
ラスボスに行くにはいくつもの関門を超えられるだけの体力が試されます。
第一関門です。
2023年09月24日 06:20撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
9/24 6:20
まずは左前方の銚子ヶ峰に向かいます。
ラスボスに行くにはいくつもの関門を超えられるだけの体力が試されます。
第一関門です。
まずは夜露で濡れた熊笹藪漕ぎエリアで洗礼を受けます。💦
2023年09月24日 06:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:21
まずは夜露で濡れた熊笹藪漕ぎエリアで洗礼を受けます。💦
熊笹は腰ぐらいの高さがあるので、ゲイターがあっても膝よりは上は夜露で濡れてしまいます。
私はショートパンツノーガードで突入。💨
2023年09月24日 06:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:25
熊笹は腰ぐらいの高さがあるので、ゲイターがあっても膝よりは上は夜露で濡れてしまいます。
私はショートパンツノーガードで突入。💨
登山開始1時間30分程度で銚子ヶ峰(1810m)到着。
登山口から標高差約850m。
奥に見えるのは別山。⛰️
2023年09月24日 06:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:34
登山開始1時間30分程度で銚子ヶ峰(1810m)到着。
登山口から標高差約850m。
奥に見えるのは別山。⛰️
銚子ヶ峰から別山に通じる稜線ルートを確認。😁
2023年09月24日 06:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:34
銚子ヶ峰から別山に通じる稜線ルートを確認。😁
この黄色のお花もたくさん咲いてました。
2023年09月24日 06:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:45
この黄色のお花もたくさん咲いてました。
登山道はこんな感じのフラワーロードです。😆
2023年09月24日 06:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 6:49
登山道はこんな感じのフラワーロードです。😆
さあ、次の関門、一ノ峰に向かいます。💨
2023年09月24日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:03
さあ、次の関門、一ノ峰に向かいます。💨
一ノ峰の登りの中間点から振り返り。
通って来た道を見返します。
中央は銚子ヶ峰。
2023年09月24日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:18
一ノ峰の登りの中間点から振り返り。
通って来た道を見返します。
中央は銚子ヶ峰。
銚子ヶ峰から50分ほどで一ノ峰(1839m)到着。
この頃には、雲なしの真っ青な快晴。☀
2023年09月24日 07:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:21
銚子ヶ峰から50分ほどで一ノ峰(1839m)到着。
この頃には、雲なしの真っ青な快晴。☀
次の関門は、一旦、下り、難敵、二ノ峰へ。
ここは、ほとんど直登で登りごたえがあります。💪
2023年09月24日 07:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:23
次の関門は、一旦、下り、難敵、二ノ峰へ。
ここは、ほとんど直登で登りごたえがあります。💪
途中、こんなお花も咲いてました。
2023年09月24日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:29
途中、こんなお花も咲いてました。
ナナカマドも赤色に色づき、間もなく紅葉シーズン。
2023年09月24日 07:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:34
ナナカマドも赤色に色づき、間もなく紅葉シーズン。
一ノ峰から約30分で二ノ峰(1962m)に到着。
2023年09月24日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:52
一ノ峰から約30分で二ノ峰(1962m)に到着。
また下って、次の関門、三ノ峰に向かいます。
2023年09月24日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:56
また下って、次の関門、三ノ峰に向かいます。
途中、水呑釈迦堂跡を通過。💨
2023年09月24日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:57
途中、水呑釈迦堂跡を通過。💨
再び、熊笹藪漕ぎ区間に突入。
乾いた足がまた濡れます。😅
2023年09月24日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:57
再び、熊笹藪漕ぎ区間に突入。
乾いた足がまた濡れます。😅
別山に近づいたはずなのに、銚子ヶ峰から見た時より別山が遠く見える。
登山あるある。😅
2023年09月24日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 7:57
別山に近づいたはずなのに、銚子ヶ峰から見た時より別山が遠く見える。
登山あるある。😅
危険な箇所はないですが、なかなかの急坂を登っていきます。💦
2023年09月24日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:23
危険な箇所はないですが、なかなかの急坂を登っていきます。💦
三ノ峰避難小屋に到着。
ここも帰りの中の写真を撮りましたので後ほど。📷
2023年09月24日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:26
三ノ峰避難小屋に到着。
ここも帰りの中の写真を撮りましたので後ほど。📷
三ノ峰はまだまだ先。
避難小屋を素通りして急ぎます。💨
2023年09月24日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:26
三ノ峰はまだまだ先。
避難小屋を素通りして急ぎます。💨
途中で出会った福井の人。
1年前に美濃禅定道にチャレンジして三ノ峰で撤退。
1年間毎週山行を重ねて、今日がリベンジとのこと。
修行積んできただけあって、メチャ快足でした。👍
2023年09月24日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:31
途中で出会った福井の人。
1年前に美濃禅定道にチャレンジして三ノ峰で撤退。
1年間毎週山行を重ねて、今日がリベンジとのこと。
修行積んできただけあって、メチャ快足でした。👍
三ノ峰の中間点から振り返り。
この写真のずっと奥から歩いてきました。✌🏻
2023年09月24日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:34
三ノ峰の中間点から振り返り。
この写真のずっと奥から歩いてきました。✌🏻
写真奥のやや右手の大きな山が御嶽山。⛰️
中央付近は、乗鞍岳。⛰️
2023年09月24日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:34
写真奥のやや右手の大きな山が御嶽山。⛰️
中央付近は、乗鞍岳。⛰️
そして再びお約束の夜露が滴る長い藪漕ぎ区間。😅
再び、足がびっしょり。
2023年09月24日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:36
そして再びお約束の夜露が滴る長い藪漕ぎ区間。😅
再び、足がびっしょり。
藪漕ぎしながら、前方の別山をロックオン!😄
2023年09月24日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:37
藪漕ぎしながら、前方の別山をロックオン!😄
これは振り返りの写真。
こんな感じで藪漕ぎ区間は長いです。😅
2023年09月24日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:37
これは振り返りの写真。
こんな感じで藪漕ぎ区間は長いです。😅
長い藪漕ぎ区間に耐え、ようやく三ノ峰(2128m)に到着。😄
2023年09月24日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 8:37
長い藪漕ぎ区間に耐え、ようやく三ノ峰(2128m)に到着。😄
先ほどの福井の方に撮っていただきました。
今日の私はトレランスタイル。✌🏻
でもザックは完全無欠の登山ザック。😁
2023年09月24日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/24 8:38
先ほどの福井の方に撮っていただきました。
今日の私はトレランスタイル。✌🏻
でもザックは完全無欠の登山ザック。😁
数々の関門を突破し、ようやくラスボス別山への挑戦権を得ました。🤣
ここからがさらに長いです。
2023年09月24日 09:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 9:06
数々の関門を突破し、ようやくラスボス別山への挑戦権を得ました。🤣
ここからがさらに長いです。
今日はトレランスタイルなので、別山目指して走っていきます。
この道(別山平)、メチャ気持ちよかったです。🤣
2023年09月24日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/24 9:22
今日はトレランスタイルなので、別山目指して走っていきます。
この道(別山平)、メチャ気持ちよかったです。🤣
ここまで来ると奥に2年前に行った白山が見えました。⛰️
2023年09月24日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 9:23
ここまで来ると奥に2年前に行った白山が見えました。⛰️
ここは福井の方が教えてくれた逆さ別山が見える御手洗池。
見事に水面に別山が写っています。🤣
2023年09月24日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/24 9:26
ここは福井の方が教えてくれた逆さ別山が見える御手洗池。
見事に水面に別山が写っています。🤣
全方向、景色最高!🤣
2023年09月24日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 9:29
全方向、景色最高!🤣
ここは少しだけ難所。
怖さはないですが、急な岩場です。
2023年09月24日 09:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 9:33
ここは少しだけ難所。
怖さはないですが、急な岩場です。
下から見るとこんな感じ。
注意していけば、そんなに怖くないです。😄
2023年09月24日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 9:34
下から見るとこんな感じ。
注意していけば、そんなに怖くないです。😄
まだまだ別山頂上は遥か上。
2023年09月24日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 9:41
まだまだ別山頂上は遥か上。
日がしっかり昇り、無風の中、気温が急上昇。☀
高山特有の強い紫外線が容赦なく降り注ぎます。😵
2023年09月24日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 9:55
日がしっかり昇り、無風の中、気温が急上昇。☀
高山特有の強い紫外線が容赦なく降り注ぎます。😵
三ノ峰から1時間20分程度で別山と白山の分岐点に到着。
2023年09月24日 10:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:01
三ノ峰から1時間20分程度で別山と白山の分岐点に到着。
分岐点から見上げると別山神社の祠。
2023年09月24日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:02
分岐点から見上げると別山神社の祠。
そして、すぐに頂上(2399m)に到着。
ピークの標高って、下二桁が99mという惜しい数字の山って多いような・・・😅
盛り土して1m稼いだらと思う私。
インチキはいけませんよね。😁
2023年09月24日 10:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:03
そして、すぐに頂上(2399m)に到着。
ピークの標高って、下二桁が99mという惜しい数字の山って多いような・・・😅
盛り土して1m稼いだらと思う私。
インチキはいけませんよね。😁
頂上で出会ったトレランのグループの方に撮ってもらいました。
白山をバックに記念撮影。📷
2023年09月24日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:05
頂上で出会ったトレランのグループの方に撮ってもらいました。
白山をバックに記念撮影。📷
頂上から白山を見た景色。😍
2023年09月24日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:48
頂上から白山を見た景色。😍
歩いてきた稜線を眺めます。
龍の背のようにうねる眺望抜群の稜線。🤣
2023年09月24日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:48
歩いてきた稜線を眺めます。
龍の背のようにうねる眺望抜群の稜線。🤣
どの方向を見ても景色は最高。🤣
2023年09月24日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:48
どの方向を見ても景色は最高。🤣
左端は乗鞍岳。
中央やや左が御嶽山。
2023年09月24日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:48
左端は乗鞍岳。
中央やや左が御嶽山。
遥か先の中央は先週登って来た伊吹山。⛰️
百名山の荒島岳も見えます。😄
2023年09月24日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
9/24 10:49
遥か先の中央は先週登って来た伊吹山。⛰️
百名山の荒島岳も見えます。😄
もう一度登って来た稜線ルートを見返します。
またこの長い稜線を歩くと思うとうれしいような、そうでないような・・・😂
贅沢な心境です。😁
2023年09月24日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:50
もう一度登って来た稜線ルートを見返します。
またこの長い稜線を歩くと思うとうれしいような、そうでないような・・・😂
贅沢な心境です。😁
北アルプスも見えます。
2023年09月24日 10:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:51
北アルプスも見えます。
白山に通じるこの稜線もいつか歩きたいです。😍
2023年09月24日 10:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 10:51
白山に通じるこの稜線もいつか歩きたいです。😍
昼食も取り、景色もしっかり目に焼き付けたので、同ルートをピストンして戻ります。💨
2023年09月24日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 11:01
昼食も取り、景色もしっかり目に焼き付けたので、同ルートをピストンして戻ります。💨
今年の初夏、空木岳から檜尾岳への稜線歩きで真夏の紫外線に苦しめられた私。
勉強して、いろいろ対策しました。😁
2023年09月24日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 11:14
今年の初夏、空木岳から檜尾岳への稜線歩きで真夏の紫外線に苦しめられた私。
勉強して、いろいろ対策しました。😁
三ノ峰の登り返し。
太陽が真上にあり、空気は乾いているけど、ジリジリ焼かれます。😵
2023年09月24日 11:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 11:43
三ノ峰の登り返し。
太陽が真上にあり、空気は乾いているけど、ジリジリ焼かれます。😵
三ノ峰に戻ったら、青空にトンボがいっぱい。
青空の中の黒い点は、全部、トンボです。
2023年09月24日 11:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 11:53
三ノ峰に戻ったら、青空にトンボがいっぱい。
青空の中の黒い点は、全部、トンボです。
またジャングルのような藪漕ぎエリアに突入。
夜露は乾いていましたが、中は暑いです。💦
2023年09月24日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 11:55
またジャングルのような藪漕ぎエリアに突入。
夜露は乾いていましたが、中は暑いです。💦
三ノ峰避難小屋に戻り、中を拝見。📷
しっかりした造りで、窓があり、明るいです。
2023年09月24日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 12:01
三ノ峰避難小屋に戻り、中を拝見。📷
しっかりした造りで、窓があり、明るいです。
注意事項が書いてありました。
2023年09月24日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 12:01
注意事項が書いてありました。
毛布類も数枚ありました。
2023年09月24日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 12:01
毛布類も数枚ありました。
トイレが2か所ありました。
2023年09月24日 12:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 12:02
トイレが2か所ありました。
三ノ峰を下っていきます。
2023年09月24日 12:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 12:11
三ノ峰を下っていきます。
登り返しと下りの繰り返し。
暑さの中、体力が削られていきます。😅
2023年09月24日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 12:24
登り返しと下りの繰り返し。
暑さの中、体力が削られていきます。😅
頑張って、神鳩ノ宮避難小屋に到着。📷
ここも外の冷気からしっかり守ってくれそうな避難小屋でした。
2023年09月24日 14:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 14:30
頑張って、神鳩ノ宮避難小屋に到着。📷
ここも外の冷気からしっかり守ってくれそうな避難小屋でした。
ここはトイレはなく、携帯用トイレを使用するブースがありました。(中の写真を撮り忘れました😅)
2023年09月24日 14:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 14:31
ここはトイレはなく、携帯用トイレを使用するブースがありました。(中の写真を撮り忘れました😅)
灯油があるか分かりませんが、石油ストーブもありました。
2023年09月24日 14:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 14:31
灯油があるか分かりませんが、石油ストーブもありました。
使用済みの携帯トイレは各自持ち帰りです。
2023年09月24日 14:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 14:31
使用済みの携帯トイレは各自持ち帰りです。
この辺りから膝が少し痛くなり、ペースダウン。😅
トレーニングを兼ねてストックなしの山行だったので、長い下りは足に堪えます。😵
2023年09月24日 14:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 14:52
この辺りから膝が少し痛くなり、ペースダウン。😅
トレーニングを兼ねてストックなしの山行だったので、長い下りは足に堪えます。😵
行きは真っ暗だったので見えなかった「いとしろ大杉」。
なんと樹齢は、1800年。
2023年09月24日 15:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 15:49
行きは真っ暗だったので見えなかった「いとしろ大杉」。
なんと樹齢は、1800年。
最後は、この石段をしばらく下ってゴール。
充実した12時間のロング山行でした。😆
2023年09月24日 15:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/24 15:53
最後は、この石段をしばらく下ってゴール。
充実した12時間のロング山行でした。😆

感想

●はじめに
今回の山行は、嫁さんが日曜日に外出の用事があった為、ソロ山行になりました。

いろいろ行く山を考えた結果、前から行ってみたかった別山を選択。

コースは、往復20キロ越えのロングコース、岐阜県側から登る美濃禅定道をセレクト。

美濃禅定道は、別山に通じる稜線が美しく、全方向、眺望の良い稜線が歩ける天空の道。

距離といい、標高差といい日帰りではかなり登りごたえのある健脚向けのコース。

快晴の秋空の下、憧れの稜線を歩いてきました。

●別山/美濃禅定道
・白山に通じる古からある約36キロにも及ぶ修験道

・別山までいくつもの峰々を登り返し、往復20キロ、累積標高2000m越えのロングコース

・途中の避難小屋に宿泊して登る登山者が多いが、健脚であれば日帰りも可能

・銚子ヶ峰まで来ると、別山まで全方向眺望抜群の長い稜線歩きができる

・前半3キロ歩いた神鳩ノ宮避難小屋の近くに水場がある

・それ以降は安定した水場や有人小屋はないので注意が必要

・熊笹の藪漕ぎ区間が多数ある(夜露で濡れます)

●今回の山行計画
・石徹白(いとしろ)登山口(960m) →銚子ヶ峰(1810m) → 一ノ峰(1839m) → 二ノ峰(1962m) → 三ノ峰(2128m)→別山(2399m)

 ※同ルートを往復

●感想
登山とは関係ないですが、前日、人懐っこいキツネの親子に遭遇し、帰りにもまた再会。😆

キツネの写真を撮っている最中に、巨大なオオスズメバチが私の右腕に止まって、声にもならない悲鳴を上げるハプニングもありました。😱

序盤はそんなほっこり(?)するような出来事があり、この日は、山行中、なぜかいつもよりたくさんの人に声掛けしてもらい、楽しい山談義をたくさん楽しむことができました。😆

最近、精神的に気分が沈んでいるので、たくさんの人と楽しいお話ができ、うれしかったです。🙏

特に神戸から見えられた3人組のグループの方々はほのぼのしていて癒されました。

山行の方は、天気に恵まれ、別山に通じる絶景稜線、最高でした。🤣

樹林帯にいる間は風がありましたが、稜線に出てからは穏やかで、空気も澄み渡り、秋らしい青空のもと、気持ちのいい稜線歩きになりました。

別山までにいくつものピーク越えがあり、まるでラスボスに対峙するまでに、多数の刺客を倒さないとラスボスに対面できないような、登山者の体力と気力を試されるような道でした。

ロングハイクが好きな私にとってはたまらないコースでした。😍

別山から白山を眺めて、白山に通じる残りの道も踏破意欲をそそるいい道でした。

来年は、白山、別山を周回するルートで行けたらと思っています。😄

●反省
今回、体力強化の為、あえてストックなしで歩きました。

登りは最後まで問題ありませんでしたが、累積で2000m以上ある下りは、足の負担が大きく、最後の2時間は右膝がやや痛くなり、ペースダウンしてしまいました。😅

体力強化にはなりましたが、急坂を伴う長い下りを歩く時は、足の負担を軽減する為、やはり積極的にストックを使うべきと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら